【3DS】極限脱出ADV 善人シボウデス レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 307人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 
57pt
GOOD!
フルボイスなので、声優さんがいい仕事をしている。
登場キャラ一人一人の個性が強く、感情移入しやすい。
攻略√分岐が多く、シナリオの読みごたえがある。
テーマ曲は良曲。
徐々に√が解放されていくシステムは良。
前作をプレイしていなくても十分楽しめる。
BAD/REQUEST
同じ謎解きを何回もやらされるためアーカイブ収集が面倒。
伏線の未回収が多い為、オチが弱い。次回作に期待したい。
シナリオが一部電波な為、賛否両論。
3D機能は無いものに等しい。
COMMENT
ADVゲームとしてのシステムは作りこまれていてその上√分岐も多い為ゲームとしてのボリュームはある。ただ賛否両論のシナリオや一度わかってしまえば簡単な謎解きなど粗は目につく。その点の改善については次回作に期待したい。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt | 
73pt
GOOD!
キャラに声がついていておりその声もイメージどおりだった。(違和感がなかった)
シナリオは多少無理があるんじゃないのと思うところもあったがおおむね満足です。
話の長さも私にはちょうどよかった。(30時間ほど)
難易度もこの程度で妥当だと思った。(HARDモード)
一度通ったシナリオならいつでも好きなところから再開できる。
BAD/REQUEST
シナリオの都合上説明が多く終盤の話は1回ではわからなかったところもあった。
続編ありきの話でまだなぞを残したままの終わり方だった。従って終わりがなんとなくすっきりしない。
COMMENT
前作(9時間9人9の扉)をやらずに買いましたが特にシナリオ上で大きな問題になる点はありませんでした。ゲームをしている最中は先が気になりどんどんと進めていったが、最後が尻切れとんぼでそこが残念だったが、それを除けばシナリオもまあ満足できました。好みの差が出るゲームだと思います。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2pt | 2pt | 2pt | 4pt | 1pt | 3pt | 1pt | 
48pt
GOOD!
・アドベンチャーとしては、前作(極限脱出 9時間9人9の扉)を踏襲した内容となっています。そのため、探索部分(怪しいところを調べ、アイテムを(場合によっては合成などしてから)使用しつつ、適宜パズルを解いていく)・シナリオパートともに目新しさはありませんが、それ相応に楽しめる内容です。探索部分で詰まった場合(そうそう詰まる難易度ではありませんが)、詳しいヒントを与えてくれるようにできるなどの配慮もあり、好感が持てます。
・キャラクターも外見や口調など、各々の特徴がきちんと描写されています。ややもするとその口調などに引っかかる方もおられるでしょうが、そこはまあ許容範囲と言えるでしょう。シナリオ部分ではほぼボイス入りというのも良いです。
・シナリオは、フローチャートがすでに存在しており(もっとも展開により新たに出現することもありますが)、フラグが足りない場合にはそこで別のシナリオに移ってフラグを捜索することになります。このシナリオ間の移動が自由に行えるため、前作での不満(フラグ発見のために同じシナリオや探索パートを延々と繰り返さなければならない)が解消されています。無論、そこでそのシナリオは一度中断されるわけですが、前述のとおり、シナリオ間の移動自体がスムーズに行えるため、一本道のシナリオをダラダラと見続けるということにならず、良いアクセントになっています。
・複数回プレイでは必須である文章スキップやオートモードもきちんと存在しています。
BAD/REQUEST
・シナリオについては、残念ながら評価に値しません。なぜなら、終わってないからです。正確には、一応の区切りこそ付いたものの、さらに物語が佳境に入る…というところで終了しています。なんというか、どうも続編ありきの締め方なのです。そのことがアナウンスされている(例えばタイトルに「前編」なり「第1話」などの文言が含まれている)のであれば納得もできるでしょうが、そのような告知がなされていない以上、いわば未完成の代物をパッケージソフトとして販売したということになるでしょう。というわけで、残念ながら終了後の満足感は全くありません。
 なお、シナリオの内容そのものについては、かなりツッコミどころがあるとは言え、なかなか読ませるものでしたので、(もしきちんと完成していればですが、)及第点を付けて良いかと思います。
