【3DS】レイトン教授と超文明Aの遺産 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 361人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 3pt | 3pt | 
79pt
GOOD!
レイトン教授シリーズ、タイトルはよく聞いてたんですが、今回ようやく初プレイです。
画面がとても綺麗でした!とくに3Dでの描写レベルが高すぎて驚き。雰囲気がジブリのアニメみたいで、こういうのめちゃくちゃ好きです!レイトン教授はもちろんルークやレミ、宿敵なんかもみんな愛嬌があって気に入りました。
ストーリーも面白くて、合間に挿入されるミニゲームも手応えがあってよかったです。
BAD/REQUEST
ストーリーはちょっと後付けが設定の多いものがあって白ける部分もありました。
一部のミニゲームが結構な難関で、そこで嫌気がさしてしまって攻略サイト見てしまいました。。
これくらいですね。そんなに悪い点もなかったです、はい。
COMMENT
気に入った作品です。何より世界観や絵柄、キャラクターがストライクだったからです。シリーズもいっぱい出ているようなので、ほかをプレイして見たいと思いました!
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 4pt | 1pt | 1pt | 3pt | 2pt | 
40pt
GOOD!
過去作はすべてやりました。
〈ユーモアにとんだキャラ〉
相変わらずのセンスを楽しめます。今回は何とレイトン教授渾身のボケ(?)を見ることができますし、某キャラのまるで笑えないダジャレなど、今まで見られなかった側面が垣間見えるのはよかったかと思います。
〈謎解きの充実〉
多少好みが分かれる問題こそあれ、数も質も申し分ないのではないかと思います。今回はストーリーを進めると手に入る定番のミニゲームが3種類と豊富で、なかなかやり応えがあってよかったです。
BAD/REQUEST
〈すれ違い通信〉
今作では収集(寄り道)要素が非常に豊富なのですが、一部すれ違い通信が前提となっているものがあり、コンプリートが非常に困難だという点が不満でした。また、自分の場合このシステムに気がついたのがクリア後だったということもあり、もはややる気は起きませんでした。
〈ストーリーの無理矢理感〉
毎度のことですが、真相がめちゃくちゃです。少し苦しいけどまぁ、とも言えない展開続きで軽く引きます。教授ほど洞察力、観察力に優れた人間がなぜ気づかない?と言いたくなるような部分や、逆になぜそんなことが分かったんだ?と言いたくなるような部分など、ストーリーの構成そのものに無理を感じました。何よりきつかったのはレイトン教授と周囲のキャラクターたちとの関係性です。真相が明るみに出たときは確かに驚きました。予想外と言えば予想外でした、が、わざわざこんな設定を設ける必要はなかったのではないかというのが率直な感想でした。
〈世界中を移動するシステム〉
これが1番微妙だった気がします。飛行船で世界を股にかけた冒険、謎解きを謳い文句にしているのですが、それぞれのエリアがそれほど広くないので妙にこじんまりした印象を受けてしまいました。せっかく様々な国々へ移動するのだから、やはりもっとその地の秘密に踏み込んだような感覚(冒険している感)がほしかった。
そもそも今作が世界中を行き来する理由は、あるアイテムをさがしだすことなのですが、どのエリアでも割とすんなり目当ての品をゲットできてしまうため、ありがたみが薄くなっていたような気がします。
COMMENT
レイトンシリーズ最終作としては、ちょっと残念な作品だと思います。今までにないくらい壮大なスケールで最高の謎と驚き(予想外の展開)を演出したのでしょうが、正直やり過ぎで萎えそうになりました。
根本的なストーリーに関してはもういいとして、教授に関わる謎はもう少し何とかなったのではないかと思います。途中で何となく真相を匂わせるセリフや、教授が「もしや、いや、まさかな」という具合に一人で変に考え込むシーンがあった方がプレイヤーも引き込まれやすかったはずです。最後にまとめて何もかもネタばらし、というのは面白くないんですよ…
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 4pt | 2pt | 
53pt
GOOD!
謎を解くゲーム
レイトンを買う人が最も求めている謎解きという点においては、概ね問題ない。
雰囲気の緩さ
人によってはBADにもなるが、世界の危機や命に関わる危険な状況にもかかわらずハラハラしない。
どんなに急いでいる時でも彼らは謎を解く。
BAD/REQUEST
○ストーリー
そもそもレイトンにストーリーの良さを求めてはいないのだが、
それでも気になる程の違和感あるストーリー。(以下、ネタバレあり)
……(ネタバレにより削除しました)……
今回の話で、レイトンがサイコパスにさえ思えた。
○声優のミスキャスト。
いつも俳優・女優を使うが、今回のヒロインは酷すぎた。
上手下手以前に、そもそもキャラが合ってない。
滑舌も悪いのでしゃべる度にハラハラした。
○ネタ切れ感のあるミニゲーム
今回のミニゲームはどれもつまらなかった。
とにかくつまらなかった。
COMMENT
レイトンをやりたいなぁ
と思った人だけおすすめです。
私はちょうどそう思ったので買いました。
ので後悔はしていません。
が、過去のシリーズの中で一番つまらなかったです。
一々ストーリーをガンガン動かす(メインキャラに衝撃的事実や大変化をもたらす)からこういう事になるのじゃないでしょうか?
別に毎度「ちょっと不思議な出来事が起こるのでした。」で問題ないでしょうに。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
  
					

 
 					

 
 					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
3D立体映像は見事ですね。
正直、今まで3Dで良いと思ったことが無い、せいぜいあぁこんなもんかなーでも目が疲れるから2Dにしよって感じだったのですが、これはちゃんと立体感があって良いです。また、タッチペンで視点を移動することができ、これにも驚きました。
謎ときに関しては、素直に楽しめましたし、量もなかなか多いなと感じました。
この辺りは、何ぶんシリーズ初プレイなので、過去作に比べてどうなのかはわかりませんが。。。
単に知識量を問うようなものではなく、頭の体操的なのが良いですね。
BAD/REQUEST
ストーリーが……なんというのか、突っ込みどころ多すぎですね。
どう考えてもそれを気が付かないのはおかしいだろう、という点や、それは単なる後出しジャンケンでは?というような無理やりなこじつけなど、興ざめする展開が多かったです。
グッドに挙げておいた点と共通するので、矛盾してるように思えてしまうかもしれませんが……。
後半になるにつて、同じような系統の問題の難易度を上げただけの問題が増えますね。これは正直、解いて楽しくないです。
COMMENT
シリーズ初プレイです(今作からというのは非常に珍しいと思いますが)。
なんだかんだ不満はありつつも、思っていた通りの楽しさはあるので、さすがここまでシリーズを重ねているだけはあるなぁと思いました。
グッドに入れておりませんが、どのキャラも個性的できっと古いファンは愛着が湧いていくんだろうなぁと思います(毎回出てきているキャラなのかどうか判別できませんが)。
けっこうボリュームもありますので、クイズ番組なんか好きな方なら楽しめるのではと思います。