【3DS】ポケとる レビュー

スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 445人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 4pt |
69pt
GOOD!
Ver1.2.7を基準としたレビューになっていますので、それ以降のバージョンには当てはまらない可能性があります。ご了承ください。
●基本無料
アイテムやスーパーボール(捕獲失敗時に確率を2倍にして再挑戦)を使うためにコインが必要ですが、ニャースのステージでライフの分だけ稼ぐことが出来るため、初日からコツコツやっていれば無課金でもコンプリートは可能です。
●個性的なステージ
基本的に本編のように弱点をつけるポケモンをサポートとして使うのですが、たまにばつぐんを取れないポケモンを活用したり、攻撃力はいまいちでも能力が有用なポケモンを選ぶ、コインを消費してアイテムを使うか、どこからポケモンを消すか等、ステージによって有効な攻略方法を考えるのは面白いです。
●本編ではマイナーなポケモンを使う機会がある
例えばマッギョ、アマルルガ、メガタブンネ等は本編ではなかなか使う機会が無いのですが、このゲームではなかなか優秀な能力が与えられています。
●Ver1.2での変更点
・自然回復以外のライフが別カウントに
・スーパーゲットチャンス
コインが必要とはいえ、ゲット率が低かった場合の救済策は良いです。
・レベルアップステージ
新規プレイヤーでも低確率ではありますが、強力なポケモンを入手できる機会があるというのは良いと思います。
●Ver1.2.6での変更点
不遇だったひこうタイプとノーマルタイプ(こちらはイベント限定ですが……)に高攻撃力かつ、高倍率のコンボ威力アップ能力を持ったポケモンが追加された。
これによってひこうのメガシンカポケモンはまだ居ないものの、どちらも十分実戦レベルになりました。
BAD/REQUEST
●課金要素に旨みが無い
課金で入手できるホウセキ自体は貴重品なのですが、結局の所コインに換えて使う以外の用途にする事は少なく、コイン自体は上記の通りニャースでも稼げる為、いまいち課金のメリットがありません。
●プレイ時間の大半は稼ぎ
どう考えてもノーアイテムではきついというステージがではコインと引き換えにアイテムを使う事になるのですが、メインステージのクリアで手に入るコインが100枚、10~30ステージに1回のBOSSステージクリアで貰えるホウセキをコインに換えると3000~4000枚に対して使用頻度の高いアイテムが800~2000枚、一部の難関ステージでSを取るのに必須クラスのポケモン-1が9000枚で、EXステージではフルにアイテムを使ってスーパーボールを連発してもゲットに失敗するケースもあります。
課金でのホウセキも1つ100円と高めな為、基本的にニャースでコインを稼ぐ事になり、さらにSを取る為にレベルを上げる必要もある為、大半のライフとプレイ時間を稼ぎに費やす事になります。
●手数が少ないステージ
一部のステージはポケモンの並び方は決まっているが、どのポケモンがどこに並ぶかはステージによってはランダムっぽく、初期配置が固定でない場合すらあります。
このせいで、思考型のパズルゲームなのに、手数の少ないステージで確実にSを取る一番手っ取り早い手段は手数を増やすアイテムという事なっています。
●説明不足
・ポケモン-1が初期配置や固定落下に効果が無いという説明が無い。
また、ポケモン以外も対象になる為、名前も誤解を招きがち。
・いれかえの能力の説明
他の能力と同じ「おじゃま」とあっても、この能力だけバリアや黒い霧が対象にならない。
・ふりはらうの能力の説明
「相手の仲間」はランダムに降ってくるサポート以外のポケモンは対象にならない
といった感じで、攻略上重要な事がゲームと説明書で明言されておらず、ネットで調べないとまず詳細は把握できません。
さすがに、公式も説明不足だと思ったのか、公開後しばらくしてから公式の解説ページで上記の物以外は解説されているページを作ったのですが、上記の物とゲーム中の説明ではそのままです。
・タイプごとの状態異常耐性
ある分には構いませんが、これに関しても言及されていませんし、いわにねむり、でんきとひこうにまひなど、抜群を取れるポケモンが所持している事の多い能力が無効になるケースが多いというのも疑問です。
●高難易度すぎるイベントステージ
・ポケモンサファリ(第1弾:2015/04/20~05/02開催、第2弾:2015/06/22~07/06開催)
チェリムと今後メガシンカの可能性のあるサメハダー、ライボルトになかなか会えない。
・カイロスステージ(2015/05/07~05/11開催)
今後メガシンカの可能性があるが、プレイできるのが24時間に1回で、
最大で4回しかプレイできない。
