【DS】Puzzle Series Vol.2 クロスワード レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 398人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt | 0pt | 5pt | 
22pt
GOOD!
ルールは誰でも分かるので、入りやすい。敷居が低い。
問題数が多いので長くできるかもしれない。
BAD/REQUEST
操作性。
文字をタッチペンで入力していくのだが、タッチの認識精度が悪すぎる。
精度という観点から言えば逆に厳しすぎるのかもしれない、というもの、「ア」と書くと、ほとんどが「ヤ」「ヌ」となる。
タイムアタックをしているときは致命的な欠陥となりうる、致命的なバグである。
ヒントが不親切すぎて、ヒントを解明するのに時間がかかりすぎてしまう。
それこそがクロスワードと言われればそれまでなのだが。。。
出題者のボキャブラリーの低さが目立つ。
COMMENT
クロスワードの楽しさを著しく削いでいるデキである。
すべてのワードを埋めないとクリアーとならないのはどうかと思う。
隠れたキーワードを探し出す仕様にすべきであった。
純粋にクロスワードを楽しめないクロスワードゲームである。
最後に間違えたとき、残念といわれるのだが、それが5秒くらい表示され、
非常に不愉快な気持ちになる。
それがプログラムの文字誤認識で起きたときは、投げ捨てたくなる。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt | 
52pt
GOOD!
*パズルの量が多い。
*タイムカウントが付いているので、2回目もそれなりに楽しめる。
BAD/REQUEST
*セーブが1つしか出来ないので、わからないパズルをセーブ(後回し)にして、
 他のパズルをするということが出来ない。
*問題が簡単。しかし、それ以前にヒントの使い回しが多すぎる。なので、パズ
 ルの量は多いが、水増し感がどうしても残る。
*文字認識が悪い。書き方に慣れてくると誤認識を減らすことは出来るが、いつも
 誤認識されないように気を使うのでストレスが溜る。
*全ての文字を埋め終わると合否判定が自動的に行われるが、そのシークエンス
 だけで4?5秒ロスるので、誤認識が続くと(例えば、イと書いてるのにヌと
 続けて誤認識されてしまうと)ロスが大きくなる。タイムアタックするような
 場合にはかなり痛い。合否判定をするかどうかは自動でなく、プレーヤーに
 判断させた方がいいし、自動であったとしても、間違っている場合には簡単に
 ×マークとブザーを1秒くらい出して、すぐに訂正できるようにした方が良い。
*筆力がかなり必要だと思った。軽く書くとカスれる場合が多く、誤認識になり
 易い。
COMMENT
もっと面白く出来たと思う。パズルも殆どはノーマルなもので、中には中国語風
ヒントや3ヒント形式もあったが、バリエーションが殆どないので、毎日コツコ
ツやるタイプでなく、一気にやってしまう自分のような人間には単調に思えて
くるかもしれない。
いくらでも続編が作れるゲームなので、是非、また作って欲しい。
発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
					



 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
クロスワードなので、問題数が少なかったら話になりませんが、十分なボリュームで満足です。
ペンを持ってプレイするDSにピッタリ。
BAD/REQUEST
他の人が言うように、致命的な欠点がいくつかあります。
・すべてのワードを埋めないとクリアにならない。
最後の一問でつまづいた時なんか、自分の馬鹿さにイライラしてしまいます。
得意な人や起点の利く人なら気にならない点かも。
・秘密のキーワードが無い。
クロスワードの楽しみの一つでもあるし、全問解らなくてもキーワードをあぶり出してクリア出来るのでこれがあれば不満はかなり解消されたかも。
ただ番号をふって言葉にすればいいだけなので、そんなに難しい事では無いはず。
それに、雑誌なら”この問題は○○に関連したキーワードです”みたいな、問題ごとに個性があるのに、このゲームは機械的。
・途中セーブが無い。
雑誌なら解らなかった時、文字はそのままでとりあえず違う問題に移るのに2秒とかかりません。
これは諦めると埋めた文字が全て消えてしまいます。
・完成後、間違っている場所を教えてくれない。
せっかくゲームでやっているんだから、少しは快適な部分がほしいです。
例えば「ボウリング」を「ボーリング」と勘違いしてしまっている場合、一人じゃ永遠に答えが解りません。
COMMENT
ゲームならではの+αがほしかったです。
あと、キャラは子供向けっぽいのに問題は固く、普段聞きなれない言葉や漢字も出てくるので子供には向かないかも。
もっとアニメ、ゲーム問題とか、楽しい問題があればよかった。
BGMも大人なしめ。
ボンバーマン、迷宮組曲など、懐かしの名曲の使いまわしでもいいから、もうちょっと”楽しませよう”という配慮がほしかった。
総評として、基本は良い出来。でも最後のちょっとした欠点が後々、凄く苦痛になってきます。
それらが改善されれば1000円高くても買います。