発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 


 
  
  
 

 
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
※原作未プレイ。女神転生シリーズ、ペルソナシリーズは全プレイ済。
・戦闘はかなりスピーディーで快適。ある程度のレベル差があるとほとんどの敵がオートで倒せる。雑魚をいちいち相手にする煩わしさがない。
・悪魔全書コンプリートや、かなり高難度のエキストラゲームもあり、やり込み要素はかなりある。1週目と2週目は違った感覚で楽しめる。
・指定された悪魔を連れていけば特定の悪魔と交換してくれるペットショップが便利。何度でも交換してくれるし、中には作成が難しい悪魔もいて、特に悪魔全書コンプを目指す人にとっては嬉しい。
・COMPによってダンジョン内でも悪魔合体が可能。手持ちが一杯になったからといっていちいちダンジョン外へ戻る必要がない。
・ネミッサをはじめ、ビジョンクエストのキャラ、クズノハ一同など、魅力的なキャラが多い。
・毎度のことながら、悪魔絵師の絵が素晴らしい。…ただ残念な点もあるのでそれはBADで。
・よくある世界滅亡の危機、などではなく、近未来の一都市内だけでストーリーが進行していくのがいい。
BAD/REQUEST
・音楽自体は悪くないのだが、効果音がやたらと大きくて聞こえにくい。せめてコンフィグで調整できるようにしてほしかった。
・ネメッチーはすれ違い通信で成長していくのだが、はっきり言って今作をプレイしている人が少なすぎてまったくすれ違わない。まだ発売されて一か月足らずだが、今後爆発的に増えるとは思えない。
歩数カウントなどで成長してくれるとまだよかったのだが…。面白いシステムなだけに残念。
・氷結、感電率が高すぎる。そのせいで火炎系、衝撃系と比べてかなりの優劣がある。
特にボス戦で敵の方が素早い場合、マハブフーラ連発で回復する間もなく全滅することが多々ある。耐性がある防具を買いに行けば済む話だが、そのためだけに戻るのも…。
・仲魔に性格があるのは面白いが、そのせいでせっかくいいスキルを覚えていてもまったく使えなかったり、物理反射の敵に思いきり物理攻撃を仕掛けまくったりして腹が立つ。
・ステータス画面や悪魔全書でスキルの効果が確認できない。せっかく3DSで出したのだから、下画面でスキルをタッチすれば効果を表示するようにしてほしかった。
・携帯機とはいえ、悪魔全書の悪魔のグラフィックが小さすぎる。悪魔絵師の素晴らしい絵が見にくい。アップできるようにしてくれたらよかった。
・イベントシーンのスキップができない。2週目を前提としているような仕様なのに、これはひどい。
・データロード、ソフトリセットがない。元々そんなにリセットが必要なゲームではないが、ちょっとした選択ミスなどで戻りたい時にはやはり不便。
・特にクズノハ関連のストーリーで、布石を撒くだけ撒いて回収しきれてない部分があるように思う。
COMMENT
リメイクのせいかもしれませんが、アトラスさんのRPGにしては快適さに若干難があるように感じました。
それでもやはりハマってしまう魅力は十分にあります。それはやはり悪魔会話→悪魔合体という単純に思える作業がすごく楽しいからでしょう。シヴァやメタトロンなど、定番であり強力な悪魔を作成できた時の喜びは他のゲームではなかなか味わえない感覚です。
メガテンシリーズのファンは勿論のこと、やり込みゲームが好きな方にはオススメです。