・日替わり第3弾のツボツボ(2015/5/18~06/06開催)
地味に高難易度な上に、アイテムを使う意味もほとんど無く、
捕まえても戦力になるかは微妙。
これらに関してはポケモンの捕獲率が低めで、
0手でクリア(出来ませんが)してスーパーボールを使っても最大にならない計算です。
・レジロック(2015/05/11~05/25開催)
それ以前のイベントステージは攻撃力を2倍にするアイテムを使えば新参でも十分クリアできたのですが、このステージは他のポケモンをコンプリートしている人間ですらメンバーをしっかり厳選したうえで何とかできるレベルで捕獲出来るかははまた別です。
これを配信直前にプレイし始めた人がクリアできるとは思えません。
一応フォローをしておくと、現在のバージョンではスーパーゲットチャンスが追加されていますし、ジラーチのイベント(2015/07/06~07/09、1日1回限定)では手数次第で捕獲率を50%まで上げられるという調整になっていましたし、上記のイベントも再開催時には難易度が下がっているかもしれません。
●不遇ポケモン
・能力「ちからおし」
発動したとしても抜群の半分の威力しか出ない為、攻略上役には立たちません。
・能力が「メガパワー」だがメガシンカできる同タイプのポケモンが居ない
能力無しと同じです。
・ステージ151以降で登場する低攻撃力のポケモンの大半
ステージ150までには攻撃力が70以上のポケモンが結構居るので、
タイプの中では珍しい能力が無い限り使い物になりません。
下手をすると、上記の複数に該当する上に、本編でも活躍できないポケモンも居るのはさすがにどうかと思います。
●ライフを消費しないとプレイできない
Sランクを取っていないステージに関しては構わないのですが、一部を除いたステージではクリアしても雀の涙程度のコインと経験値しか入手で無いのにSランクを取れたステージまでライフを使わないとプレイでき無い為、よほどコイン等に余裕がある時にしか楽しむ目的で遊ぶのは難しいです。
Sランクを取れたメインステージやポケモンを捕まえた後のEXステージ、イベントステージは経験値とコインが入らないという条件でライフやアイテム使用時のコインの消費無くプレイできても良かったように思います。
●いまひとつのUI
・おすすめでは効果抜群のポケモンだけがセットされるのに、サポートポケモンを検索する時に「ステージのポケモンにばつぐんを取れる」という条件が無いので弱点の多いポケモンの時は攻撃力順に並べるか、弱点をつけるタイプや有効な能力を幾つも検索する羽目になる。
また、ポケモンのタイプや相性を把握していない人には辛いと思うので、ステージ選択時に出る矢印がポケモンセットの画面に出るだけでも大分違ったように思う。
・再開時に一番最後のステージからスタートし、最大でもエリアごとの移動しかできない為、良くプレイする事になるニャースやミミロルのステージまで行くには何度も矢印をタッチする事になる。
エリアの一覧を選択して一気に移動できるようにして欲しかった。
・むしのしらせ、さいごのちから、はがねのこころが効果が全く同じで所持しているポケモンのタイプが違うだけなのに何故か別の能力として分かれている。れんげきやノンストップの様に分ける必要もないし、さいごのちからでまとまっている方が便利がいいはず。
●メガシンカするとBGMが同じ
ステージ毎にBGMが違うのに、ポケモンがメガシンカすると毎回同じBGMになる為、BGMが単調という印象を受けます。
例えばメガシンカ後のタイプ毎に違う曲を用意するなどすればよかったように思います。
COMMENT
配信当日にダウンロードし、無課金でVer1.2.7現在、入手可能なポケモンを全てゲットする所まで遊んでいますが、感想としては「無料ゲーム」としては成功ですが、「課金ゲーム」として成立しているかは疑問といった感じです。
1日1回チェックインでコインが貰え、週1程度追加データの配信が有る為、定期的にオンラインに繋げる人向けだと思います。
このゲームをこれから初めようと思っている方は、基本的に課金をせずにのんびりプレイされる事をおすすめします。
課金してもうまみは少ないですし、コンプリートをあきらめれば無料でも十分楽しめます。
コインはニャースのステージでコインを出来れば4枚以上同時に消せす事を数こなせば時間はかかりますが、十分入手できます。
課金しながら進めるにしても、Ver1.2.7現在はメインが210ステージまでなので、メイン149か180程度までで行けば初期からプレイしている人間に十分追いつけ、イベントステージも十分クリアが出来ます。
お子さんにプレイさせようと思っている方は勝手に課金されないようにきちんと制限をかけることをおすすめします。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
46pt
GOOD!
