【DS】超執刀 カドゥケウス レビュー
スコアボード

- 総合ポイント
- 77
- 難易度
- 4.16
- レビュー数
- 68
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 338人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 5pt | 3pt | 4pt | 2pt | 4pt |
71pt
GOOD!
まず、「タッチペンで遊んだ!」という気分にさせてくれる一品です。
スピーディーに道具を切り替え、いかにうまく切り抜けていくか・・・集中力が問われるゲーム。かなりのやりごたえがあります。
術中の曲は絶妙! とても心地よかったです。(もちろん、他の場面も)
目の前の手術に集中しつつも、耳を傾けてしまいました。
ゲーム中、まったく邪魔にならずにプレイできたのがよかったです。
個人的に、キャラクターがとても好みでした。
BAD/REQUEST
みなさんが答えていますが、スコアアタックにコールサインはとても煩わしく、さくさく進めなかったのが悔やまれます。無視できる状態であればありがたかったかも。リトライ時にもそれがあればもっと評価が高かったのに・・・。
難易度はかなり高めで、アクションに慣れないゲーマーさんは投げ出しかねない勢いです。遊ぶ人を選んでしまうゲームですね。
難易度設定があれば親切だったかなと。
難易度といえば、得意不得意のステージがかなり分かれました。
たまたま成功したというところもちらほら・・・そこもちょっとつらかったです。
COMMENT
アクションが不得意な自分が、初めて熱中してできたアクション。いろんな方にお勧めしたい!
煮詰まった時は、一度DSを閉じて一服すると意外とすんなりクリアできました。
たまに初心に帰り序盤をやってみると、自分の成長ぶりが伺えていいかと。
気になっている方は、とにかく一度触ってみてください。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 5pt |
65pt
GOOD!
手術アクションゲームとは…お見事。
時間制限やオペ中の展開など、
結構スリリングでもありますし、手術な雰囲気です。(どんなんだ)
クリアした際は「ふぅー、終わった」と思わず言ってしまうような達成感。
気がつけば結構な時間が経っていた…という感じで、熱中できます。
BAD/REQUEST
やはり難易度。ちょっとキツイかと…
成功・失敗と気軽に言いますが、実際は生死に関わってるでしょうが、
何度も死なすな、と突っ込みたい(苦笑)
皆さん仰ってますが、手術中のヘルプメッセージ。
リトライ時は本当にうざったいったらありゃしません。
色んな手術器具が揃っているのですが、
ゲーム中では序盤にチュートリアルとしてそれぞれ軽く触れられた程度なので、
「えーと、あれ、この場合どうするんだっけ…」と思うところも。
そのへんを、チュートリアルは本編と別にしてオプション内でやれるとか、
ヘルプ機能をつけるとか、気を配って欲しかった。
COMMENT
面白いです。万人向けでは無いですが…。
買う以前から分かるでしょうが、
内臓とか、グロ系が苦手…という人はちょっとキツイでしょうね。
(そこまでリアルでもないですが)
興味があるならやってみて損はない作品だと思います。
ただし、難易度が高いということは頭に入れた上で。
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・スライドする、タッチするだけで医療アクションという感じをよく表現した操作性。タッチペンの練習に向いているかも。
・イラストが落ち着いた感じで世界観にマッチしている。
・時間制限があることで手術の緊張感がしっかり出ている。
・音楽。上記同様、シャープで世界観によく合っている。
・一度クリアした手術は練習できる。復習にはちょうどいいです。
BAD/REQUEST
・呼び出しが鬱陶しいな、と思うことが多い。呼び出された後、また手術に戻るときが面倒なので無視できると良かったのですが。
・片手だとプレイしづらい。例を挙げると右利きだと左側にある器具を右手で選びづらいという欠点がある。
・やっぱり難易度が高い点。これで敷居を高くしてしまっているのが勿体無い。
・ちょ?っと序盤、キャラ描写薄くないかな、と。医療ドラマを意識しているなら
も少ししっかりとして欲しいですね。
・BADやCOOLなどの判定が曖昧。
・縫合がしづらい。
COMMENT
何か面白そう、と思って買ってみたのですがSF医療アクションという発想はとてもいいと思います。
ただとっても難しい上に快適さに難ありなところが残念に思います。しかし達成感やクリアできたときの感動は某応○団にひけを取らないので、ハマれば病み付きになる可能性を感じます。
看板タイトルになれそうな感じがしますので、次回作を出すときには難易度設定などの処置が欲しいです。