【3DS】レイマン オリジン レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 340人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt |
73pt
GOOD!
スーパーマリオをスピーディにしたような海外産の横スクロールアクションです。
ワールドはかなり用意されてるのでステージ数は膨大。様々な世界があるので、飽きずに楽しめますね。背景も綺麗に書き込まれているのでいい。
道中には虫や囚われた仲間がいるので、それらを集めたり助けたりしながらゴールを目指す。
タイムアタックもあるし、やり込み度は高いです。
BAD/REQUEST
このゲームは完全死にゲー。
後半あたりからどんどん難しくなり、シビアなアクションを要求されるので、ピンポイントで飛ぶ箇所、着地箇所などを死にながら覚えていって、それを連続でこなしていかないといけない、絵柄に反してストイックなアクションを要求されるので、ぶっちゃけアクション不得手な人は詰む可能性もあるし、短気な人だかなりのストレスになるでしょう。強制スクロールステージなどキツイっす。
COMMENT
後半ステージは骨のあるステージの連発になるため、そこらに挑戦する意気込みで臨んだ方がいいでしょう。ノーミスでクリアできたときの達成感はかなりのもんです。ボリュームがあるので、アクション好きな人はまんぞくできるでしょう。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt |
75pt
GOOD!
横スクロールのジャンプアクション
背景の書き込みが異常に綺麗です。
キャラデザが日本人向けではありませんが、
アニメパターンが多く、愛嬌のあるキャラばかりでプレイしていて楽しいです。
難易度はかなり高い部類ですが、リトライもはやいし
ステージの作りこみはちゃんとしているので飽きさせません。
BGMはすごいクオリティで日本製のゲームでは聞けないような独特の曲が多く
名曲ぞろいです。
ステージ数も結構あり、高難易度ということもありボリュームはかなり多く感じます。
マリオ64みたいなやりこみ要素もあるので長く遊べます。
BAD/REQUEST
移植ものなのですが、スペック不足ぎみなのか画質がちょっと悪いです。
背景の書き込みがすばらしいだけにもったいないですね。
文字もちょっと読みづらいです。
音質もあまり良くないです、いい曲ばかりなのに。
全体的にむりやり移植してる感じです、定価安いで仕方ないかな。
COMMENT
ちょっとスペック不足の移植ですが、ゲーム部分はちゃんと移植されてます。
キャラデザや見た目で敬遠されるのはもったいないです。
横スクアクションとしてはかなり上位にはいる完成度なので
難易度高めのアクション好きな人にはおすすめです。
- « 前へ
- 1
- 次へ »

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・軽快なアクション
ソニックの様な横スクロールアクション。軽快なスピードで進み、ステージ上のコインのようなものを取りつつゴールを目指します。
ソニックほどのスピード感ではなく、マリオの様なテンポで進むこともありますので、この二つの中間くらいの感覚です。
・コミカルな世界観
海外のゲーム特有のコミカルな絵と音楽は、日本のゲームにはない良さがあります。私は普段国内ゲームをプレイすることが多いため、新鮮でした。
・リトライの簡単さ
このゲームは一撃死が多いためなんどもリトライを繰り返すゲームとなります。リトライは簡単に行うことができるため、何度もプレイするのにストレスを感じません。
・難易度
ステージをクリアするだけであればそこまで難しいわけはないですが、ステージ上のコインコンプリートを目指すとそれなりの難易度があります。コンプリートは何度もプレイして覚える部分がありますが、それなりのテクニックが求められます。
BAD/REQUEST
・理不尽な配置
何度もリプレイすることが前提なのか、どうしても初見殺しの要素が出てきます。私のような
初回プレイでコンプリートを目指すようなタイプですと、ストレスを感じるかもしれません。
・プレイキャラの大きさ
プレイキャラが思った以上に小さいです。3DSという携帯機の画面且つこのプレイキャラの小ささは気になる人には結構きついかもしれません。
そういった方は据え置きでも発売されているため、そちらでもいいのかもしれません。
COMMENT
ネット等でレイマンの話を耳にしたため購入しました。
定番の横スクロールアクションなので安定感のある面白さです。
昨今のゲームに慣れてきて、多少難易度のあるゲームを求めている人にはいお勧めです。
ステージを完璧にクリアできた時の爽快感はやはり難易度あってのものです。
ただ、BADに書いた通りプレイキャラが小さいため、人によってはストレスを感じるかもしれません。何度もプレイしてステージを覚えていくゲームなので携帯機でプレイできるのは魅力的ですので、どちらをとるかはHP等で一度確認してからの購入をお勧めします。