■無料
スマホゲーと同じスタミナ制で30分に1回できます。
すれ違いをすればボーナスもあり無課金でも楽しめます。
BAD/REQUEST
■快適さ
連鎖が決まれば気持ちいいが、必要なのは運だけ。1ターンで必ず消さないといけない縛りがありテトリスやぷよぷよのように連鎖のために溜めておくことができない。
連鎖ができるかも運、クリアできるかも運、ポケモンを捕まえられるかも運。全て運です。戦略性はほとんどありません。
中盤からなかなか手ごわい敵が出てきて、何度もやらされるハメになることも。
敵の邪魔も鬱陶しく、次はここを狙うかと思ってた所を滅茶苦茶にされるのでイライラが溜まる。
COMMENT
無料で勝手に送られてきたのでプレイ。
サクサククリアできる序盤は楽しかったが手ごわいのが出てくるとイライラしかありません。
グラフィックも楽しさも、スマホゲーを探せばこれより良いのいっぱいあると思います。
スマホゲーのせいで経営が厳しいのはわかりますが任天堂がこんな安っぽくつまらないゲームを作ったことを残念に思います。
とはいえ、そこまでやりこむゲームではないので、他のゲームの息抜きにはいいと思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 3pt |
49pt
GOOD!
気軽に出来る、簡単ルールなオチものパズルです。ポケモンどうしの相性等を考えたりして楽しむゲームですが、おまかせ機能による良相性のパーティーを自動で組んでくれたりもします。
BAD/REQUEST
オチものパズルゲーとして破綻してる部分がある。具体的に書くと、敵ポケモンの攻撃で、天井をふさいで組むべきパズルピースを落ちてこなくする。ピースを落ちてくるように対処する方法はあるが、それ以上に苛烈な攻撃を仕掛けてきたりします。
上記の理由で盤面に組めるピースが無くなると盤面がリセットされる仕様も、オチものパズルのシステムを適当に造った感がありありに感じたりします。
また、オチものパズルゲーでの爽快感を感じさせる連鎖が連鎖を産むシステムが、ゲーム性にあってない。
クリアしてから連鎖が始まっても意味無いですよね?そのようになってしまう、少ない手数のステージが多過ぎ。
COMMENT
ここまで爽快感が無いオチものパズルも、また凄いんじゃないでしょうか。
ゲーム自体が楽しくないと、課金ユーザーも増えないと思う。課金でゴリ押し推奨なEXステージのタイム制とか、システムとあってなく面白くない。
気軽に遊び、課金無しでメインステージのクリアだけを目指して遊ぶのがベストだと思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt |
61pt
GOOD!
ポケモンのパズルゲームで基本無料となっております
手持ちのポケモンを4種選んで敵のポケモンに挑戦し、手数以内に3マス揃えてダメージを与えて倒すというゲームで、時間制限はエクストラを除いてないため、考えながらプレイできます。
倒した後のポケモンを入手することも楽しめる要素と言えます。
基本無料のゲームですが自分は一度も課金せずにエクストラを除く現行の150ステージをクリアしましたので、時間さえかければ攻略はできると思います
それなりに時間を潰せるゲームと言えます
BAD/REQUEST
このゲームのポケモンはレベルは上がるのですがメガシンカ以外の進化はないため、ポケモンの育成要素を台無しにしてしまっており、人気のピカチュウや御三家の初期型といったものはストーリーを進めるにつれて使わなくなっていきます
愛着があるポケモンを使っていくというゲームではないです
あとお邪魔要素がうんざりします。爽快感を著しく割いています
また1つの敵キャラのみ異常に手数が高いのでそこでレベルアップをすることになり、流石に飽きがきてしまいました
COMMENT
息抜き程度にやるので、十分なゲームですがハマれば時間泥棒となります。
万人向けの題材ですが、もう少し工夫が欲しかったですね
- « 前へ
- 1
- 次へ »

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
落ちものゲームとしていつの間に通信で送られてきたから。
ライフ5で全回復には2時間半かかる。
すれ違いでライフ、ホウセキが増える仕組み。
ニャースのステージだけはまし、金を増やせるが、これも運次第。
チュートリアルだけはまし、ここは親切に教えてくれる。
BAD/REQUEST
ランキングバトルで上位しかメガストーンがもらえない。
買い物の値段が高すぎる。
捕獲率が異常に低く設定しているポケモンがたくさんいる。
ステージ150以上は難しく、手数がないとクリアできないところが多い。
クリアしてからの連鎖は意味がない。
お邪魔が非常にいやらしく、適当なUIではクリアできないステージもある。
EXステージでも時間設定があり、非常に短い。
限定ポケモンがおり、捕獲率が非常に低い。
1日1回だけチェックインしないと金が増えにくく、増えてもたったのと思うほどのすずめの涙。
ポケモンのレベルが低く、いきなりログインして対戦したらすぐにやられる仕組み。
連鎖・捕獲・クリアも全部運の作りになっていて、楽しさまるでなし。
ステージが上がれば上がるほど、買い物をしないとクリアできない仕組みになっていて、非常に不快感が出てしまう、これで課金をしないと無駄になることが多い。
スーパーゲットチャンス、ほんの少しだけ捕獲率が上がるだけという仕組み。
COMMENT
捕獲率が80~90%でも捕獲できないことがざらにあり、何度でもする羽目になる。
爽快感を欠くゲームで、人を選びます。
楽しい人は楽しいけど、楽しくなく、不快な人は不快に感じる。
こんなゲームはすぐ飽きます。