【3DS】メトロイド サムスリターンズ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 373人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 
64pt
GOOD!
ゲームボーイで販売されたメトロイド2のリメイクで、あっしは元のやつは未プレイなんですが、こいつは20年以上前のゲームとは思えないほど、ちゃんと今風に動かしやすくなっており。
マップの未踏のエリア行って、アイテムや通路発見して、道を開いていく探索型のゲームで、徐々に武器などが増えていき寒すが強くなる成長要素がメトロイドの魅力、
BGMもらしさがあって耳にいい!
BAD/REQUEST
敵は割と強目に設定されています。さらにやたら硬いだけのうざいやつなんかもいるので、倒すのがしんどくなります。以外と進行過程が単調で眠くなりがちになったりするシーンあり。
COMMENT
メトロイドはディスクシステムの初代、スーファミのスーパーメトロイドをプレイしてます。
スーパーメトロイドはシリーズ中どころか、今までやったゲームの中でも上位にくる面白さで僕の頭の中で永遠に輝く名作ですが、今回のはまあ普通に面白いかなーって感じです。新システムも搭載されてるけど基本メトロイドです。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 
61pt
GOOD!
・自身のダメージが大きいので、歯ごたえがある
・カウンター技があって、ほぼすべての敵(ボス含む)に通用し、戦闘に良い刺激となる
・周辺マップのスキャンがかなり広範囲で使い勝手が良い
・ストーリーを進めるほど能力が強化されていくので、強くなってる感がしっかりある
BAD/REQUEST
・新しい能力を得たら、以前に行ったエリアを探索して更に新しい能力を得る。。。というのが メトロイドの一般的?な流れだが、今作は一本道。以前のエリアに戻らなくてもクリアできちゃいます
・マップのアイコンが自動的に登録されるため、探索のやりがいがない。発見してない未入手のアイテムや現時点では開けられないゲートなどが表示されてしまうので、マップを開けば次に どこに行けばいいのか一目瞭然。親切すぎる
・新しい能力を得ても、シリーズ通したおなじみの能力のため新鮮味がない(リメイクだからしょうがない?)
・ボスが少ない。メトロイドを何十体も倒すけど、パターンが一緒で飽きる
COMMENT
過去作、ほぼプレイ済み。今作リメイク前の「メトロイドⅡ」は未プレイ。
メトロイドが好きな方なら駄作です。探索がヌルすぎ。シリーズ初めての人には取っ付きやすいです。アクションとしては難易度は高めだと思います
- « 前へ
- 1
- 次へ »
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
  
					



 
  
 					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
ゲームボーイのメトロイドⅡのリメイクです。
久しぶりの探索型2Dメトロイドで期待を裏切らない出来でした。
オリジナルはマップがまだ無かった頃なのでマッピングして遊びましたが、
3DSでは下画面にマップが表示されるので迷子になることもなく非常に快適です。
新しく追加されたメレーカウンターは非常に気持ちよくて単調になりがちな
オリジナルからいいアクセントになっています。
操作性はスラパ使用で追加されたフリーエイムも使いやすく慣れると気持ちよく操作できます。
最近切り捨てられつつある立体視も対応しており、出来がいいので常にオンで遊びました。
BAD/REQUEST
序盤武器が弱いうちは敵がかなり硬いのでメレーカウンターで倒すのですが結構面倒でした。
アイスビームがチャージしないと凍結時間が短いので足場作るのが面倒でした。
最近の任天堂作品恒例のアミーボで要素解放があり全部解放するとなると馬鹿にできない出費になります。
一応ゲーム自体はアミーボなくても十分楽しめますが。
COMMENT
2画面の3DSと探索型アクションゲームの相性は最高です。
メトロイドは初代からずーっとプレイしてきましたが、
個人的にはプライム系より2Dメトロイドの方が好きなので3DSが終わる前に新作が出たのはうれしかったです。