発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
ファミコンウォーズシリーズは大好きで何作か遊んでいますが
大戦略は今回が初めてのプレイです
都市を占領することで索敵モードの場合は都市の周りを見る事ができる為
都市を占領する意味が生きてくるのはよかった
戦闘機攻撃機の燃料が少ないが、補給基地をまず占領して
そこを拠点に攻撃の前線を延ばして行くといった楽しみが増したと思う。
攻撃機、爆撃機だけであっという間に攻撃しておしまいといったプレイに
ならないの方が僕は好きだ。
ファミコンウォーズシリーズにはなかった
都市にユニットを収納できるのシステムは、新鮮だった。
ゲームボーイアドバンスウォーズからの将軍システムが好きになれなかったので
大戦略DSは、かなり熱中してついつい時間を忘れて遊んでしまいます
BAD/REQUEST
面白かっただけに細かい所が気になってしまいました
戦闘シーンのテンポがゲームボーイアドバンスウォーズより悪く感じました
味方の攻撃シーン
↓
敵が攻撃を受けるシーン
↓
敵の攻撃シーン
↓
味方が攻撃を受けるシーン
の順番で(敵からの場合は逆)画面が変わります。
いっせいに敵味方が攻撃し合うゲームボーイアドバンスウォーズに比べて
明らかにテンポが悪いです。ぼくはずっと戦闘画面をOFFにしていました。
敵ユニットの移動スピードが早すぎて分かりにくかったです。
一瞬でユニット間を移動するのでワープしたように見える
メニューで「速い」「遅い」を選択できるが「遅い」にしても速く感じた。
最後敵の最終拠点を占領する段階ぐらいになると
味方勢力のコンピューターが押し寄せて、自分のユニットを移動させるのも
ままならなくなってしまうこと。これを解決するには味方より速く敵の
拠点に辿り着くしか無い。しかも味方コンピューターが弱く囮ぐらいにしかならなかった
都市を破壊できる爆撃機で攻撃する際、都市を破壊できる場合に限り「破壊」の
コマンドが表示されるのだが、その場所がコマンドの一番上になっている。
普段はコマンドの一番上は「攻撃」になっているので、
敵を攻撃しようとして都市を破壊してしまったことが何回かあり
ストレスがたまった。
常に「破壊」コマンドを表示させ、都市を破壊できない場合はグレーにして
選択できなくするとか、「攻撃」の下に「破壊」を表示させてほしかった。
あと今回は戦艦などの、船ユニットはでてきませんでした
COMMENT
二画面をもっと生かしたシステムで次回作をだしてほしいです。とても楽しく遊べました