BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY- レビュー
発売元 | スクウェアエニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012/10/11 |
価格 | 6,090(税込) |
レーティング | 【C】15歳以上(CERO について) |
ショップ/リンク | |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG |
BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-のTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 68
- 難易度
- 2.35
- レビュー数
- 48
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
ディフォルメのきいたキャラクターは可愛らしく馴染みやすい。
一枚の画のようであって立体的に作られており、
飛び出す絵本のような町並みは3D機能で見ると綺麗です。
(ただし一枚で綺麗な分、探索できる箇所は少ないので世界が狭くも感じます。)
私は普段あまりゲーム音楽は気にしないのですが
これは耳に残るものが多かったので、
BGM演出として際立っていたものと思います。
(裏を返せば、雰囲気のはっきりした曲なので
やかましいと感じる時がたまにあります。)
ジョブシステムは種類も多くまた強弱の差はあれど
どのジョブでも問題無く戦えるくらいには便利に設定されており
気に入った見た目や戦い方で選べるのはとても良い点だと思います。
イベントではキャラクターが声付きでよく喋りにぎやかで楽しい。
テンポも特に悪くはないので文字を読む邪魔にもなりません。
BAD/REQUEST
会話イベント演出はあまり良いとは思いませんでした。
会話シーンの大半が一枚背景にキャラが横並びで進みます。
OPではムービーを、一部にマップ上でキャラや視点が動き回る演出の時もあるので
先に挙げた様なものばかりだと見飽きてきます。
シナリオも、所々で興ざめる事があります。
主人公も敵軍もあまり重要な事は話し合わず、命がけの戦闘を開始します。
敵は精鋭部隊に関わらず、農村の少年や穏やかな少女で構成された
主人公側が連戦連勝。(まあだからって負けたらゲームオーバーなので…)
つらい戦いだった事や、やり方は正しかったのか
省みるコメントもそれほど無いため
劇中の展開とプレイヤーの気持ちが離れがちです。
シナリオの真相を知ると「この事態もう少し誰かどうにか出来なかったのか?」
と思わされ、かといってそれが\"そういう事になってしまったお話\"として
演出されているとも思えません。
\"Dの手帳\"に人物の補足が書き込まれていくのですが、
それにしても描写不足は感じました。
左手で操作できるように十字の右が決定、左がキャンセル
Lボタンも決定となっているのですが、使わない人には誤入力が発生して邪魔です。
使用するにしてもAボタンでは戦闘開始時の演出を省略出来るのですが
そこはL/右では反応しないので地味に使い勝手が悪いと言えます。
この機能のせいでよくあるゲームならアイテム欄などでのLRや十字で
10個飛ばしやページ切り替えが出来る所ですが、
出来ないので1つ1つ進める必要があり不便。
COMMENT
ジョブとアビリティの組み合わせや装備品の見た目などは
プレイヤーの好みで選べる幅が広いのは素晴らしいと思います。
ただしどのジョブも使いやすい事とブレイブ/デフォルトシステムは
中盤くらいから強い技を一気に打つ作業となり
あまり工夫のあるバランスでは無いとも言えます。
プレイ時間で言えばかなり遊べたと言えるのですが、主にシナリオ、
地味に不便な操作や戦闘の遅いテンポ、全体のバランスなどが重なって、
結果的にまたいつかやりたいとは思いづらい作品でした。
コンセプトやキャラクターは面白かったので残念です。
オリジナリティですが、RPGとしてオーソドックスな雰囲気ながらも
ブレイブ/デフォルトシステムや必殺技システムがある点
キャラデザイン・音楽・シナリオ・声優と様々な人を起用している点では
比較的高いのではと思いました。