【3DS】戦国無双 Chronicle 3 レビュー
| 発売元 | コーエーテクモゲームス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2014/12/04 | 
| 価格 | 6,264円(税込) | 
| レーティング | 【B】12才以上対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:タクティカルアクション ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:2 ■ ダウンロード版:5,554円 | 
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 434人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt | 2pt | 
62pt
GOOD!
今回は一戦闘で4人の武将を切り替えながら戦っていくことになる。
大体において戦国無双4の流れなので、相変わらずの神速攻撃による気持ちのいい
戦いが可能。戦場の背景や武将デザインは十分なレベル。
武将にもアクションが豊富に用意されているので、かっこいい技がいっぱい出せる。
ミッションコンプ、レア武器集め、戦歴パネル埋め、ステージをある条件でクリアしろとかやり込みが豊富。
BAD/REQUEST
兎にも角にもカネがかかるのが難点。武器の錬成とかめちゃくちゃカネかかるのに、戦闘で得れるカネなんぞ微微たるものだから練武館で高虎使ってポイント稼がなきゃダメ。これがどきつい作業でもううんざり。もっと戦闘で得られる額を大幅にアップさせればいいのに。
EXミッションの発生条件などが分かりにくいものが多い。さらに協力無双で何人倒せのミッションは、3DSだと敵表示数が少ないのでえらい苦労する。なによりこの協力無双しようにも、相棒の武将がたえまなくチョロチョロ動いてくれるんで、いざ発動だ!って瞬間に範囲外に移動しちゃっててスカるなんてことが多い。静止してろよ!
練武館は制限時間が足りなすぎてクリアできない。何なのこれ?
COMMENT
アプデにより練武館のコンボに修正が入ってて、ポイントも時間も稼ぎにくくなってるので
アポでにより最悪な結果となってしまってる。練武館が鬼のような難易度と化してて
常人にはクリア不可能なレベルにw
クロニクルとはいえ結局いつもの無双と変わらないので、普通にバッサバサ斬っていきたい人はどうぞ。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 
55pt
GOOD!
戦国無双4からの神速アクションが使えることです。敵をバッサバッサ切れる爽快感が今までの戦国シリーズの中でも最高峰です。
前作よりも敵のワラワラ感が上がっていて、携帯機とは思えないほどワラワラしています。
馬がボタン長押しで乗ることが出来ます。今までのシリーズは馬が来てから乗るといったようなタイミングが少し遅くなりますが今作はボタンをなが押しするだけで待つことなく乗ることが出来て遊びやすくなっています
敵の足止めが指示でしやすくなったので、今までのような仲間にイライラすることが少なくなりました
BAD/REQUEST
重くなることが有ります、PS2時代の戦国無双のようなゆっくり処理落ちをすることが有りました
前作よりも味方武将が弱く感じました、足止めをしてくれるのですがすぐ負けることが有りました
ストーリーが薄い、前作よりも遊んでいる感覚が薄いストーリーで不満です
COMMENT
前作よりもワラワラ感や爽快感は上がっています、戦国無双4のシステムを取り入れたのでその点は凄く評価できます。
しかし処理落ちや味方武将が弱いなど不満点も有りました。特に味方が弱いやストーリーが薄いなど直せる部分もあるので次回作はしっかり直してほしいです
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 
52pt
GOOD!
・プレイアブルキャラの大幅アップ(全55人)。戦国4と同じで新キャラは無し
・正史は1556年長良川の戦い〜1615年大阪の陣までがプレイできる
・主人公のカスタマイズが豊富になった。かなり細かく設定できる
・敵のワラワラ感は2ndよりもアップ
・戦国4からの神速アクションを実装。雑魚をバリバリ狩れる
・練武館というチャンレンジモードが実装。ネットでランキングを競える
・フルボイス。同キャラ対戦や、縁ある武将同士の対戦などの特殊会話が豊富で、それらが全てフルボイス。これは凄いと思う
BAD/REQUEST
・モッサリ
 旧3DSの限界でしょう。旧3DSだと動きはモッサリです。表示もステルスバリバリ。時間制限付きのミッションなどは、このせいで初見だと失敗しがち。
 NEW3DSですと、これらは改善されます。動きも良くなり、敵表示数も増えます(完璧ではないが)。雑魚もVita版と同じように、遠くから走ってきます。ただし、画質は変りません。
 快適さはどちらの機種かで印象が変わりますが、まだ旧3DSの人のほうが多いと思うので、そちら準拠で2としておきます。NEW準拠ならば3という所です。
・2ndと比較して、あらゆる演出面が大幅劣化
 ・無双奥義のカットインが無くなった。文字演出はあり(vita版ではフル演出あり)
 ・無双極意のカットインが、凄く汚い1枚絵(vita版は実機ムービー)
  特にこの1枚絵はフォトショップのカットフィルタをかけたような、ガッサガサの汚い絵。普通に3DCG切り出しの1枚絵でいいのに。色数減らして容量節約でしょうか?
