【3DS】ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 430人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 5pt | 2pt | 4pt |
75pt
GOOD!
●大地の章のシステム
大まかに説明すると「夢をみる島」のシステムをベースとして、初代のオマージュと四季のシステムを導入してアクション要素を重視したという感じで、季節を切り替えながら探索していくのはなかなか面白い。
私はアクションゲームもそこそこやる程度の腕ですが、多くの場合は中ボスか大ボスで2,3度倒されるか、ぎりぎり勝つかといった具合の歯ごたえのあるバランスに感じました。
過去作にもいたボスに関しては同じ攻略法が通用するように見えて強化されているので驚かされます。
大地の章限定のアイテムも仕様や追加操作のタイミングが重要なものが多いです。
●大地と時空共通
・引継ぎ要素と分岐
行動によってお供の動物や男の子の成長の分岐があったり、クリア後にあいことばで大地←→時空が連動して、先に遊んだ章のキャラが後の章に出てきたり、より強力なアイテムを入手したり、追加ストーリーを遊んだりできる。
ちなみにGBC版のあいことばも使用可能なので、遊んだ人には嬉しい要素だと思います。
・コレクション要素
たくさんある指輪を集めるのが面白い。
物によってはお遊び要素やコレクションアイテムなのですが、中には有用な効果の物もあるので集めがいがあります。
・旧作のキャラ
旧作のキャラクターや敵が出演しているので懐かしい気持ちで遊べました。
BAD/REQUEST
●大地の章限定の不満
・コッコ山
何度も行くことになるのですが、ピューのみの移動先にできる実のなる木が無い為移動が面倒です。
・大地の章限定の指輪
ヒントでは「4体の特別なモンスターを倒す」という趣旨の事しか言われないので、「特定の季節にしか出てこない」との説明が欲しかったです。
最も、それがあった所で出現場所も意地悪なのですが……
・引継ぎプレイ時のあいことば
聞くための条件が基本的に「1回しか行かなくて良い場所に少しゲームを進めてから行く」な為、攻略サイトを見ないとまず聞き逃します。
引継ぎ時の時空の章はそれほど意地悪な場所ではないのですが……。
・悪役とヒロインが空気気味
時空の章では悪役に取りつかれたヒロインが暗躍している描写が多い為、こちらの悪役とヒロインがどうしても空気に感じてしまいます。
以下は大地の章、時空の章で共通の不満
●あいことば
1週目クリア後からあいことばが聞けるようになる、おもいでのあいことばで引き継いで始めた場合は同じ章にも指輪が引き継げるといった部分が分かりづらい気がします。
●指輪周り
・所持数が少なめ
指輪によっては効果がかなりピンポイントな上に、持てる数が1~5個、持ち運ぶ指輪は指輪屋でないと変えられず、ワープ用の木の実の入手は後半なので、結局は色々な局面で使える物を選ぶことになります。
・指輪の小箱のバグ
2本目の場合、指輪の小箱のレベルをあいことば→それ以外の手段の順で強化しないとLV3になりません。
先にあいことば以外でLV2にしてしまうとアウトです。
・アドバンスの指輪2種
VC版では入手不可な為、GBC版で入手できるパスワードを探して入力するか、パスワードをいじって無理やり入手するかする必要があります。
・入手に関するヒントがほぼ無い
入手のヒントといえばいかにも怪しい場所、ガチャの木でランクの高い指輪を入手する方法、大地の章の老人ぐらいでそれ以外になかったような気がします。
攻略ページでも入手方法に関しては情報が少なかったのでノーヒントではまず気づかない物入手には苦労しました。
一部の指輪には完全な上位互換がある為、それで所持数の問題は解決できるのですが、そもそも所持数の理由で上位互換の登場前にも使う機会が無い、または入手手段のヒントが無い為、上位互換の入手前に入手できない気がします。
●旧作との違い
・セーブの操作
スタート+セレクトでセーブなのですが、「夢を見る島」と同じスタート+セレクト+A+Bを押してしまうとリセットがかかります。
念のため、節目ごとにセーブしておくことをお勧めします。
