ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story レビュー
ときめきメモリアル Girl's Side 3rd StoryのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 78
- 難易度
- 1.79
- レビュー数
- 19
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
■三角関係
たとえ親友告白状態を狙っていても、当て馬とは最低限にしか付き合わないがモットーなので
三角関係モードは不必要と思っていたのだが、やってみるとこれはこれでなかなか。
むしろ「私のために争わないで!」がいいというより、微妙な関係の3人でのデートなり
下校なりの会話がリアルで面白かった。
一番よかったのが青春コンビ。
三角関係というより本当に仲のいい青春真っ只中の3人組といった感じがとてもいい。
W大接近も会話が好感度やデートの場所によって変わったり、ルーレットのランダム要素も
「全部拾いたい!」というコンプ魂を揺さぶられるし、マンネリで作業になりがちなのを打破してくれるのでよかった。
■相変わらずのボリューム
とにかくフルコンプまでどの位プレイすればいいかわからない程のボリューム
正直前作を越えていると思う。簡単に挙げておくと…
*タッチ関連…季節・デート場所・タッチする部位・タッチの仕方・好感度でセリフが変わる。
また彼の部屋や特定のデート場所で専用のセリフ有り
*セリフ…好感度・デート場所・服装によって変わる・特定の場所で特定の服を着ると専用セリフ有り
*ED数…メインキャラは6パターン
*ミニゲーム…スタート画面から全てのミニゲームがいつでも遊べるようになった。
特にバレンタインのチョコ作りがお絵かきみたいで面白いと思った。
*クリア後のおまけ関連…起動ボイス・アルバムモード・クリアしたキャラの写真を部屋に飾れるw
■ファッション
服の種類や属性、ファッションレベルで、より自分好みのファッションが楽しめるようになった。
また、キャラの好きな属性+流行の服やアイテムを複数身につける事で
短期間の内に更に好感度をアップさせることも可能。
レベルMAX時のごほうびアイテム(引継ぎ可能)もプレイに役立つものばかり。
個人的に一番よかったのが、苦手属性もデートで根気よく着続ける事によって
キャラの好みが変わっていくところ。
ゲーム内で言うキュートやシック系の服が好きなので、自分の好みが反映させられて嬉しかった。
■フルボイス
今回は2よりもテキスト量が増えているがそれでもフルボイス。
声優さんも知らない人の方が多かったが、皆さんキャラにあっていていい演技をされていたと思う。
EVSも健在。女の子からはあだ名で呼ばれるが、攻略キャラが好き状態になった時
今までの呼び名から名前呼び捨て(またはちゃん・さん付け)
で呼んでくれるようになったのでさらにドキドキさせられる。
この機能はPS2版の1・2にあり、まさかDS版でやってくれるとは思っていなかったので
非常に嬉しかった。
また、クリア後の起動ボイスやアルバムモードも甘くて、思わずキュンとしてしまう。
クリア後=付き合っているという設定なのか中には結構キワドイものもあったり。
容量が上がって音質も非常によくなっているので、前のようにちょっとくぐもって聞こえる事はないと思う。
■グラフィック
スチルも綺麗でキャラの立ち絵も、バランスが崩れているものはほとんどなく安定している。
画質自体も向上しているようで、全体的にトーンが明るくなった。
冬になると白い息が出たり、大接近になるとキャラの髪が揺れるなど細かいところ
がよりリアルになった。
またSDキャラもよくキャラの特徴をつかんでおり今までで一番のカワイさだと思う。
■キャラクター
初見で「これはない」と思ったキャラなのに、プレイすると萌えている…
そんなGSの醍醐味が今回もあると思う。
個人的にとある隠しキャラが出現方法・ストーリーがありそうでないものでよかった!
ただ後述の様にちょっと気になる部分も…
BAD/REQUEST
■キャラクター設定
W王子2人の人物設定にいまいち共感出来ず好きになれなかったのが残念。
イベント・ED・ADVや特別会話など拾える限りのものは拾ってみたものの
設定と実際の行動に整合性がなく、設定だけ詰め込みすぎていて無理があるような気がした。
強制登場な上、イベントも多く何故か高確率で下校時にも現れるので周回しているとストレス…
また、シナリオに関してだが起承転結が弱いのでは?と思うものがいくつかあった。
GSのイベントはパラ上げ最中に発生するため、ただでさえぶつ切り感が非常に大きく感じてしまう。
ADVで見せるより、本編でしっかり見せて欲しい。
加えて主人公との出会いややりとりを通じて、攻略対象が人間的に成長したり
変わったりというのが少ない様に思えた。
そういった1・2であった王道パターンが自分は好きなのだが、トラウマや葛藤にいつの間にか
決着がついていて肝心の成長・克服の「過程」の部分が飛ばされていたり描写不足だったり…
「主人公何かしたっけ?」と思わざるをえない。
ちょっとしたセリフやイベントで興味がなかったキャラに魅力を感じたり、
好きなキャラはより一層好きになったり…
シナリオだけ見ればドラマチックでも何でもないのに、気が付けばそのキャラに
愛着を感じているというのが大きなGSのポイントだと思うのだが…
キャラ自体は好みなのに本当に惜しい。
■女友達
初回プレイは「バンビバンビ」言ってくれる友達が可愛いなあと思ったものの
周回するにつれただの主人公持ち上げ要員でしかない所に気が付いた。
固定キャラな上、VSにもならないので余計に目に付いてしまう。
スチルイベントはすごくよかっただけに、あくまで普通の女友達のリアルさが少ないのが残念。
今までVSは嫌だなと思っていたが、いざなくなるとやっぱり物足りない…
ここまで持ち上げてくれるより、今まで通りVSありでも自分の好みの子を友達に選ぶ方がよかった。
■一途プレイ・親友モードの物足りなさ
売りが三角関係なので、どうしても一途プレイ・親友モードが物足りなく感じてしまうのは仕方ないのだろうか。
特に新要素が追加されたわけでもなく、前作まんまな上に今回は好感度もあがりやすいので
どうしてもマンネリ(特に大接近モード)になりがち。
セリフコンプとか、あえて好感度をあげないようにして普通?友好状態を楽しむとか
色々なプレイはあると思うのだが、W大接近のルーレットを大接近にもつけるとか
親友状態での質問数を増やすとかちょっとだけでも変化をつけて欲しかった。
COMMENT
1plusと2プレイ済み。
決して今作がつまらなかったという訳ではない。
システム面はより快適になったし、新しいことに色々挑戦していると思う。
発売前の情報を見て物凄く不安だったが、いざプレイしているとかなり熱中したし楽しめた。
だが、強制登場のW王子が好きになれないなど、本当にちょっとした所でモヤモヤする部分が
目に付いてしまったのが残念。
あとGS3は出来ることが増えた分、無個性主人公を自分の思う通りの
パラメーターを持ったキャラに育成する
自由度だとか、糖度が上がった分付き合う前の甘酸っぱいときメモらしさなどが薄くなっている気がした。
色々悪い部分を挙げてしまったが、元祖乙女ゲーなだけあって高レベルの出来なので、
公式サイトで好みのキャラがいるならぜひプレイしてみて欲しい。