 ・無双演武のムービー演出なども、極少アッサリになった
 ・会話イベントもアッサリ気味
・ストーリーが雑
 前作は、主人公の行動、選択によって、仕える主君が変わり、多彩なIFルートに分岐したのに対して、今作は基本1本道。正史では織田>豊臣>徳川と順番に仕えることしかできず、IFルートも勢力固定で、選択肢はどれを選択しても、武将の好感度にしか影響はなく、ストーリーの分岐はゼロ。結局1本道でしかない。
・主人公が薄い
 ほとんど傍観者。イベント毎に一応その場にいるし、武将たちも話しかけてくれているていではあるが、空気。いてもいなくても良い存在。前述のように、何をしてもシナリオが一本道なので、前作のように、自分が歴史に関わっている。運命を自分で決めているという感じは薄い。
 また、前作のように一介の兵から徐々に武将たちの信頼を得て成り上がって行くのではなく、長良川以前?に、すでに数々の戦場で武功をあげた「歴戦の勇士」という設定なので(武将たちにも最初からそう呼ばれる)、立身感も無い。
・味方が弱い
 雑魚に数人囲まれただけで瀕死。戦場は救援要請のアナウンスの無限ループ。武将のレベルを上げても、難易度「易しい」でもこの傾向は変わらず。救援地獄でミッションに集中できないこともしばしば。
・お金がかかる
 武器のカスタマイズ、城下町の投資、素材の購入、友好度の底上げなど、色々お金がかかる(かなり高い)のですが、それに対して金策が追いつかない。1回あたりの戦で得られるお金の額を上げて欲しい。ネット上では、練武館における、お手軽カンスト技が確立されているので、今は金策はなんとかなりますが、結局、練武館を繰り返し作業(マラソン)しなくてはならず、面倒くさい。
 同様に戦で得られる武勲(経験値)も微妙で、全ての武将をLVMAXにするには、途方もない時間がかかる。
・お金がかかる(リアルマネー)
 DLCが豊富ですが、全て揃えるとなると、1万円以上は飛ぶでしょう。本体価格の2倍くらいお金を落とさせるとは、戦慄です。デフォルトの「通信」項目にすでに、ネット販売欄が常備されている商魂のたくましさ。脱帽。
COMMENT
 BADが多くなりましたが、前作の出来が良かったので、期待値が大きかったので、反動もデカいです。
 キャラの増量が容量に響いたのか、演出面の大幅劣化にガッカリです。2ndで出来てたことが何故出来ないのか。とくにシナリオの固定化は、IFを謳うクロニクルとしては、退化としか言いようが無い。クロニクルは3DSの固有タイトルだったのですが、マルチプラットフォームにした途端、コレかよ。と。
 自分はVita未所有なので、3DS版を購入しましたが、両機種を持っているならばvita版のほうが良いと思います。画質、演出ともに3DSよりも上です。体験版をやって判断されるとよろしいかと。しかし、Vitaならば、戦国4の流浪演武の出来が、まだいいので、それで済むような気も気もするので、正直、どこに向けたゲームなのかボヤけた印象がある。
 3DS版をプレイする場合は、NEW3DSがオススメです。グラフィック、演出がショボいのは変らずですが、雑魚表示数、動作等は格段に良くなります。ステルスとか完璧ではないが。
 早急にアップデートで、味方の強さ、得られるお金、経験値の調整をして欲しいです。
   ※Ver.1.0.3(2014/12/26更新)にて、色々更新されましたが、それでも資金繰りには苦しみます。尚、このバージョンにて、前述の練武館における、お手軽カンスト技は潰され、育成の効率は悪くなりました。 故に、好きなキャラの育成や武器制作が終わるまで、アップデートはオススメしません。
 3DS所有でクロニクル未体験ならば、プレイアブルキャラは少ないが、前作2ndのほうがオススメできる。こちらのほうが、波乱に満ちた戦国IF体験ができると思う。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
					



 
 					 
 					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
クロニクル1以来のプレイです。
使える武将も増え、神速という技も増えボリュームが色々と増えてる印象を受けました。
50時間くらい遊べました。
BAD/REQUEST
1に比べ、主人公の扱いが空気になっている気がします。ここは人それぞれに感じ方が
あるでしょうが、少なくとも私には何かひっかかります。歴史を作る、というよりは
歴史が動くのを見るだけ、みたいな。
COMMENT
相変わらず下画面で武将に指示を出せるのが良かったです。また、下画面で
マップや状況がわかるのも3DSならではだと思います。
無双シリーズが好きならやって損はないかと思います。