このソフトのレビューを書く

ボンバーマン レビュー

ボンバーマン
発売元 ハドソンオフィシャルサイト
発売日 2005/05/19
価格 5,040(税込)
レーティング 【A】全年齢(CERO について)
ショップ/リンク Amazon
タギングトップ3   
タイトル概要 プレイ人数:1人?8人(ダウンロードプレイ対応)


オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
2pt 3pt 3pt 4pt 3pt 3pt 1pt
総合点
62pt

GOOD!

※修正投稿です。●が修正・追加されたコメントです。

●8人対戦は面白く、マップもそれなりにそろっている。初期能力の弱体化(初期装備はボム・火力・スピードすべて1から)によって速攻が成立しにくくなっています。

○8人対戦は面白い。マップも(一部を除いて)それなりにそろっている。

○アイテムがストック制になった。拾って即パワーアップしない上にわざわざタッチパネルで選び出さなければいけないが、やられた(自爆した)直後の復帰には便利。

○アイテム、システム、敵に旧作のものが復活している。

BAD/REQUEST

○「8人対戦はいい」とは書きましたが、そのため試合が延びることが多々あります。全員が1勝ずつして8試合(=旧作の4人が2勝ずつできる)、全員の実力が同じなら、長期戦になってだれる可能性が。

○ストーリーモードにおいて、キック、パンチなどのアクションアイテムが1ステージきりになっている(ストック制の影響か)。

○ストーリーモードのステージ開始時など、「タッチパネル操作のみ」を強制されることがある。そこまでしてタッチパネル操作はいらない。ぷよぷよ同様このシリーズも長いので、タッチパネルにそこまでこだわって欲しくなかった。

○みそボンが健在なのは嬉しいが、爆弾投げがタッチパネル操作のために下画面下部を左右にしか動けないうえに、落下点の調整が難しい(何となくタッチペンの移動量&速度が影響しているように感じる)。しかも火力1で、入れ替わり(スーパーのドッヂシステム)は非常に困難。マイク入力でデンジャラスボムにしてもあまり状況は変わらない。一応他人のみそボンは見えないらしく、それなりのプレッシャーはあるが。

○シリーズ物の宿命かこのゲームの特性か、ストーリーでもバトルでも、基本的にやることが同じで飽きが早い。1試合(1ステージ)が長いと特に続かなくなる。

○マイク入力も「良い」というものでもない。説明書には「ボン!」と言えば反応してリモコン作動、爆弾設置、シールドなどの操作ができる(移動などの基本操作は通常通り)とあるが、むしろ素直にボタンで操作させてくれと言いたくなる(実際指が先に動こうとしてしまう)。【良い所】で「一部」と言ったマップにマイク操作専用となる対戦マップがあるが、対戦で8人が「ボン!」と連呼する姿を想像すると・・・・。一応マイク穴に向けて息を「フッ」と吹きかければ反応してくれる。

○全体的に、使いまわしの感がある。

○キャラがボンバーマンだけ。スーパーボンバーマンシリーズの凶悪五人集(2,3)やワールドボンバーズ(3)など、外観の違う別のキャラも出してほしかった。

●オールクリアしても、クリア率が95%のまま。100%にならないのは自分だけでしょうか・・・。

●どうでもいい人もいるかもしれませんが、画面の外枠が壁判定、いわゆる世界一周(画面外へ消えたらその反対側から出現)が通用しない。上画面(もしくは下画面)へ向けては爆弾を送れるが、画面右に向けて爆弾を送っても左から出てこない(他方向も同様)。試合開始直後の爆弾投げによる即殺が無いのは構わないが、シーソーでガッコンされて画面外でアウトは厳しい・・・。

●自分が気付かないだけかもしれませんが、隠し要素が無い。

COMMENT

 SFCの「スーパーボンバーマン(1?5)」シリーズのころは自他共に認めるファンでしたが、N64の「爆ボンバーマン2」を最後にしばらく遠ざかっていました。PSの方でミニゲーム集な感が強くなっていた中で、原点回帰ともいうべき形でDSに出る、ということで発売前から期待していました。
 8人対戦も上画面下部と下画面上部での遭遇率が高いものの、初期能力の弱体化によって速攻は成立しにくくなっていたりしますが、正直なところ大幅な期待外れでした(特にみそボンから受けたショックは大きいです)。

●一応ストーリーモードをクリアしましたが・・・・、95%というのはどうかと・・・。案の定9-6からスタートします。

 が、やはりこのゲーム。対戦です。私自身が得意でもあり最も重要項目にしている対戦がメインです。買った当初は一人プレイで前回のようなレビューでしたが、友人と戦りあってようやく気付きました(前述の○のレビューはCOM戦です)。対戦してこそ、このゲームの真価が出ます。SFCのころのファンである自分にとっては、色々通用しないシステムがあったりしますが、対戦相手さえいれば「悪い所」のレビューは撤回しても構いません。いっそストーリーモードは無かったことにして(むしろそれが正解)、対戦のみにしてもいいものです。
 ぜひ、8人のメンバーを集めて対戦してください。
一言 = 〔修正〕にチェックを入れるのは初めてなんですが・・・。どんな感じになるんでしょうね。

プレイ時間:60時間以上100時間未満(クリア済)
wdeyさん [2008/01/11 掲載]

このレビューはオススメ?はい いいえ



ボンバーマンのTOPページへ戻る

スコアボード

ボンバーマン評価ランク
総合ポイント
65
難易度
1.53
レビュー数
15

スコアチャート ボンバーマンレビューチャート




サイト情報


2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 忍列伝

2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
チャリ走 DX

2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
星のカービィ ロボボプラネット

2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
PROJECT X ZONE

2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール

2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション

2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
3次元エアホッケー

2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁

2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
New International ハイパースポーツ DS

2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”

2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち

2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム

2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ

2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町

2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI

2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
ゼノブレイド

2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編

2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
アッコでポン!イカサマ放浪記

2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト

2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS

2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語