【3DS】ひらり 桜侍 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 405人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 
72pt
GOOD!
・敵の攻撃を「見切り」でひらりとかわして斬る、タイミング命!の居合い斬りゲーム。「見切り」にハマります。
・大勢の敵に囲まれてもシンプルに一人ずつ斬っていく、無双と真逆ですが案外楽しいです、のんびりじっくりやりたい人にオススメ。
・オープニングや画面全体が雰囲気あって良いです。日本古来の色味をふんだんに使ってたり、アイテムも「砥石」や「さくらもち」や「クナイ」とかネーミングが楽しい。桜がひらひら飛び散る様も風情があっていいです。
・疲れたら、「庭園」でマターリと桜を鑑賞しましょう。
BAD/REQUEST
・「見切り」判定が厳し目。また敵によって「見切り」のタイミングが異なる。フェイントかけたり連続攻撃をする敵もいるので、ちょっと難しい。
でも「見切り」ができなくても敵の攻撃をかわして倒すことはできます。
・のんびりやりたいけど、「見切り」でタイミング計るのに集中しなきゃいけないので、あまりのんびりできないかも。
・主人公を初め、キャラのデフォルメが独特。イケメンや可愛子ちゃんは登場しませんが、「見切り」が楽しいので、たぶん気にならなくなります。
・「宿屋」に戻らないとセーブできないので、ちょっとめんどくさい。
・回復アイテムが5個までしか持てないので、ゲームを進めると10個まで持てるようになるとか追加があるようにしてほしかった。
・お城のボスを倒すと次ステージに進みますが、3ステージまでしかない。ただ1ステージにつき十数個のバトルステージがあるので1ステージのボリュームは十分満足。5ステージくらい欲しかった気もしますが、700円という値段考えるとしょうがないのかなと。
・ひたすら見切って倒す、の繰り返しなので単調に感じる(侍だから斬るだけだろ!と怒られそうですが)。敵の攻撃パターンが少ない(刀、薙刀、弓、忍者が各々2、3パターン程度)。地形や建物を利用した戦い方があってもよかったかも。タクティクス好きなので。
・主人公キャラが選べない。Miiスタジオのキャラ選択できたら面白いかも。でも自分のキャラが斬られるのはどうなのかなあ。
COMMENT
・当初まったく買う気なかったのですが、e?shopで映像見て面白そうと思い買いました。アタリでした。
・あれこれ物足りなさを感じたのは、通常の店頭市販ソフトと同じ感覚でプレイしたからだと思います。でも裏を返せば「桜侍」は市販ソフトと全く遜色のないクオリティだったのだと思います。
・機能や容量を絞り込んで低価格で提供することに一定の理解はします。価格とゲームボリュームのバランスというのは、どの位が妥当なのかなかなか難しいです。個人的には「桜侍」は他に無いキラリと光る独特のゲームでとても楽しめたので、欲が出てついついリクエストを出したくなります。
・「見切り」で敵をかわすことに美学を感じる人、快感を覚える人にオススメ。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 2pt | 3pt | 2pt | 
65pt
GOOD!
今までにあまりない、相手の攻撃をタイミング良くかわし、隙をつき攻撃する、居合斬りアクションです。これがとても簡単でハマります。
キャラクターの絵が独特でわかりやすくすっきりとしています。桜がきれい。
少し難しいところもありますが、何回か挑戦してると、段々敵の倒し方がわかってきて、自分で成長していることわかります。
なんといっても世界観がいいですね。一人の侍で進んでいくんですが、戦いもハチャメチャではなく、本物っぽい。
また、庭園モードというのがあり、本体を持ち歩くとその歩数で庭園がきれいになっていくというものなんですけど、きれいで和めます。
BAD/REQUEST
個人的には、もう少し町を広くして欲しかったです。それに、服装などを変えられたら良かったです。(700円なので仕方ないが)
戦闘以外にも探索や自分で道を進んで行って、途中でサブストーリーがあったり、キャラクターどうしのイベントなどがあったらよかったです。これだけだとさみしすぎるし、戦闘ばかりだと飽きてしまいます。
庭園モードで歩数だけではなく、ストーリーが進んでいくにつれて、ものがふえたり、自分でいろいろな工夫ができたらもっとよかったです。
COMMENT
少しもの足りないですが、700円にしては上出来だと思います。
決して派手ではないですが、リアリティーがあり、面白いです。
他にも大道芸(ミニゲーム、町によって違う)や、三十人斬りや庭園モードなどもあるので、楽しめると思います。
どんなひとにでもオススメできます。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 

 
  
  
  
					

 
					

 
  
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
・音楽が和風な感じ
・敵の攻撃をうまく読み、反撃できたときの爽快感
・効果音がかっこいい
・村の人に手を振ると、きちんとリアクションをしてくれるなど、芸が細かい。
BAD/REQUEST
・お金がミニゲームで無限に稼げてしまう。さらに、ミニゲームは失敗しない限り、何度でもプレイできてしまうため、アイテムや必殺技がとり放題な状態になってしまう。
・グラフィックが少し粗い
・2週目は難易度が極限まで高まったモードになるが、鬼畜なのはいいとして、前回のプレイから何も引き継げない。
・ミニゲームでアイテムを入手した場合、本来の所持限界数を超えて持つことができ、限界数を超えている場合は個数が赤色で表示されるが、このため、回復アイテムなどに困らなくなり、バランスがよくない。
COMMENT
個人的にはミニゲームさえなければ程よい難易度だと思った。和風な感じと斬新なゲーム性は高く評価しました。なかなかの名作だと思います。