【3DS】くにおくん熱血コンプリート ファミコン編 レビュー
| 発売元 | アークシステムワークス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2016/12/08 | 
| 価格 | 5,184円(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:熱血2Dアクション ■ プレイ人数:1 - 2人 ダウンロードプレイ時には2人から4人でプレイ可能。 ■ セーブデータ数:1 ■ ダウンロード版:4,800円 | 
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 362人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 2pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 
67pt
GOOD!
ファミコン時代のくにお君11作品が全てプレイ可能。
良くも悪くも当時のままで、当時友人たちと相当にやりこんだ身としては、非常に懐かしく、また、今友人とプレイしてみても変わらぬ面白さに感動しました。
特に、すとりーとバスケットは、VC配信もなく、中古市場ではプレミアがついており、これをリーガルにプレイできるのは嬉しいです。
各作品ごとに、ミッションが設定されており、それをクリアすることで、イラストや設定集、ファミコン版のパッケージなどが閲覧可能になっていくのも良かった。単なる懐古趣味ではありますが、やっぱり興味深く眺められます。
ダウンロードプレイが可能なので、ソフトは1本でオーケー。
単純ですが、かなり重要なポイントです。
BAD/REQUEST
中断がそれぞれの作品ごとではなく、単純に現在やっているゲームを中断すると、上書きされてしまうシステムは、ちょっと何とかしてほしかったですね。
もともとセーブ機能があるタイトルについては、それぞれにセーブが作れるのですが、気分転換にほかのタイトルをちょいちょいつまみ食いプレイをしたいので、ここのところは改善してほしいです。
ちょっと贅沢な要求かもしれませんが、ネット対戦ができていれば、本当に素晴らしいゲームでした。
リアルタイムでプレイしていた方たちは、もうそろそろ家庭を持ったり、仕事も大変になってきたりと、なかなか皆で集まってプレイすることが難しい世代が多いと思います。やはり多人数プレイでこそのくにおくんだと思います。
COMMENT
グラフィックや操作性など、ちょっと今のゲームになれた世代には厳しい面もありますが、気の置けない友人たちと大運動会をがっつりプレイしたときの楽しさといったら……マルチプレイの楽しさのツボを押さえたゲームだなーということを再確認しました。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 
49pt
GOOD!
ファミコンで出てたくにおくん関連のソフトをまんま11作ぶち込んだ作品集。
バーチャルコンソールで出ていない作品間でも収録されてるので、レア度といい価値ある作品集となる。
ミッションモードがあり、これをクリアしてイラストなどを解除するおまけがあり。
BAD/REQUEST
かなり古いレトロゲーなので、どうしてみ操作性の悪さが際立っている。ダッシュができない・しづらいという仕様なので、今のゲームに慣れてる者にはストレスが溜まるだけだ。
こういうところは移植の際に調整すべきだろう。
追加されたミッションも、もっと具体的な分かりやすい内容にしてほしい。
COMMENT
当時やり込んでいたくにおくんファンには願ってもないソフトとなるだろうが、レトロゲーの宿命か、操作性の悪さや難易度の高さなど、レトロゲーに馴染みのない世代にはあまり勧められない作品となりそうだ。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 
69pt
GOOD!
ファミコンで発売していたくにおくんシリーズの11作をまとめたパッケージ
名作揃いでこれだけ収録されてるのはかなりお買い得です。
VCでもバスケ以外はたしか出てたと思いますが、
画面比率の変更できたり、ダウンロードプレイでソフト1本で4人対戦できたり
より楽しめるのはこちらだと思います。
11本もあるだけでもかなりボリュームありますが、
ミッションを達成していくやりこみ要素があり、おまけのギャラリーが解放されていく
ので相当長く遊べます。
ギャラリーモードは当時の箱やポスターとか見れたりと充実しています。
BAD/REQUEST
操作性がやはり微妙に悪いです。
十字キーでのダッシュがちょっと出しづらいですね。
後画面比率をテレビサイズにしてるときの壁紙がちょっと気になります。
中断セーブがタイトルごとじゃなくて1個だけなのが残念
ただ元々セーブできるタイトルは個別にできます。
ミッションでギャラリーを開放していくのはやめてほしかった。
難易度高すぎてクリアできそうもないミッションあるので困ったものです。
COMMENT
くにおくんファン向けなので最近の人にはおすすめできませんが、
くにおくん好きで4人集まれる人なら文句なしにおすすめできます。
うちは2人でしかやれませんがそれでもかなり面白いです。
できたらネット対戦もほしかったところです。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
					



 
  
					 
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
これだけ多くのタイトルが収録されているので、FCで中古でそろえるよりもお得だと思う。
中古では値段が高いストリートバスケットが収録されているのも購入した理由だった。
BAD/REQUEST
熱血新記録をやってみたが、ダッシュが非常にやり難い。
特にはちゃめちゃ柔道ではダッシュ蹴り・タックルが出し難いためボタンを押しても反応せず、追撃が出来なかったり、棒立ちのまま敵にやられ放題になってしまう時がありストレスフルだった。
また、ハンマー投げなどの連射系の競技もやり難かった。
FCではくにおで150ヤード以上(赤ゲージの半分位)は飛ばせていたが、3DS版では130程度(しかいかない。
しばらく練習したが肘が痛くなったし無理にやると腱鞘炎になりかねないと思った。
COMMENT
アークシステムが出している他のソフト(熱血硬派くにおくん、りき伝説、乱闘協奏曲等)ではダッシュに不自由を感じたことはないのに(それでもFCなどに比べれば3DSのボタンでは若干やり難いが、ダッシュが出来ないということはない)どうしてこうなってるのかがわからない。
まだ他のタイトルをプレーしていないので何とも言えないが、横2連打でのダッシュがやり難いのは操作性として致命的だと思う。