【3DS】STEEL DIVER(スティールダイバー) レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
■ 352人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 1pt | 3pt | 2pt |
54pt
GOOD!
○音楽が素晴らしい!
名曲って感じじゃないけど、凄くゲームにあったBGMになってます
それとSEも良いと思います
○映像もなかなかに良いです
立体感もそこそこ出来てますが、それより小魚や泡のブクブクなどの細かな演出が良いです
どうでもいい所に力を入れてる感じでGCのルイージマンションのような、このハードは此処まで演出できるんです!感が素晴らしい
○とてもスルメゲーで直ぐに方向転換できない操作が楽しい
BAD/REQUEST
○船の操作で傾きを変えるハンドルがある
それの操作はスライドパッドの方がいいと思った
只でさえ、上下のレバー、前後のレバーがあるので
3つの操作を行うのはちょっとなと思いました
○セーブが5秒ほど掛かる
多分、時間ぐらいしか記録してないのに異常なくらい遅い
○どれだけ優秀な記録を出せたかが、ゴールまでの時間なんですが
ダメージとかも時間に足されても良かったかと思う
○潜水艦の種類が3つあるが耐久力、操作性、推進力、攻撃力の変化だけで
もうちょっと特色があっても良かった
○始めからゴーストが見れるのもちょっと、どうかと思う
○あまりに少ないステージ
潜水艦モードは2分から7分ほどでクリアできるステージが7つしかありません
それをクリアすると難易度の高い同じコースしかありません
その他にチャレンジモード言う、練習コースがあり
それも短いコースで8つしかありません
○潜望鏡モードと言う潜望鏡から覗き魚雷を撃つゲームがありますが
3つしかありません!
これは、何かのジョークかと思いました
○海戦モードは、戦略ゲームと言うより運ゲームにしてます
これは、風のタクトであった昔ながらの海戦ゲームの進化版なので
運ゲーにしたのは仕方のない事ですが、輸送船を永遠と運で探し
見つけたらソナーで探して、破壊する単純すぎるゲーム
おまけにCPUは、3分の1の確立の爆雷が当たりすぎるw
COMMENT
評価がかなり悪い作品なのは知ってますが
個人的に好きなゲームでした
ただ、あまりにステージが少なすぎ
序盤かと思う程、あっと言う間に終わります
途中石像が落ちて、ルートが開くギミックがありますが
あー言うのを沢山入れて
色々なコースをくるくるくるりんぐらい入れたら
普通にスルメゲーとして、皆に愛されるゲームじゃなくとも
少なからずファンが出来た筈だ
ただ、既に裏切られてるので
第2弾は発売されないだろうし、買われないだろう
このソフトの販売はDSからと来て長い時間があったんだから
色々なギミックを考えたりする時間はあった筈だ
3DSに変えた事により馴れない作業はあったかも知れないが
あまりにボリューム不足な作品でした
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 4pt |
69pt
GOOD!
最初は操作しずらく、こちらの攻撃はうまくあたらないのに敵の攻撃はすごく激しく避けられなくて障害物にはあたりまくって爽快感のないゲームですぐ売ってしまおうかと思いましたが、任天堂の宮本さんの手がけたゲームということなのでじっくりやってみた所、操作になれるとめちゃくちゃはまります。ギリギリで魚雷をよけたり障害物をよけたり、潜水艦の動きがゆっくりなのでドキドキします。
・BGMが潜水艦のイメージにあっている。
・潜水艦のパワーアップがデカールというシールをはるだけのシンプルさがいい。
・グラフィックがきれい
・シンプル操作で何度もハマる、やり込むと操作がうまくなり潜水艦を操っているみたいで楽しい。
・悪い点でボリューム不足とありますが各ミッションをクリアするだけなら短いですが、その後いかに各ステージをダメージを受けずに制限時間を短くクリアするとかスタッフゴーストと競うとかやると、無限に遊べます。
BAD/REQUEST
・ステージが少ない。
・いつの間に通信がない。
・すれ違い通信がない。
・対戦海戦ゲームも入っているがwifi未対応。コンピュータ対戦やダウンロード対戦ができるがものたりない。
COMMENT
次回作があれば、いつの間に通信で新しいステージの追加や、すれ違い通信でデカールの交換などして欲しい。
どちらかというと子供向けではなくじっくりやってみたい大人向けのゲームですね。
任天堂の宮本さんのゲームが好きな方におすすめです。最初の操作のもどかしさを味わって、慣れてからのおもしろさを感じて欲しいゲームです。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 1pt | 3pt | 3pt |
62pt
GOOD!
・3D立体視による水槽のようなグラフィックが印象的。とても綺麗だった。
・潜水艦モードで潜水艦を動かし方が面白かった。操作が複雑というかは難しい。しかし上手く乗りこなしていく過程が面白い。最初は焦ってやられてしまうことも多かったが、慣れてきてからグッと面白くなった。
・潜望鏡モードのジャイロ操作が新鮮で面白かった。
・チャレンジモードの操作技術を試すステージも中々面白い。スタッフゴーストとの競争もありとにかく操作技術を試す地味なゲーム。だがそこがよかった。
BAD/REQUEST
・ボリュームがなさすぎる。ステージがたったの14ステージって。3倍はあっていい。
・潜望鏡モードと海戦モードがオマケレベル。もうちょっとボリュームがあっても良かったのでは。
・すれ違い通信でゴースト配布くらい入れて欲しかった。
・セーブ時のロードが長い。
COMMENT
新しさはあったゲーム。だけどボリュームがなさすぎた。逆にボリュームがあればもうちょっと良い評価を付けられたかも知れない。ボリュームを気にしない人ならオススメ出来るかも知れない。新しい体験が出来たのは間違いなかったからだ。もう少し練り込めば良作になっただろうに残念。
オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt | 2pt |
44pt
GOOD!
俺、潜水艦で潜ってる!!って感じや、深海のBossとかが良い雰囲気をかもし出していた。
BGMもそれっぽく時にノリの良い感じ、時にいかにも海の中で熱中できる。
硬い機体なら、ある程度のごり押しも出来るので記録を狙わなければサクサク進めるのもGood。
潜望鏡モードも先読みで射ち込んで命中するとうれしい。
BAD/REQUEST
いかんせんUIが良くあるタッチペンオンリーの自機操作なので
つい熱くなってくると操作ミスにより、動けずボッコボコにされて浸水を止めてる間(操作不能)にボッコボコにされるのデスマーチが珠にある。
あと、ボリュームが少ない。
COMMENT
タッチペン操作制限が個人的に評価を大きく下げる原因になっている。
コレに比べればボリュームに関しては、正直どうでもいいかも。
発売スタート時期のソフトとしてはこんなもんかな?といったところ。

発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
水中の描写がとても美しい。神秘的な表現がなされてて、グラフィックだけ見ていると
売ったり和やかな気分になれる。
BGMもかなりよくて、ムードを盛り上げるのに一役買っている。
潜水艇の動きがとてもリアルだ。
慣れが必要だが、コツ掴めばサクッとクリアできる長さがいい。
BAD/REQUEST
慣れさえすれば楽しくなるかもしれんが、操作性が悪すぎて慣れるまでが大変すぎる。なんか大変な思いまでして上手くなろうとも思えない程度の内容だし。
何をやるにもローテンポすぎるので億劫になってくる。
各モードでステージが少ないので圧倒的にボリューム不足。
COMMENT
水中の描写はいいけど、操作性が最悪だしボリュームもないしで、あんまり遊べないですね。
タバコ一箱分くらいで買えるから中古ならいいけど、新品購入してたらブチ切れてたかもw