【3DS】タングラム×タングラム ~誰もがハマるシルエットパズル~ レビュー
 
			| 発売元 | アークシステムワークス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2014/10/01 | 
| 価格 | 500円(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | |
| タギングトップ3 |   | 
| タイトル概要 | ■ オンライン配信専用 ■ ジャンル:シルエットパズル ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:3 | 
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 364人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 

 
					



 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
かの有名なパズルゲーム「タングラム」がプレイできる。それ以上でもそれ以下でもない。
元が完成されているゲームなので、(下記の問題点を気にしなければ)無難に楽しめる。
総合的な難易度は低め。コツさえ分かればオールクリアも容易い。
(下記の件もあるが)500円相当内容としては、問題の収録数はそこそこあり。
BAD/REQUEST
終始タングラムをプレイするだけ。おまけ的な要素は期待しない方が良いかと。
問題をクリアする度にトーテムポールが獲得できるのが唯一のやり込みだが、あまり嬉しくないというのが本音。
グラフィックデザインやBGMの変更といったものも非搭載。
公式サイトでは古代の謎(問題数)は600以上と謳っているが、
別のモードで同じ問題が使い回されており、実際の問題数はその半分程度しかない。
明確に「問題」とは表記されていないが、あの紹介記事では「600問収録」と勘違いするのではないか。
「ノーマル」「おたすけ」「ワンタッチ」「チャレンジ」の4モードが存在するが、露骨な程に水増し感が漂う内容。
「ワンタッチ」は各ピースが1回しか動かせない制限付きのモード。それ以外は「ノーマル」と何ら差がない(問題も使い回し)。
「おたすけ」はあらかじめ答えが示されたピースをその通りにはめていくだけ。もはやパズルゲームではない。
「チャレンジ」は連続で問題をプレイしていくモード。制限時間が大分ゆるいが、それだったら連続プレイさせる意味がないのでは?
ピースをはめた位置がかなりの割合でズレる仕様。綺麗にピースがはまってくれない。
幸いにも多少アバウトなはめ方でも正解として扱ってくれるのが救いだが、わざわざズレさせる意味が分からない。
グラフィック周りそのものは古代遺跡風のデザインで悪くはないのだが、終始地味で代わり映えのない背景でのプレイとなる。
BGM周りは自然のせせらぎ音1種類だけ。いくら何でも寂しすぎかと。
COMMENT
ジャンル的に破綻している面はないのだが、
イラッとくるピースのずれ、問題の使い回しの多さ、外見の殺風景さなど、
あちこちに作りの荒さが露見しているという微妙な一作。
DSiウェアに「505 タングラム」というゲームが公開されているが、
問題数的にも快適さ的にも本作はあちらを下回る出来といわざるを得ない。