
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・迫り来る敵から、様々な能力を持つ6人の「まもって騎士」を使って、姫を守るタワーディフェンスゲーム
・初心者から上級者まで、あらゆるユーザーに対応する様々なキャラクター。経験値やお金をためて、武器やスキルをパワーアップできる
・全100面。難易度も4段階あり、大ボリューム
追加コンテンツで更に新規のキャラ、シナリオ、ステージが遊べる。
・勲章が100以上あるので、やり込み派にもオススメできる
・操作が簡単で、1面が短くサクっと遊べる。20面ごとにストーリーもあって熱中できる
・ステージエディット有り。配信受信が可能
・DLプレイで4人同時プレイ可能
・グラフィック、BGMをはじめ、徹底的こだわった8ビット(FC風)テイスト
姫のボイスもワザワザ、FC風にガサガサな声にしてあります。ちなみにタイトルではクリアな声も聞けます。
下画面には初期のFCの取扱説明書が再現されており、ページめくりを繰り返して行くと、徐々に紙が劣化して行き、やがてMEMO欄には誰かが書いたような、裏技コマンドが書き込まれるなど、演出にもこだわっている。
・80~90年代テイストのキャラデザ
パッケージ絵やキャラ絵などは、プロデューサーのこだわりで80~90年代のゲームシーンを彩った「ここまひ」風。再現度が高く、初見では本人が描いたかと思ったほど(スタッフが頑張って再現したそうです)。
・80~90年代テイストのBGM
川口博史(スペースハリアー他)、古代祐三(イース他)、古川元亮(グラディウスII他)、細江慎治(ドラゴンスピリット他)、OGR(ダライアス他)。80~90年代の名曲ゲーム音楽を作曲したコンポーサーが集結。
デフォルトはFC風音源だが、追加コンテンツでFM音源にverUP対応予定(2015.4.時点配信日未定)
BAD/REQUEST
とくにないです。
強いて言えば、追加コンテンツのコラボキャラ。M.S.S Projectという、有名実況プレイヤーたちらしいですが、実況動画に全く関心の無い自分には、なんの思い入れも無く、感情移入できない。キャラのかけあいも極めて寒い。このゲームの世界観にあっていない。オリジナルで「まもって騎士」新メンバー追加のほうが良かった。
ゲームを起動したとき、ゲームにカセットを差す演出がある(こんな所までこだわっている)。スタートボタンでスキップできるが、毎回なので、面倒い。オープング時に毎回ちょい長のロードが入る。
それくらい。
COMMENT
非常に面白いです。演出が徹底的に8ビットなので、グラフィックやBGMに抵抗がなければオススメできます。ゲーム自体は現代のタワーディフェンスですから、好きな人には楽しめると思う。
とくにFC世代はエンディングにホロっと来るものがあると思います。難易度も「ハード/ヘル」クリアしたときのちょっとしたオマケにも感動できたり、当時のゲーム愛に溢れた作品だと思います。価格も安くコストパフォーマンスは良いので、是非たくさんの人に遊んで欲しい。