【3DS】ピクロスe レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 302人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 4pt | 1pt |
54pt
GOOD!
いわゆるイラストロジックやピクロスと呼ばれるパズルゲーム。かつてDSで発売されたジャケットソフト「ピクロスDS」をベースとしている。
流石にピクロスDSに比べると半減してはいるものの、150もの問題数が収録されているのは嬉しい。
タッチ側とボタン(アナログスティック)側の両操作に対応。
ピクロスDSにあった基本システムは一部を除いて継続されており、普通にプレイする分には不備は感じられなかった(私はボタン側の操作派)。
新機能としてナビゲーションが搭載されており、これを利用すればスムーズな攻略が行える(ナビゲーションをOFFにする事も可能)。ピクロスDSにあったルーレットヒントも健在。
ハードがDSから3DSに移行した事により、グラフィックとBGMの質が少し向上している。
賛否はあるかもしれないが、ノンキャラクター路線の無機質なデザインセンスは割と好み(マリオ在住時代のピクロスも好きだが)。シックなBGMも悪くない。
BAD/REQUEST
エディット等の多彩なモード、マスの仮塗り、問題完成後の絵柄のアニメーション、BGMの選択など、ピクロスDSにあった要素が幾らか削られている。
問題パターンが「5×5」「10×10」「15×15」しかなく、ピクロスDSにあった最大「20×25」の問題が消失したのも痛い。
安価だから仕方がないという面もあるが、この辺は明らかに残念なダウングレートとしかいいようがない。
3DSのソフトなので3D視対応位だが、2Dのピクロスで立体表現をされてもあまり嬉しくないというのが本音。
後のシリーズで導入される「ミクロス」「メガミクロス」は本作には未収録。eシリーズの中でも通常問題しか収録されていない本作は一番地味に見えてしまう。
COMMENT
全問オールクリア済み。問題のマスが狭めで、メガピクロスがない関係上、後のシリーズに比べると比較的難易度が大人しく感じた(そこそこ手強い問題もあるが)。
なお、後のシリーズもプレイ&クリア済み(e6まで、非売品は除く)。
元が元だけの普通に楽しめる出来。ピクロスDSに比べると削られた要素も少なくないが、ピクロス特有の安定した面白さは健在。
ジャンルの関係上、正直ゲームとしてはマンネリ気味な内容ではあるが、それでも黙々と常例的にプレイしてしまうのがピクロスというゲームの侮れないところ。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt |
52pt
GOOD!
ピクロス自体は面白い。
これはDS/3DS版の両方に言えることなんですが、ピクロスとタッチペンの相性が良く、操作しやすい。
BAD/REQUEST
仮置きが出来ない。
ズームが出来ない、というかズーム不要な程のマス目の大きさの問題しかないため物足りない。(MAX15×15)
仮置き、ズームなどが出来たDS版(プレイ済み)の出来が良かったのに対し、本作はかなり不親切な内容。
両作とも同じメーカーのものと知って正直ビックリしました。
何故上記システムを廃止したのか?値段の問題?
GOOD欄で操作しやすいと書きましたが、前作と比較するとズームが出来なくなっているせいでミスタッチが多く、かなりプレイしづらいです。
まだ未クリアですが、ざっと見た感じ15×15より大きい問題がないみたいなので、ピクロス好きとしては物足りない。(確かDS版は20×25まであったはず)
あと、問題の絵自体もクオリティが低い。
色に頼り過ぎていて、モノクロだと何の絵かわからないのが殆ど。
COMMENT
100問前後クリアした時点でのレビューですが、正直期待外れでした。
続編の『ピクロスe2』にはミクロスというものがあって面白そうですが、これも10×10の問題の集まりとのことで、こちらも物足りなそうです。
今までの二作は比較的ライトユーザー向けのものだと思いますが、上級者向けのものも発売されることを期待します。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 1pt | 5pt |
64pt
GOOD!
・数字をヒントにマスを塗っていくパズルゲーム。
相変わらず面白いですね。
・問題が多い。
・解像度がDSより高いため、綺麗。
BAD/REQUEST
・ズーム機能がなくなっています。その理由が解像度が上がったからだということですが、よく見えるようになっても、マスの数が多い問題では、マスが小さく、タッチミスが多発します。
まあ、過去のどの作品にズームがあったかは知らないんですが。
・3Dが生きてない。ただ目にきついだけで、あまり立体感が無い。
・十のくらいの数字と見分けがつかない。
たとえば、「1」と「11」と「1」の場合、1が横に4つあるようにしか見えません。よく見ると、少し形が違いますが、間違えやすいです。この点では、失敗作と言いたくなります。同じ数字だけではなく、「1」と「4」が「14」に見えたりします。
COMMENT
数字の見分けにくさにはビックリしましたが、パズル自体は面白いんでオススメです。
次からは、色とかを違うものにして、紛らわしさを解消して欲しいです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt |
45pt
GOOD!
○まー内容は、sfcの頃から御馴染みな作品なので、内容がわかって買える事。
○問題数は150問、多いと取るか少ないと取るかは、個人によって違うかな?
BAD/REQUEST
○仮置きができない、何故?無くしたのか?
全く理解できない
○画面が小さい事もあって大きな升目の絵がない
○3dの恩恵がまるでない!
一応、出来た絵が3dになるんですが一枚絵、少しぐらい動くなり、なんなりできただろう
COMMENT
作った会社は、ずっとピクロスを作ってる会社ですね
なので、そんなによくも悪くも無いでき
ただ、3ds専用までにしたのか謎
はっきり言って、dsiウェアで十分な内容
単純に品数を増やしたかっただけのような気がする
せっかく3dにしたんだから、活用して欲しかった
だからと言って、ゲーム内容に無理に突っ込んでは欲しくないけど…。
最近の任天堂のパズルゲームは簡素化しすぎてる!
遊び心を失っては、只の作業ゲームと化していきますよ?
- « 前へ
- 1
- 次へ »

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・目新しさは皆無だが、これまで長くピクロスを作ってきたジュピター製だけあって、操作性は良好。遊びやすさにおいては他メーカの物より優れていると感じる。
BAD/REQUEST
・問題数自体もそれほど多くないし、DS版であった自作ピクロスや対戦ピクロスとかWiFi要素とかもみんなバッサリ切られてあるし、スーパーファミコン版ですらあった、完成したドットの絵が動く演出すら今回はカットされている。過去作であった仕様がカットされている事が多く、全体的に突貫工事で作った感が否めない。
COMMENT
無難に遊べるピクロス。とりあえず、ダウンロードソフトゆえ、カードの入替なしでいつでも楽しめるのがメリットか。しかし作りが異様に淡泊なのは引っかかる。過去作よりスケールダウンしてる点が多いのは残念だった。