ファイナルファンタジー4 レビュー
発売元 | スクウェアエニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2007/12/20 |
価格 | 5,980(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / YouTube |
タギングトップ3 | |
タイトル概要 | RPG |
ファイナルファンタジー4のTOPページへ戻る
スコアボード
- 総合ポイント
- 61
- 難易度
- 3.36
- レビュー数
- 126
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
音楽 当時の良さをそのままに名曲揃いと言って良いでしょう。戦闘の音楽はFF?と同じくらい好きです。
ストーリーは王道で自己犠牲が多い時代のストーリーですが
主人公の心の成長や、人間の弱さ強さを描いた部分は個人的に好きです。
グラフィックDSFF3から心配もありましたが戦闘は横画面ボス戦はDSFF3タイプ
グラフィックも綺麗に一新され違和感なくプレイできました。
マッピングシステムにより行き止まりへ進んでしまった時の苦痛が緩和
ダンジョン内のマップを埋める楽しみが出てきた。サイトロを使ってあらかじめ
ダンジョン内を確認する事が多くなった。宝箱も表示され親切なシステム
オートバトルシステムにより 雑魚を蹴散らすボタン入力の手間が省け戦闘がそれほど苦にならない。
難易度 当時より戦闘面が高めですが デカントアビリティシステムにより
これくらいがバランス良いと思う アビリティ未使用プレイでしたので手ごたえがあり私には面白かったです。
頭を使いいかにして倒すか、ボス戦など戦略次第でかなり楽に倒せます。
参考までに 雑魚的が強くなったのは賛否両論でプレイヤーがどのくらいの難易度を望むかですね。
ボイス、声優に上手い下手ありますが 私は気になりませんでした。
そこまでグラフィックやボイスを追求しません。なんせ声出るの??スゲー!
って時代の人ですから充分です(爆)
武器 矢が消耗品ではなくなった事。一本持っていればOK
一度見たムービーや音楽がいつでも聴ける
別の方の意見にもありましたがローザとバルバリシアがセクシー(恥)
BAD/REQUEST
私は好きでしたが戦闘面の客観的意見として
BADにも書いておきます
戦闘 30分くらいウロウロしマップを埋め
なんとか生き延びて そろそろセーブポイント
雑魚的のふいうちから全滅
なんて場面も何度かあり(まーこれもゲームの醍醐味でしょう)
敵のカウンター攻撃が多い、たたかうでカウンターか魔法でカウンターが来るかでメンバーの中に待機する奴が出てきて戦闘の爽快感が消える場面もある
召喚…発動まで長いっすよ もうちょい魔法発動早くても良いんじゃ?
(アビリティ早口があるからでしょうか)
一度覚えたデカントアビリティの取り外しが出来ない事
&攻略本等見ないとわからないよ!なんて所に落ちてたり
離脱メンバーに覚えさせた数により貰える数が違うなど
ある程度 攻略サイト等により情報収集しないとわからない所がマイナス要素かな
ポーチカ?使いませんでした
通信戦闘させた数により、あるアビリティの攻撃力が変化・・・
DSFF3でもそうだったがヤメテクレと言いたい
どう○つの森でスーパーからデパートにいつまでもなれない私の様な社会人には通信は痛いシステムです。
細かい部分ですが
ラスボスの音楽のテンポ オリジナルより若干遅い??
好きな曲なんで もう少しスピード感あった方が良い。
カインの左利きが好きだったのに 右利きになってる
オリジナルのメニュー画面キャラの顔アップとか好きだったんですが
今回小さいし…リディアちょっとケバい(好きなキャラだけにちと残念)
COMMENT
SFC、PS版 プレイ済みです。近年の3D、手の込んだCGやムービー等、見せる要素が強いゲームより当時の様なゲーム性を好む古いゲーマーです。今やゲームも寝ずにやるほどもう気力はなくアクションでさえすぐ飽き、RPGなんて時間の掛かるものはやらずアクションかレースゲームに片寄ってましたが、このソフトは当時を思い出し熱中しました。
とりあえず最初は デカントアビリティ未使用でプレイしてました。戦闘は絶対逃げずに居たので レベル上げはしなくても充分なレベルに達しており難なく進みました。オリジナルよりエンカウント高い?みたいです。緊張感持ちながら進む事が出来ました。
全体的に完成度が高く満足いくリメイクだと思います。
ライトユーザーには理不尽な点もあるかと思いますが
飽きっぽい私にも楽しめましたので優しい部類に入る
お薦め出来るゲームだと思います。
迷ってる方はプレイして下さい。(話は反れますが当時は今で言うマゾゲーやりまくりました…終わりのないスコアを稼ぐ永遠とやり続けるゲームやバッテリーバックアップにより時間をかけて育てたデータが飛び、最初から。そんな事にはめげずに一本のソフトをどれだけやり込んだかわからない時代のゲーマーです)