【3DS】AZITO 3D レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 358人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 
65pt
GOOD!
秘密基地、、、多くの男がうっとりする響きじゃないでしょうか!?
小さい頃はこれに憧れた人多いはず。
これを作って、金稼いで施設を強化していく流れ。
改造オペでヒーロー作り上げて、兵器をずらりと配置していく。
基地がどんどん強化されていくのはゾクゾクするね。
BAD/REQUEST
序盤からの突き放し方はいただけない。
チュートリアルもあるんだけど、そレでも難しく手探りでやってかないといけない。
ちょっとずつ築き上げていくってスタイルなので、
せっかちな人だと嫌気がさすこともある。
COMMENT
じっくりゆっくりと基地を発展させていくゲーム。
序盤に挫折せずコツをつかめば長時間遊べてしまう。
コツコツ作り上げてくのが好きな人向けかな。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4pt | 3pt | 3pt | 5pt | 4pt | 3pt | 2pt | 
78pt
GOOD!
このジャンル好き。
秘密基地を作っていく楽しさがたまらない。
このコツコツ育成感がいい。
独特の世界観が楽しい。
BAD/REQUEST
チュートリアルが不親切なので最初の人は前半大変。
ゲームに慣れている人なら大丈夫なレベル。
新機能がもっと入ってたらなお良かった。
COMMENT
プレステからずっとやっているこのシリーズが復活して感激。
プレステのシリーズから大きな変化はないが、プレステ版が非常に遊びにくかった部分がタッチペンで遊びやすくなっている。
続編希望!
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt | 4pt | 
53pt
GOOD!
・セーブが早い
旧作では大変不評だったセーブの時間がかなり短くなってるみたいです。
(だいたい3?4秒くらい?)
・ゲームコイン(3DSの歩数計で増えるコイン)を使える。
設計図や資金に換えれます。
いまいち使い道がないゲームコインを使えばお金がなくてゲームオーバーという事には
そうそうならないかと
・プレイヤーの想像(妄想)任せな部分
秘密基地にロマンがあるなら……
プレイ画面を見てあーだこーだと妄想できる人にはいいとおもう。
BAD/REQUEST
・不親切さ
まず開始してスパーンと投げ出されるため、そこからコツコツ掴んでいけるかが重要。
掴めないと厳しい評価を下してしまいがち。
施設の相性や資金の稼ぎ方など、失敗を繰り返して学ぶような感じになってしまってるのが残念。
もう少しチュートリアルなどを仕込むだけでもまた違うと思うのだけど
・基本は待ち
こちらから相手に仕掛ける事ができないので、基本はずっと待ちの状態。
速度は3段階あるけど、ずっと待ってるのは苦痛に感じる人もいるかもしれない。
・時間管理のめんどくささ
メニューによっては時間が進んだままだったり、止まったりとマチマチなのが気になる。
ストップボタンでも欲しい所。
・特に意味を感じない立体視
もう少し見せ方があったんじゃないかというくらいおざなり感が……。
グラフィックが古い分、余計にダメさが目に見えてしまい残念な事に。
・BGM
曲数が少なくてちょっと盛り上がりにかけます。
COMMENT
アジトは初プレイです。
1のリメイクみたいなのです。
最初の放り出される感をもう少しなんとかすればいいのに
というのが最初の感想。
攻略法とか指南を探してプレイしてました。
自分からイロイロ動かしていきたいって人にはむいてないかもしれません。
怪人やヒーロー達の強さとかもいまいちよくわからないです。
リメイクならもうちょっと手を加えてほしいところですね。
ゲームコインがあるので難易度は下がってるのですかね。
資金的にはかなり助けられました。
コイン使わないので溜まる一方ですしね。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
  
					



 
					 
  
  
					 
  
 					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
攻めてくる敵を撃退するタイプの、所謂タワーディフェンス型ゲームっぽい作りですね。
ほんのりと80年代あたりの特撮風味が味付けされており、なかなか良いとこついてるなという感じ。
そういった世界観であるため、お金を貯めて、怪人やヒーローを開発したり、アリの巣のような自らのアジトに施設を増設したりして、こつこつと自分の「アジト」を強化していくのですが、この地味な作業感が楽しめるか否かが、このゲームを楽しめるかどうかの肝でしょうね。個人的には、大いに楽しめました。
細かい虫のようなサイズのキャラがもみ合っているだけの戦闘ですが、設置していた仕掛けや罠がばっちりハマって、敵をやっつけられたときは、爽快感があります。
前述の通り、PCやスマホでプレイするタワーディフェンス型ゲームのような感じなので、タッチペンはこのシステムにぴったりですね。
プレイ時間が長くなるところも、良いですね。
じっくりと取り組むタイプのゲームであるため、単純なボリュームは嬉しいです。
最初のステージをクリアするにも、10時間以上はかかるのでは。
BAD/REQUEST
完全に受け身なため、敵は攻めてくるのを待つのみとなります。
こちらから攻められるシステムがあれば、戦略もより多様になり良かったのでないかと感じます。
ヒーローも怪人も見分けがつきません。
とにかく細かいキャラがわらわらやってるだけなので、せっかく開発したヒーロー(怪人)の活躍が見られないのは残念です。
多くの方が指摘している通り、序盤は何をすればいいのか全然わからなかったです。
もう少し丁寧なチュートリアルがあっても良いかと。
例えば、もう思い切って最初のステージは完全にチュートリアルステージにしてしまうとか……。
ヘルプもありますが、わかりづらいです。
COMMENT
シリーズ初プレイです。デザインが気になって、何となくプレイしてみましたが、これがなかなか良くできたゲームですね。リメイクされているということは、それだけ評価の高かったゲームだということでしょう。
派手さはないものの、じっくりこつこつアジトをチューンしていくことが楽しく、妙な中毒性があります。