【3DS】マドゥーラの翼 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 351人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
- « 前へ
- 1
- 次へ »

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
剣と魔法が使える主人公、少女戦士ルシアを操作し、敵を倒しながら全16ステージを駆け抜ける、横スクロールアクションゲームです。
・各種アイテムを取って、攻撃力や魔法といった能力をアップさせる成長要素がある
・当時としては、まだまだ珍しかった女の子が主人公のゲーム・・・裏腹に萌えギャルゲーというわけではなく、難易度の高いアクションゲームになっています
・ドット絵のルシアがかわいい・・・髪をなびかせて走る姿、足を跳ね上げてジャンプする姿など、FCのドットグラフィックとしては今でいう「萌え」ポイントを押さえて描かれています
・BGMが良い・・・楽曲数は少ないですが、どれも耳に残る曲です。とくに地上面のBGMは疾走感があって、ルシアのキャラクターにあっていて良い曲だと思います
・スクロールアウトで敵を消せる・・・ザコ、ボスにかかわらず。スクロールアウトで消すことができます(再スクロールで復活するものもいる)。このゲームはどの敵も、なかなか嫌らしい動きや攻撃をしてくるので、戦いたくない場合や、緊急回避したいときなどに地味に使えるテクニックとなります
・コンティニュー・・・コンティニューはコマンド(セレクト+スタート)によってでき、進んだステージまでなら、好きなステージから再開できます。コンティニューは電源を切らない(ソフトを終了しない)限り、リセットしても進んだステージまでの記録が残っており(それまでに取ったアイテムもそのまま残る)、好きなステージを何度でもやりなおし可能です。この特性を使えば、過去ステージで取り逃したアイテムを取ってから、再コンティニューで進んだステージまで戻るという、戻し作業も比較的簡単にできます
BAD/REQUEST
・セーブ機能がない・・・3DSは本体の保存及び、VCの「まるごと保存」がありますが、本来はコンティニューのみで、パスワード保存すらないゲームです。当時は一度始めたら、最後まで突っ走るしありませんでした(便利な時代になりました)
・難易度高め?・・・操作性は良いのですが、FCゲームにありがちな、システムの不備、バグ、バランス調整や、フォローの不備などにより、人によっては難しいゲームになると思います
・迷い易い・・・ダンジョンはマップパーツが少なく、同じグラフィックを使い回して構成されています。それゆえ、代わり映えがなく、広大なダンジョンでは自分がどこにいるのか分からなくなり、迷います。全体マップを見るような機能もありません
・攻撃に特化し、回復や防御の能力が上がらない・・・アイテムで上がる能力は、剣の攻撃力、魔法攻撃力、ジャンプ力、移動速度、HP&MPです。防御力は上がりません。また、回復補助系の魔法もありません。ですので、HPが減った場合、自力での回復魔法などはなく、敵がドロップしたり、マップにある回復アイテム、回復の泉などを利用しなくてはなりません。一応、シールド・ボールというバリア系の魔法がありますが、ほとんど役にたちません
・魔法フラッシュが強すぎる・・・画面全体の敵にダメージを与える魔法なのですが、強すぎです。ボスですら例外ではなく、最終ボスですらたったの4発で倒せます。裏(バグ)技を使えば、通常ボスは1発、最終ボスは3発で倒せます。バランス調整の悪さが出ていると思います
・敵の攻撃が嫌らしい・・・敵は迷う事なくルシアに特攻してきます。基本、無限に湧いて来て、動きや攻撃が嫌らしく、戦闘自体が無駄にHPやMPの消費につながります。とくに「ニュール」という、地形を無視して空中を飛んでくる、紫色のスライムのような敵は、画面に大量に湧き、ルシアにまとわりつきます。倒しても無限に湧いて、戦いはエンドレスになります。逃げたり、スクロールアウトしようにも、移動速度がルシアと同じなので、それも難しく、この敵の攻略がゲームクリアのカギといっても過言ではありません。
このゲームは、ボス戦以外は戦わずに逃げたほうが効率が良い場面が多々有ります。ただしザコ敵はHP、MPの上限をアップさせる薬をドロップすることがあるので、ある程度は戦う必要があります
・ボスキャラが消える・・・スクロールアウトしたとき、一部のボスが二度と復活しなくなり、次のステージに進めず詰んでしまうことがあります。こうなったらリセットしかありません
・マドゥーラの翼・・・これを取り戻すことがゲームの目的のひとつなのですが、取るとルシアが空中浮遊できるようになるのですが(下+A)、それについての効果や操作の説明が、ゲーム中一切、ありません。説明書にもありません(FCもVCも!)。ネットが普及していなかったオリジナル時代は、ここで挫折した人も多いのではないでしょうか
また、翼は1回使うごとにMPを1000消費します。最終ボスを倒したあとに、翼を使ってゴールに辿り着かなくてはならず、ボスを倒した後にMP切れを起していると、エンディングに辿り着けません。リセットしてやり直しです
・移動不能になる・・・初期のまだジャンプ力の低いルシアが、マップの高低差のある窪地などに入ると、ジャンプ力不足でそこから抜け出せなくなる場合があります。当然、リセットになります
これらの理由により、レトロゲームにおける無敵の「まるごと保存」機能も、考え無しに、おかしな所でセーブしてしまうと、詰んでしまいます。結局そのセーブデータを捨てて、必要なステージをやり直さなくてはならない可能性も出て来ます。
COMMENT
デザイナー、もりけん氏のキャライラストのイメージにより、レトロゲーマーの間では今でも根強い人気を持つ作品です(主にキャラ人気でしょうか??)。今、しっかりリメイクしたらそこそこ人気は出そうな気はします。
慣れれば大して時間も取られないので、サクっと遊ぶには良いゲームです。アクションが好きで、ファンタジックな作品が好きな人には良いと思います。
この時代のサンソフトは、「アトランチスの謎」、時代劇三部作。「デッドゾーン」、「ファンタジーゾーン」の移植などなど、出来、不出来はともかくとして、面白いゲームを色々出していた印象があります。スマホアプリもいいけれど、この時代の精神を持った作品をまた作って欲しいものです。