【3DS】魔神少女 エピソード2 -願いへの代価- レビュー
 
			スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 307人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 
76pt
GOOD!
・ボリューム
 ステージ数は8+4+1と前作より増えてます。
・成長、アイテムとか
 キャラの成長に上限がなくなりました。色々便利なアイテムも追加され初心者にも優しくなってます。今作で数の増えた純色のシェガーの探索を助けるアイテムもあって簡単に探せます。
・タッチスキル
 タッチでも攻撃を出すことができるのでもう片方のショットを使うためにいちいちエネルギーを溜めて切り替える必要がなくなりました。
テクニカルスキルを割り当てることもできてとても便利です。
・キャラのボイス増加
 特にボスが戦闘時にも頻繁に喋るようになったのは嬉しいところ。
・アフタートーク
 キャラの会話が見れます。ボスキャラ同士の絡みもあっていいですね。
・ミニゲーム
前作にあったポーカーの他ゲーム内のドットを集めるガチャとリズム天国風のゲームあります。
・もう一人の主人公が使いやすい
弾道こそ特殊ですが前作のリーバに比べれば断然使いやすいですw
 真上や真下にも攻撃可能なので場合によってはジズーよりやりやすいかも。
・ボスラッシュで回復が出る
回復なしでの連戦は厳しいのでこれも改善点ですね。
BAD/REQUEST
・前作キャラの扱いの格差
 前作に引き続きボスを務めるキャラやプレイアブル化するのがいる一方ストーリーに全く絡まないのもいて明らかに扱いに差が出てます。
・ソラの別人感
 前作と全く違う声質の人が声を担当したようで違和感バリバリ。性格も若干ズレがあるように思えます。
 自分は寧ろこっちのほうが好きですが()
COMMENT
値段が前作の倍になってますがボリュームは増えてるし前作から改善されてる面もあるので値段相応の価値はありますかね。
 初心者にも優しいですが何も考えずにキャラを成長させまくるとバランス崩壊一直線なのでご利用は計画的に。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 

 
  
  
  
					



 
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
・救済措置、パワーアップ要素の強化
1.テクニカルスキル、ステータス(ライフなど)の強化が+3から+10になった。
前作の最大ライフやトレース量では苦しかったルナティックも、かなり楽に攻略できた。
2.マジックアイテムの実装
所謂E缶のようなライフ回復や、隠しアイテムのサーチなど。
ステージ中一回のみの使用だが、ステージセレクトに戻るなどで復活する。
消費するわけではないので気軽に使えるほか、これらも強化可能。
・ボイスの増加
アフタートーク、戦闘中のボイスが追加され、かなりの量になった。
前作は「戦闘前にちょっと会話して無言で戦う」であったため、この追加はかなり嬉しい。
アフタートークもなかなかの数。
・テクニカルスキルの改善
システムが変更され、道中やボスでもどんどん使えるようになった。
純粋に扱いやすいものも多いほか、
弱点のスキルを当てるとほとんどボスが怯むようになっているのもありがたい。
(弱点を突かないと厳しいボスもいる)
・ミニゲーム
リズムゲームや前作にもあったポーカー、ドット絵コレクションなど
BAD/REQUEST
・主人公の2人目が前作とほぼ別人の性格と声
一言で表すと、同じ名前と見た目の別人。攻撃も一つを除いてオリジナル。
特にキャラの設定が生かされているわけでもないので別の新キャラでも何も問題ないはずである。
ちなみにシリーズの主人公(今作1人目)も声こそ変わったが性格はあまり変わっていない。
・バグ
とあるボスが画面外に吹っ飛ぶ。こうなると詰む。
そのボスに弱点スキルをあてると挙動がおかしくなる。
シールドのテクニカルスキルを使ったままボス部屋に入ると永続化する。
バグのほとんどがアップデートて修正されているため、現在は問題ない
COMMENT
前作の問題点を片っ端から潰しており、かなりバランスのいいゲームになっている。
前作から値段こそ上がったが、(400円から800円)それでもまだ安く感じる内容である。
アップデートにによってバグも消えており、処理落ちなどのストレス要素もない。
理不尽なボスの攻撃もなく、初心者から上級者まで楽しめる作品である。