【3DS】3D アウトラン レビュー
 
			スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 428人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 5pt | 5pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 
76pt
GOOD!
 名作体感ドライブシミュレーションゲーム「アウトラン」の完全移植版です。
・PS2のAGESのような、3Dポリゴンリメイクではなく、2Dの美しいスプライトで描かれたアーケード版の完全移植作品です。3D全盛の今ですが、今見てもグラフィックは十分美しいです。5点です
 ・移植用に調整された「スペシャル」(デフォルト)。アーケード版そのままの「アーケード」(全コースゴールで解放)の2種類のモードがあります
 ・国内版(OLD)、海外版(NEW)の両方とも収録されています
 ・BGMは従来の3曲に加え、新曲が2曲追加された・・・新曲はどちらもアウトランのゲームに合った良い楽曲です。イコライザを操作出来るサウンドテストもあり、好きなだけ試聴できます。どれも名曲なので、音楽は5点です
 ・充実のオプション・・・画角、筐体、キーコンフィグ、難易度、BGM 等々。3D復刻プロジェクトではおなじみの、こだわりのオプション実装です
 ・チューンパーツの追加・・・移植の追加要素として、コースをクリアするごとに、車のチューンパーツが追加されます。ハンドリング、バンパー、エンジン、タイヤの4種類。さらにオマケ要素として、パーツの追加組み合わせにより、車体の色や形が変化します
 ・手軽に遊べる・・・スタートからゴールまで5分程度。気分転換などにサクっと遊べる手軽さです
 ・タッチパッドでも操作可能
・立体視に大変合っているゲームだと思います
BAD/REQUEST
 あまり無いのですが、要望として、、、
・アレンジBGMが欲しい・・・他機種での移植の際にあった、オリジナル曲のアレンジBGMを入れて欲しかったです
 ・コースのエディットが欲しい・・・好きなコースルートを作れる、エディットのような機能が欲しかったです
 ・車種の追加・・・一応、パーツ追加による色変えや形状の多少の変化はありますが、絵的なものですが、別車両を何種類か追加して欲しかったです
 ・欲を言ったらキリがないですが、新コースなどあったらなぁ。と思いました
 ・権利の関係か、車の背面にあるエムブレムが「跳ね馬」風ではなくなっています
 ・1ゲーム終えると毎回リプレイを保存するか聞いて来る・・・任意ではなく、毎回聞いてくるので「はい/いいえ」を選択するのも面倒です。
  リプレイは1種類しか保存できず、新規リプレイを保存すると過去のリプレイは上書きされ消えます。このゲームは景色を楽しむ側面もあるので、複数のリプレイ保存が出来るようにして欲しかったです。個人的には、このゲーム唯一のBADです
COMMENT
 サーキットや峠を走るレースゲームではなく、景色を楽しみながらドライブする、クルージングゲームの元祖的な作品です。
  難易度を一番低くすると、自分以外の車が一切出なくなり、誰にも邪魔されずに快適なクルージングも出来ます。
  ヨーロッパ風の風景を眺めながら、クルージングしてみてはいかがでしょうか。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 

 
  
  
  
					



 
  
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
セガの80年代を代表するアーケードゲームの移植+α
一応レースゲームの体裁を取っていますが、
どちらかというと運転自体を楽しむのを重視したゲームです。
プレイ開始時に選べる曲はオリジナルの3曲と新規の2曲で
どれもすばらしい曲で何度聞いても飽きません。
レースゲームが苦手な人でもクリアできるように
難易度設定が充実しています。
各コースをクリアするごとにパーツが手に入り
取り替えると見た目も変わり車の性能も大幅に上がります。
デフォだと60フレームで動作してますが、
オリジナルは30フレームで動作していたのでこちらは隠しで追加されます。
BAD/REQUEST
権利関係の問題でオリジナルとは違う似た別の車に変わっているのが残念。
個人的に不満なのはこれだけです。
本当にこれだけはなんとかして欲しかった。
COMMENT
完全に懐古向けではありますが
レースゲームの基本は押さえてあり立体視でより走りやすくなっています。
セガ3D復刻アーカイブスにも入っているのでそちらを買うのもありです。