【3DS】ジュエルマスター レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 460人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 
40pt
GOOD!
いわゆるZOO KEEPER系のパズルゲーム。洋ゲーからのローカライズ作品らしい。
小難しい要素はほとんどなく、「制限時間以内に指定されたノルマを達成すればステージクリア」という分かりやすい内容。
やはりこの手のゲームにおける「すんなりと入り込める安定感」は本作にも当てはまり、黙々とゲームに熱中できる。
演出過多や長いロードはほとんどなく、ゲームテンポという意味では優秀な部類。直感的に操れるタッチペン操作で、操作性の不備は特になし。
特定条件を満たすと獲得できるトロフィー集めのやり込み要素がある。しかし、BAD欄で表記した問題もあり、素直に評価といえるかどうかは微妙。
深海をテーマとしたグラフィック周りは神秘的な雰囲気を醸し出していて、ちょっとした癒し気分に浸れる。ブロック等の配置も直感的に把握しやすく、視覚的な意味での不備もほぼなし。
ブロックを消すと、ガラスが割れたような小気味良い効果音が鳴り響くのがなかなか爽快。連鎖消し・大量消しを行うと爽快度がさらに増す。
BAD/REQUEST
遊べるモードがメインにあたるアドベンチャーモードと、ステージを自由に選んでプレイできるリラックスモードの2つしかない。対戦等のモードは未収録。
ステージによっては異様に時間がかかる場面があり、特に後半部のステージでは長期戦必至の持久戦になる事もしばしば。有限のヘルプ機能を使ってもきつい場面が多々ある。
総ステージが100しかなく、ミドルプライズソフトとしては割高感を覚える。100ステージすべてをクリアしても、隠しステージ等のおまけは確認できず。
アドベンチャーモードをオールクリアしてしまうと、データを消さない限り2度とプレイできない仕様なのも謎。
トロフィーはアドベンチャーモードの中で獲得しなければならないのに、オールクリア後の再トライができないせいで、歯抜けトロフィーが回収できない仕様もふざけている。
アドベンチャーモードにおけるストーリーはあってないようなもので、実質は黙々とパズルをするだけの内容でしかない。エンディングも軽い字幕のみで終了という素っ気なさ。
BGMが全体的に環境音な上に曲数が少ない。雰囲気としては悪くないものの、延々と似たような環境音の楽曲を聴かされるのは流石に耳が飽きる。
COMMENT
アドベンチャーモードをオールクリア済み。しかし、19個あるトロフィーのうち4個が歯抜けという残念な事に・・・。
1000円前後のダウンロード専売ソフトならば「まぁ、価格相当」で済ませるのだが、4000円近くのフルプライズソフトでこの内容は明らかに割が合っていないというのが本音。
ゲームそのものの出来は決して悪くはないが、かといって凄く面白いのかといわれると首を横に振ってしまう。「嫌いではないが好きにもなれない」そんな印象のゲーム。
ゲームそのものの快適さは割と良いものの、アドベンチャーモードの再トライができない(トロフィーの歯抜けが埋められない)件があるので、「2」へと減点させて頂いた。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 
64pt
GOOD!
いわゆるズーキーパータイプのパズルゲームです。
ルールなども簡単なので誰でもすぐ開始できますし
なかなか中毒性が高いので、ガッツリやってしまう。
ステージは100と結構なボリューム。
制限時間があるので、残り少しって時の
切迫感はかなりのものです。
BAD/REQUEST
メニュー画面でいちいちタッチペン使わせるのが煩わしい。
ペンのみ対応でボタンが効かないのは何なんでしょうか
制限時間がある点でちょっと難易度上がってるので
苦戦する人も出てくるでしょう
まあ基本的にズーキーパーなので
あんまり新鮮味はないです。
COMMENT
宝石を扱ってるので、効果音とか洒落てて気持ちのいい音がしますよ
ズーキーパーをよくやってる人だと対して魅力を感じないかもしれないが
よく出来たパズルなので、時間空いたときなどに重宝しますね。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
  
					

 
 

 
  
 					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
ズーキーパー風のゲームで元は出てたのも知りませんでしたがジェネシスの作品
当時メガドライブで同名のまったく違うゲーム持っていたので
うそだろって思いながら調べて驚きました。
ゲーム内容はズーキーパーそのもので上下3つ以上パネルを消していくだけの
単純な内容ですが元が名作なだけにこちらもはまりますよ。
青いパネルと資源のゲージを全部貯めるとクリアで10ステージクリアすると
建物を1個復元できます、計10個復元すると終わりの全100ステージで
結構難易度はアシストアイテム前提の難易度のためかやりごたえあります。
連鎖したときの効果音が気持ちよくてBGMもこの音を邪魔しないようなおちついた曲なのもよいです。
BAD/REQUEST
キャラデザインは典型的な海外製作品なので日本人には
ちょっと合わないと思います。
ゲーム性とは関係ないので問題はありませんが。
結局ズーキーパーの派生なので目新しさはありません。
タッチペンしか使えないのでボタンでも使えるようにしてほしかったです。
もちろんタッチペンでも快適なのですが、寝転んでやりたかったです。
COMMENT
中毒性の高いゲームです、昔かなりはまりましたが
どちらかというとズーキーパー3Dの方が好みでした。
ズーキーパー好きな人なら間違いなく楽しめます。