【3DS】ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー3D 羽田 with JAL レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
■ 518人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
| オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 
75pt
GOOD!
オリジナリティ
 システムが新しくなりましたが、シリーズものですので。
 ちなみに、DS版はPC版1を元にしてましたが、今回からPC版2が元になってます。
グラフィックス
 PSP版はPC版2を元にしていたが、今回のはPC版3が元になってます。
 ということで4点。
音楽
 BGMはoffにするのであまり聞いてませんが、交信はこれまでより若干聞き取りやすくなったと思います。
 これはハードのおかげですね。
操作性が歴代で断トツに良い。
 前々からこのゲームシステムと3DSは相性が良いに違いないと思ってました。
 ぼく管+タッチパネル最高です!
 今までやりたかったぼく管がやっと実現した。 
BAD/REQUEST
タッチパネルのカスタマイズがしたかった。
 このままでも困りはしませんが、できればモンハンみたいにカスタマイズできるとなお良かった。
資料室のマーカーは無意味。
 普通に3D表示した方が綺麗に表示出来たのでは?
 無理やりAR使わせる必要がどこにあるのか。
 取説を持って歩けと?
COMMENT
 マイナーなシリーズものですので、興味のない方には面白さが分からないかもしれませんが、ぼく管ファンなら買って損はないと思います。
 ボタンでも操作できますが、タッチパネルで操作していただきたいです。
 次回作も期待してますので、是非ともタッチパネルのカスタマイズ機能を入れていただきたいです。
- « 前へ
- 1
- 次へ »
 
	発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
  
					



 
  
  メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
■QRコードやカメラの画像から、ステージが自動生成される。
もともとあるステージは10面ですが、それに加えて、自動生成ステージを18面も保存できます。保存しきれなくても、作成されたステージはすぐにプレイできるので、面白いステージが出来たQRコードを集めるのもアリです。
■ストレスメーターが上がりにくい
従来のシリーズでは、タキシング停止ボタンを押すとストレスメーターが上がりましたが、今回は押しても上がりません。
■基となったPC版の3シリーズよりも、飛行機を選択しやすい。
PC版2シリーズやPSP版と同じストリップ(運航票)ですが、この方が見やすいです。
■スライドパッドで、視点を自由に動かす事ができる。
■様々な機種が登場
ボーイングは737から787。エアバスはA320、A330。海上保安庁のDHC-8-300も登場します。
同じ機種でも、B-767-300とB-767-300ERといった細かい所まで表現しています。
BAD/REQUEST
■移動中の2機の飛行機が接近すると、警報が出るが、操作しても間に合わない。
さらに、ぶつかる恐れのない、隣の道の機とすれ違う時や、滑走路の横断待機中の機と、離陸中の機といった状況でも、この警報が出るので、非常にややこしいです。
■離陸する滑走路の選択肢が少ない。
例えば、ある機では16Lの選択肢があるのに、他の機ではこの選択肢がないことがあります。
■タキシング中に、移動ルートの確認や変更ができない。
PC版の3シリーズでは出来たのに・・・。
■他の飛行機を選択して、視点が切り替わる時の演出が大袈裟。
カメラがグルグル回転したりして、その飛行機がどこにいるのか把握するのに、時間がかかります。オプションでこれをOFFにすることもできません。
■天候が晴れていても、空港付近以外の地上がわかりにくい
■チェックポイントや早送り機能は、恒例のように無い。
■資料室ではARマーカーを利用した機体の解説が見れるが、見にくい。
ARにこだわらず、カメラで映した背景に飛行機のモデルを表示する程度でも良かったのでは。
COMMENT
ステージ自動生成機能が、今回一番面白いです。コアラのマーチの箱についているQRコードで、国際線のみのステージができました。
<満足感5点>
どんなQRコードから面白いステージが出来るのか? これはバーコードゲームにも通ずる面白みがあります。従来は収録されているステージが終われば、あとはハイスコアを目指すしかありませんでしたが、今回は、面白いステージを探す楽しみがあり、これまでのシリーズよりも、長く遊べそうです。
架空の航空会社がほとんどなので、塗装を自動生成する機能もあったら、さらに面白いと思いました。