【DS】マリオvs.ドンキーコング 突撃!ミニランド レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 512人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 
76pt
GOOD!
操作の仕様は再行進版であり一度動かしたら方向転換もジャンプも止まったりすらできない
しかしこれがより一層わかりやすくパスルゲームとしては面白くなった
エディットできるのが強みのこのシリーズ
今作はステージを160個も保存できる上に公式のコンテストも開催される
前作再行進でのwifi一般公開はもちろんフレンド公開も健在
エディットできる仕掛けも豊富で飽きにくい
ミニマリオ達も愛らしく新しくミニポリーンが増えた
メインモードは歯ごたえアリの難易度でクリア後はけっこう難しい
いい意味で熱中できるゲーム
アレンジされたBGMもいい
新仕掛けの大砲が面白い
何気にポリーンのボイスが追加されまくってるのが気に入った
やはりなんと言ってもエディットが恐ろしく面白い
BAD/REQUEST
前作がダウンロード販売のDSiウェアで800円だっただけあり今作の4800円は高く感じてしまう
それもそのはず、増えた仕掛けも多いが削除された仕掛けも多いのだ
鉄骨の万能さで2作続いたピンクブロックが廃止
アイテムでの変身やスイッチドアも消えた
メインモードもそこまで長くなく前作の安さ&ボリュームを考えれば微妙
鉄骨や大砲、崩れる床など斬新なゲーム改革が行われたがそれでもマンネリは否めない
GBのドンキーとGBAのマリオvsドンキーコングはマリオが主役で多彩なジャンプを駆使しながらポリーンを助けるゲームだった
それが今ではミニマリオが主役を3作も張ってしまった
そろそろ次回作はマリオを使ってのアクションパズルゲームに戻してほしい
けしてミニマリオがつまらないわけではない、飽きてきただけである
COMMENT
ポケモンのようにコツコツプレイし皆に見せびらかすのが好きな人に強くオススメできる
wifiも盛り上がっておりコンテストの発表は熱い
メインモードも面白く思わず熱中してしまう
アクションパズルゲームとしては至高
しかしさすがに3作連続ミニマリオ操作は飽きてきた
次回作は一度マリオ主人公に戻してほしいところだ
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 
75pt
GOOD!
ステージ数が多くなっており、やりこみ要素もかなり多い。エディット機能も160個保存できるなど前作からパワーアップしているのが大きい変化と言える。ボス戦もなかなかシステムが良かった。
BAD/REQUEST
特にないが欲をいうならミニゲームの改善をして欲しいぐらいである。結構同じようなパターンが続くので飽きてきてしまう。
COMMENT
なかなか良い作品で満足だった。1周クリアした後も2周目もあるのでまた少し違ったステージを楽しむことができる。欲しいと思ったら買ってみるのもいいと思う。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
  
					



 
					 
  
 					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
シリーズ初プレイです。
・レミングス風マリオ
「レミングス」や「ぐっすんおよよ」と同タイプのゲームがお馴染みのマリオでプレイできる。
・難易度
1周目のエンディングを迎えるだけなら非常に簡単。サブキャラクターステージや鍵ステージは若干苦労するが点数を無視すれば誰でもクリアできる。ボスも運ゲーなので何回かやれば倒せます。
BAD/REQUEST
・難易度
上記の通り、1周クリアのエンディングを見るだけなら簡単すぎるくせに、全ステージをターゲットスコア以上でクリアするには一気に難易度が跳ね上がる。複雑なステージになると行動が無限大なのに、最速ルートでアイテム全回収プレイとなるので、無限大の行動を試す必要がある。2周目となると更に条件が厳しくなり、ボスステージは運要素も大きいので自力で全ステージパーフェクトを取るには長ーい根気がないと無理。
そして良いのか悪いのか数回死ぬと「ミニガイド」が見れるが、これがただのパーフェクトクリアのリプレイ再生なので、コレを見ちゃうとその答え通りにプレイするだけなので何にも楽しくない。かといって自力は難しいので何度も死ぬと見てしまうというジレンマ。このミニガイドのせいで逆にやる気がなくなり2周目をクリアすることなく辞めてしまいました。
1周クリアなら小学生でも可能、全ステージ自力パーフェクトクリアはかなりのIQが必要と、難易度の差が激しすぎると思った。
・エディットモード
どうやら今作の売りのようだが、個人的に興味がないので。
ただ色んなステージを作ったり、友達にプレイさせるのが好きな人はかなり楽しめると思います。おそらく恐ろしい難易度のステージもあるんでしょうねぇ。
COMMENT
うーん…「ぐっすんおよよ」が好きだったのでハマれるかと思ったのだが、普通に面白いと思えなかった…。パーフェクトの難易度やミニガイドの存在もあったが、最初から最後まで面白くなかったです。しかもこれがシリーズ4作目と知って更にビックリ。ここのレビューもあのマリオのゲームなのにたった2個しかないので本当に人気シリーズなのかと疑ってしまう。
もしハマれたら過去の作品もやってみようと思ったが、それはなかった。全体的にもっさりしたゲームなので派手なアクション性を求める人はプレイしない方が無難です。