【3DS】ランナバウト3D ドライブ:インポッシブル レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 307人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt |
71pt
GOOD!
レースゲームぽいですが、各ステージに複数設定されたミッションを
走りながらこなしていくゲーム
耐久度がなくならないかぎり横転したりして走行不能になってもすぐその場復帰するので
対向車とかオブジェクトをなぎ倒しながら遊ぶのはかなり面白いです。
ロック調のBGMは有名な曲のアレンジばかりでこのバカゲーによく合っています。
乗れる車両は最初は4台ですが、条件をクリアすると15台まで増えます。
スクーターやF1、ブルドーザーや戦車みたいなネタ車がたくさんあって楽しいです。
BAD/REQUEST
ステージ数が6で各ステージ難易度が5段階まで上がりますが
ちょっとボリュームが不足気味です。
車両変えて何度でも遊べるタイプのゲームなのですけど
もうちょっとステージ数ほしかったですね。
実績開放がちょっと大変でした、コンプリートはなかなかきびしいです。
車両の追加条件はもうちょっと難易度下げてもよかったと思います。
わき道へショートカットとかできたり自由度高そうにみえて
実はそうでもないのでクレイジータクシーみたいに町並みごと再現して
自由に走れるようなものとは違います。
COMMENT
画質もあまりよくなし、中古の価格もかなり高めなのですけど
戦車で対向車を砲弾でけちらしながら走るのとか面白すぎます。
3DSではこういうゲーム少ないのでおすすめです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 3pt | 2pt |
63pt
GOOD!
約10年ぶりのランナバウトの新作。
基本的システムは3とあまり変わらず、操作も簡単ですぐに遊べるなど非常に優秀。
また携帯機でランナバウトができるのも非常にポイントが高い。
ミッションやアイテムの装着などはランナバウト2を思い出せてくれる。
色をRGBで好きなように変えられるのも面白い。
ネタ車も多く、セグウェイ、ブルドーザー、モンスタートラックなど種類もある。
音楽は3とスーパーランナバウトに加えて各映画にも使用された有名曲のアレンジなどサーフコースターズらしい派手でいい曲揃い。
BAD/REQUEST
ミッション数が少ないのが残念。全6ミッションの難易度が5つ(ノーマル、ハード、ベリーハード、インポッシブル、レジェンド)だけ。マップが用意されているように見える部分もあるのでもう少しミッション数が欲しかった。
面白いのですぐに不足してしまい、あっという間にコンプリートしてしまうのが残念。
乗り物もネタに走った物が多く、種類も15種類のみと従来作品と比べると少なめ。
また3の使い回しが多いのも残念。音楽・SEは基本的に3の使い回し。
雑魚車も3のコンバートと思われるものばかり。
雑魚車の出現する種類も少なめで走っている雑魚車も少なく、新宿をモデルとしたコースの時は路駐してる車も少なければ走ってる車も少ないなど残念な部分が多い。
壊した雑魚車が増えるとフレームレートが下がり、ガクガクになりやすい。
COMMENT
使い回しが多いこと、ミッションが少なめなのを除けば3DSのソフトとしては非常に優秀。
3Dにしてもあまり立体的には感じられないような気もする…。
生産数が少ないらしく、現在プレミアがついています。
8月末にストアでDL版が配信されていますがそちらは映画曲が未収録とのことです。
買って損はないのでおすすめ。
- « 前へ
- 1
- 次へ »

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
レースゲームと思いきや、破壊をメインに据えたカーアクション
ミッションをこなしていって進めていくんだけど、
潜入とか尾行とか強奪などなど、アウトローに暴れ捲れて気分爽快
奏車両の種類も多いし、ミッションごとの難易度が5個あるので
とりあえずは一番簡単なのからトライできる。
BAD/REQUEST
ミッションの総数は6個と少なめ。それに各難易度を加味してるから、難しさで水増ししてるだけというインチキくさい感じ。車両開放条件も厳し目だし、あれこれやりこむと難易度が相当上がるので、そこをやりごたえがあるかどうかと感じれるかは個人による。わしはめんどくてヤメ。
グラフィックもシンプルシリー時を思わせるチープ感
COMMENT
破壊メインにバンバン進めるのは、いいと思う。
車のゲームというのは大半がタイムを競うレースゲーだからこういうのは新鮮だ。
ただやはりもっとミッション数を増やして、全体にやるやすくして欲しかったな
寄り道すると途端に難しくなるのはいただけん