・ツボが押せる
「パワーブレスレットの入手後から」ツボも押せるようになり、謎解きにそれを使う必要があるのですが、旧作をプレイしていると先入観のおかげで詰まるかもしれません。
・ダッシュジャンプの距離が短い
2マスまでになっていて、3マス以上の穴を渡るには別のアイテムが必要になるのですが、それ無しでもタイミングによっては3マスでも届いてしまいます。
これのせいで大地の章で2回ほど詰まる所でした。
この辺りは変更点として取扱説明書に載せておいてほしかったです。
●お供周り
正式に仲間になる条件が分かっていないと2順連続で同じ動物と行動することになります。
また、仲間と一緒に行動する機会が1回ずつ、正式に仲間になってからは必須な場所は一ヶ所で、そこを越えた先のマップでは呼べないことが多く、仲間によっては同行必須な場所以外では呼ぶ意味はなかったり、アイテム入手後には呼ぶ必要がなくなったりします。
●最短コンプ
最短でやろうとすると、どうしても大地→引継ぎ時空→おもいでのあいことばで時空→引継ぎ大地の様に同じ章を続けてプレイすることになるり、特に時空の章はお使いイベントと謎解きが主なので、2週続けてやるのは面倒に感じます。
COMMENT
ゼルダシリーズは他に「神々のトライフォース」「夢をみる島(GB版)」「時のオカリナ(3DS)」「夢幻の砂時計」「ゼルダの伝説1」「リンクの冒険」とプレイしています。
双方の章を引き継ぎでプレイして真ED&アドバンスの指輪以外をコンプまでプレイしました。
難易度に関しては基本4ですが、時空の章を含めての指輪コンプリートを含めたら5相当といったところです。
大作ゆえに不満点は目につきますが、やりごたえは十分です。
バージョン違いといっても基本システムが半分程度同じでマップもストーリーも違う2本で完結のゲームで、合わせて1200円ちょっとで遊べるのでぜひとも2本とも購入することをお勧めします。
なお、基本操作は大地の章の方が覚えやすいような気するので初心者の方はそちらからプレイすることをお勧めします。
- « 前へ
- 1
- 次へ »

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
●大地の章は有益な指輪が手に入る。
剣の攻撃力が2倍になる赤い指輪、泳ぐスピードがアップするスイスイ指輪が
手に入るのは大地の章だけです。時空の章へは合言葉で持って行くしかありません。
シリーズ25周年に出た“ゼルダの伝説大全”によるとリンクは大地→時空の順に
冒険したことになっているので、正史に従って大地から遊べということでしょうか?
★グラフィックスはGBCの限界レベル。
洞窟内の松明に照らされた陰影の表現などGBCとは思えません。
イベントシーンでは画面全体を使った紙芝居っぽい演出もありますが、
ドット絵が非常に描き込まれています。
★ルピーのグラフィックスが大、中、小と3種類ある。
夢をみる島ではルピーのグラが1種類だけでしたが、
木の実では3種類あるので、価値判別が一瞬で済むように改善されています。
BAD/REQUEST
●ウーラ世界にピューの実で移動可能なワープ地点がない。
ウーラ世界はホロドラムよりも狭いのですが、
溶岩が多いので、遠回りを強いられる場面もあります。
ホロドラム&ラブレンヌ同様にワープ地点を設置して欲しかったです。
★合言葉の伝達者が各地に分散している。
2本続けて遊ぶとアイテムを合言葉で強化可能ですが、
合言葉の伝達者を自力で発見するのは困難なほど各地に分散しています。
もう少し合言葉の伝達者を集約化するorヒントを充実させても良かったのでは?
★2本続けてプレイ→合言葉を入力→追加される武器が微妙。
ダイゴロン刀とボムチュウが追加されますが、
ダイゴロン刀は回転切りが不可能な上に攻撃速度が遅いです。
ボムチュウは5個で100ルピーと価格が高いです(普通の爆弾は10個20ルピー)。
COMMENT
3DSLLでプレイ。原作はプレイ済です。
★は大地&時空の両方で共通の長所or短所です。
●は大地の章だけの長所or短所です。
1本だけ遊んでもストーリーは完結しません。
2本遊ぶことが前提のストーリーですが、2本買う価値はあります。