・GOOD部分でキャラの特徴云々ということを記しましたが、そのキャラの外見描写が、何故か3Dモデリングとなっています。なぜアドベンチャーでこの形式をとったのかと思われるほどに違和感があります。一方、回想などの1枚絵では普通のCGが使われているのですが、むしろこちらをメインにするべきでした。
・探索パートのパズル部分で、一部タッチペンのみによる操作が必要となるものがいくつかあるのですが、その反応が少々タイトとなってしまっており、随分と難儀する場面がありました(ハード自体に問題があるかなとまで考えましたが、調べたところハードに問題はありませんでした)。タッチペンという特殊な入力機器を使いたくなる気持ちはわかりますが、必要性がない限りタッチペンオンリーの入力ということは控えるべきでしょう。
・本作では、前作(極限脱出 9時間9人9の扉)の登場人物のうち、数名がここでも登場
しているのですが、その扱いは正直酷いものです。一応前作はあれで終結した物語なのでしょうし、前作をプレイされた方にはそれ相応の思いもあるはずでしょうが、残念ながら本作の内容はそれを踏みにじるものになっています。そこら辺はもう少し気をつけて欲しかったところです。
COMMENT
・プレイ時間は34時間、難易度はハードのみ(ヒントなし)で全フローチャート通過済み、一応真エンド(というほど大した内容でもありません。追加エンドぐらいでしょうか)も確認済みです。
私の考え方としては「細かいことは気にしない、終わりよければ全てよし」なのですが、本作は前述のとおり、そもそも終わってないのでどうしようもありません。もしそれが分かっていれば、(出るかどうかも分かりませんが)完結編が出るまで待ってからプレイしたと思います。ただし、プレイしている間は非常に熱中しておりましたので、本作品を一言で評価するのであれば「竜頭蛇尾」ということになるでしょう。シナリオが未完であること、及び一部の大きな不満点が存在することが残念なところです。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 1pt | 
45pt
GOOD!
・隠しエンドまでクリアして28時間遊べました。ノベルゲームとして十分ボリュームがあった。
・一部移動が面倒など不便はあったけれど、遊びやすいシステムだった。
・密室脱出ゲームが典型的なパズル集だが、それを入れ子にするように
 ストーリー全体が大きなパズルのようになっていて好きな人は楽しめる。
BAD/REQUEST
パズルは典型的な密室脱出パズルです。好きな人は熱中・興味が無い人には作業。
主にノベルパートでの不満を述べます。
・「善人シボウデス」と表題されている生き残りゲームのはずが
 ゲームの勝敗では死人がほぼでない。売りのはずの生き残りバトルが無い。
 選択するとそのルートが読むだけの典型的なノベルゲーム
・キャラクターがB級ギャルゲーののり。会話がやや寒い。
 読書は苦手だけど漫画は大好きという人なら十分楽しめそう。
 (ダンガンロンパのモノクマとゼロ兎を比べるとキャラの薄さが目立つ)
・ストーリーが単調。裏切りや謎などで盛り上がるっているようでいて、中身は単調。
 SFとしてはダイナミックな展開や目を見張る映像展開が欲しい。
COMMENT
好きな人は好き。退屈な人にはパズルもノベルも中途半端です。
もっと裏切りゲームの結果が有機的に変わると思っていたのですが
単なるルート選びだったのが一番残念だった。エンディングを最後までみるためには
結局全てのルートを選ばないとならず、善人プレイを貫く・裏切りに徹するという
自由度はまったく無い。ノベルゲームなんだから当たり前と言われればそうです。
次回作は 99人でやる「人狼ゲーム」にして
結果がノベルに縛られずプレーヤーの行動で自分に変わるゲームはどうでしょうか。
「善人シボウデス」のゲームタイトルに偽りありと感じたので厳しめの評価です。
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
  
					



 
					 
  
  メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
友人の評価がとてもよかったのでやってみたが、ストーリーは噂どおりに面白くて一気にやってしまった。とくに声優陣の演技は魅力的で、しかもフルボイスなので感情移入度も高かった。スキップ機能なども完備されてるのでプレイしやすい。
BAD/REQUEST
ストーリーは通して面白かったですものの、些細な点で消化不良というか納得できない箇所があった。小骨が歯に挟まってて気になってくる、みたいなちょっと嫌な気分。
脱出パズルがつまんないし邪魔だった。わざわざペン使わせやがって。
COMMENT
ちょこちょこ気になるとこもあれど、読みもの系としては十分楽しめたし、相当な
文量があって長く楽しめた。声優さんの演技が良かったので、世界が濃くなった感じだった。やっぱりボイスって大切ですねー