発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
 

 
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
壮大な宇宙を舞台にした重厚なストーリー、携帯機とは思えないボリュームは素直に評価できます。後から書くように不満な部分は多々あれど、スペースオペラ好きであれば即ハマリとまでは行かなくともかなり共感できるのでないかと思います。
DSにおけるRPGの一つの可能性を示せたという点で、オリジナリティには4点を付けました。
他の部分についてはBAD要素が先行するのでそちらに書きます。
BAD/REQUEST
まず何と言っても操作性の悪さ。いかにDSとは言え、タッチペンオンリーの操作はいかがなものか?特に戦闘部分ではペンの感応範囲の狭さも手伝って、意図していない操作が出てしまうことが多く非常にストレスがたまる。戦闘シーンのスキップ等はLRボタン若しくはペンで行えるのに、その他の操作がペンオンリーなのも不可解(一応、ボタンにも対応してるらしいが取説にも載ってない)。
グラフィックはDSであることを考えれば頑張っていると言えなくもないが、それを差し置いても低レベル。ビームやミサイルはただ飛んで行くだけ、敵艦船の撃沈時の絵などまともに見られないヒドさ(ポッキリモナカとは良く言ったものだ)。容量などの問題はあるのだろうが、もう少し何とかしてほしかった。
他に
クルーとして登用できるキャラは膨大なのに、配置場所が旗艦オンリーであぶれる。一体何のための艦隊、僚艦なのだろうか?と首を捻らざるを得ない。せめて艦長クラスくらいは各艦ごとに指定したかった。
艦船ごとの独自性が薄く、またモジュール配置が比較的自由度高めなため、艦船の種類が多い割にはどれも似たり寄ったりの、どんぐりの背比べみたいになりがち。
ある程度進むと戦闘がワンパターン化し、作業的で無味乾燥(ボスさえも)になりがち。艦隊戦メインなはずなのに艦載機が強すぎ、戦闘開始→艦載機出撃→敵射程外(あるいは密着)に出て放置でほとんど(全て?)の戦闘に勝てる。
COMMENT
戦闘部分を中心にグラフィックや操作性は壊滅的と言っていいレベルですが、全体的なボリューム、重厚なストーリーはいわゆる「携帯機」の範疇を大きく飛び越えています。
オーケストラ系主体の音楽も決して耳障りにならない程度に、雰囲気助長をしてくれます。GOODで書いたようにスペースオペラ系に興味あるなら、購入しても損はしないでしょう。但し、銀河英雄伝説風のそれを求める方にはオススメできません。全く違います。どちらかというと富○系(笑)かな?劇場版イデオンあたりが好きならそれなりに楽しめるかと思います。
とりあえず、かなり人を選ぶゲームなので正直、他人のレビュー(私のも含む)はあまり参考にされない方がいいでしょう。
・内容はスペースオペラっぽいRPG(基本的に一本道)
・操作性はかなり特殊でやり辛い
・難易度は比較的高めで、一昔前のRPGのように不親切な部分も多い
この辺りを受け入れられるならまあ相性は悪くはないかと思います。
ちなみにフルコンプには相当な時間がかかりますよ。私は現在3周目プレイ中、プレイ時間は99時間でカンストしてます。個人的にはかなりハマってます。