【3DS】ファンタジーライフ LINK! レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 290人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 1pt |
78pt
GOOD!
・絵本の中の世界のような世界観の温かさ
・個性溢れるキャラクター
・細かいキャラの作製が可能
・ゲームに慣れていない人にも優しいクエストシステム
・ストーリーが進むとパラメータ、キャラの修正が可能
BAD/REQUEST
・コンボアクションのタイミングがシビア
・SPの上限が増えない
・持ち運べる宝箱システムは数と耐久性に難がある
COMMENT
前作未プレイの者です。
殺伐としがちでリアル志向が強い最近のRPGの中で、
ストーリー、グラフィック、キャラクターが良い意味で緩く温かく優しい作品です。
基本的に初心者向け子供向けの印象がありますが、
ファミコン時代のゲームを知っている人でも充分楽しめる作品だと思います。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 1pt |
46pt
GOOD!
世界観やストーリーがほのぼのして温まる。
デザインがかわいい。
ライフ…というかジョブの数もそれなりに多い。
やりこみようそが豊富。
一応オンライン対応。
BAD/REQUEST
まず、アクションが物足りない 基本的にアイテム使って Aボタンを単調に押している。モンハンやpcなどのオンラインなどやってる方にはとても物足りなく感じると思います。
オンライン対応ですが、オンラインにするにはいちいち特定の場所へいき、毎回説明を聞かないといけない。
そもそも現時点でオンラインしたとこで、上級者が初級者や中級者を手伝うという構図ばかりで、初心者同士が協力しあうような構図は、リアルフレンドと一緒にゲームをはじめるなどしないと無理に近い。つまりは共闘感など皆無。
お使いイベントが非常に多い、○○に会って話す というクエストやイベントが多いです。最初の頃はよかったですが、慣れると億劫なだけになります。
メインストーリーは短く、敵も圧倒的に弱く それなりにストーリーはちゃんとあるのにおまけ的な印象に感じました。もっと難易度高くして欲しかったです。
オンラインはフレンドコードをいちいち交換しなければいけない、多分これはモンハンなど 悪意ある行動マナー違反者 などが3dsのオンラインに溢れているので そういった措置を取ったのでしょうが、やはり面倒ですし、リアルフレンド以外と交換するのに抵抗がある方は結局オンラインしないで一人でやると思います。
オンライン要素に期待したら裏切られる形になります。
COMMENT
ライトユーザー、子供や女性にはお奨めできます。
ですが古くからよくアクションなどのゲームをやってる方には刺激が足りなく、作業的に感じられるかもしれません。
オンラインに期待はしないほうがいいので、一人でもくもくとやるかた、リアルフレンドと一緒にはじめるかたには良いと思います。
私の中ではこのゲームの評価は平凡としかいいようがないです。過度の期待もあったので正直裏切られた感があります。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 2pt |
91pt
GOOD!
無印をやった事が無く、Verも最新に更新した事で記載します。
・兵士、木こり、釣り人、錬金術師など色々な職業から主人公を選択出来る。(後でも変更可能)
・主人公の髪型、容姿(目のおおきさ、口、メガネをかける)など自分に合った主人公が作れる。(後でも変更可能)
・サブクエスト(例:りんごが欲しい。ソードを鍛冶屋になって作ってくれ。洋服を裁縫してくれ。等)の豊富さ(数では別ゲーム:セイグリット2には叶いませんが、セイグリット2にハマった人なら楽しめる)
・主人公の職業によってクエストがあり、やりごたえがある。(クリアしていくと、みならい、達人、英雄、伝説、神見習い等ランク付けされる。)
・装備アクセサリも豊富。また鍛冶屋、錬金術師、裁縫師になれるので自分でも作れる。
・出てくるキャラが可愛い(特にコモレヴィの森のクマさんがお気に入り)
・好きな仲間と3人パーティが組める。(最初は役にたたないが、仲良くなると使える仲間になる)
・自分の別荘が購入出来て、購入した家具や大工で作ったものを置ける。
・下画面のインターフェースが使いやすい。(職業を変更する場所ギルドや自宅&別荘へ帰る時なんて楽々)
BAD/REQUEST
・LINK機能をほとんど使わない。
・お宝:檻を運ぶのが面倒。(敵に壊されるとパア)
・メインストーリーにボスらしきものがおらず、やりがいがあまりない。
・VerUPしたらセーブ場所が3箇所に増えたがSDカードに記録になってしまい、ゲームカードに保存できなくなってしまう。
・他の人も記載してますが、1つの職業に特化するとサブクエスト等で息詰まる=ほとんどの職業を選択しなくてはならない。
COMMENT
期待せずに購入したらハマっていました。
(しかし、外伝編が始まったら急に冷めてしまった。w)
ボリュームがあるゲームをやりたい人にはもってこいのゲームだと思います。おすすめしますよ。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 5pt | 4pt | 2pt |
83pt
GOOD!
携帯ゲームにしては、かなり広い世界を冒険することができ、自由度が高い。
やらなければいけないことが明示されるので、行き詰まることがない。
また、あえてストーリーを進ませないこともできるので、レベル上げなどに時間がとれる。
操作も難しくなく、難易度も簡単すぎず難しすぎず、ちょうどいいレベル。
ゲームが進むにつれて、できることや行ける場所が増えてくるのでどんどん次へ進めたくなり、止めどきがわからなくなるくらい熱中できる。
ところどころのセリフが面白く、ついクスリと笑ってしまうものも。細かいところまで凝っていると思う。
ロードが短く、快適にプレーできる。
やりこみ要素も多く、無料アップデートでさらにボリュームが増え、かなり長く遊べる。自分自身、なんだかんだで200時間ほど遊んでいる。
BAD/REQUEST
カメラは、左右に回り込ませれるものの、範囲が限られている。360度自由に視点が変更できればよかったのに、と思う。
製作のアクションがかなり単調。スキルのレベルを上げるために、大量に何かを作らなければならなかったりして、それがかなり面倒くさい。
世界が広いゆえに、序盤は移動が少し面倒かも。行きたい街に一発で行けるようになるまで、少し時間がかかる。
COMMENT
久しぶりに、ここまで面白いゲームに出会えたと思う。オープンワールドなアクションRPGがやりたい人にとっては、ピッタリのソフト。
なお、オンラインプレーについては一切やっていないが、それでも十分楽しめて満足できる。

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
キャラメイクがすごく細かくカスタマイズできるのでスタート前からすでに楽しいです。
職業がたくさんあり、好きな時に転職できちゃんと覚えたスキルは使えるので
最初に戦闘職で武器使えるようにしてから生産職に転職とか自由度が結構高いです。
メインストーリーも良く出来ていてサブクエストもそこら中に転がってるし
クリア後も歯ごたえのある狩場も用意されてるので、やろうと思えばかなり長い間遊べます。
やれることがたくさんあるのに操作は非常に簡単で1人で遊ぶ分にはほとんどストレスがないです。
テキストがすごく良く出来ていて、NPCとの会話すら丁寧に書かれていて読んでいて楽しいです。
BAD/REQUEST
マルチプレイがうりなのにオンラインプレイがフレンドとしかできないし
後から付けたせいか始めるのもやめるのも面倒。
サブクエストが同社が作ってたDQ9と同タイプなので作業的で疲れる割に見返りが少ない。
COMMENT
UOにかなり影響受けているようでプレイ経験ある人は相性いいと思います。
見た目は全然違うけど随所に面影が見え隠れしていてなつかしかったです。
かなりの名作なのにコンシューマーではこれで終わったのがもったいないです。