ファイアーエムブレム 覚醒 レビュー
| 発売元 | 任天堂(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2012/04/19 | 
| 価格 | 4,800(税込) | 
| レーティング | 【B】12歳以上(CERO について) | 
| ショップ/リンク | セブンネットショッピング / Amazon(通常版 / スペシャルパック) | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ロールプレイングシミュレーション | 
ファイアーエムブレム 覚醒のTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 68
- 難易度
- 1.95
- レビュー数
- 78
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
○音楽が素晴らしい!
元々評価の高いシリーズですが、今回はかなり高い。
アレンジ曲もありますが、非常に良いアレンジに仕上がってます。
○ストーリーも結構良いと思います
ぶっちゃけ、ドラゴ○ボールZの
あの話に似てるかなーwとは思いますけど
○映像もなかなかに良い、ムービーもなかなかのアニメだし
一枚の絵に?なってキャラクターを演出してるのも良いと思います
○今回、闘技場のようにレベル上げをする場所がありませんが
ストーリーとは別に、過去の場所で敵が発生し、戦わなくてもいいし、戦ってもいいシステムにしてます
これはいいですね
今回、支援システムがメインなので、これで親密度も上がるし、レベル上げも全体的に出来ますね
○上級職や転職が簡単に出来るようになってる
○シリーズによっては、竜石の回数が決まっていたりしますが、今回は買えるのが良い。その分そんなに強くないけど
○外伝が結構多いのが良い。
○戦闘で早送りが出来るので見ていられる。今回は喋りますしね。
○結婚システムが今回入ってますが、これが良いですね。メインと言ってもいい
ドラクエ5のようなもので、今度は、どのような組み合わせにしようかと考える
変なもので、同じキャラなのに夫婦だと思えると違った感じで戦闘で見れる
○ダブルのシステムは良かった
このお陰で毎回考えなくても、新密度を上げるのが楽になった
それに足の遅いキャラや回復魔法しか使えないキャラの使い方が変わった
BAD/REQUEST
○映像は良いと言いましたが、戦闘画面や途中途中にあるストーリーでポリゴンキャラが動きますが、胴長短足と言いましょうか、この小さな画面に合わせた体型になってる
それに荒いですね。ここらへんはやっぱりしょうがないかなー
○絵は今回変わりましたね
基本的に気に入ってるのですが、女性の一部のキャラが同じような顔になってると思います
綺麗キャラなのでしょうがないかも知れませんが、もうちょっと変えたほうがいいかな
装備が入れ違って髪型と色が変わったら、どれがどれか分からないぐらい
○絵の話と関係もあるのですが、年寄りキャラがいなくなりました
例えば、上級職で初めからいて強いのに、成長が遅いのは爺キャラいいのに
今回は綺麗なおじさんぐらいになってます
もっと変わったキャラや愛されないキャラも入れて欲しい。
○戦闘で結構、殺しに来ます
別に構わないけど。1番弱いところに集中攻撃をかけてきて
1度、や2度の攻撃ですまない事があり。もうちょっと人間味があっても良かった
○今回支援システムが強力なので、ついついそれを考えた配置にしてしまう
本来ファミコンウォーズのようにどう効率化して戦闘をすると言う様な、
盤面の楽しみが減ったかも
○配信のソフトはかなりボリューム不足
1マップに過去のシリーズで出たキャラと戦いますが、これで300円は高いと思う
前に聞いた時は、価格にあったボリュームと質を提供すると言ってましたが
そうなってはいないと思う。
○武器の装備の際に、他の人の装備まで簡単に取れるのは便利だが
逆に思わず取ってしまったと言う事故も多い
○死んだら生き返れないクラシックの場合、私の場合ホームに戻ってし直すのですが
スタートとかでこの章からみたいな感じでして欲しかった
COMMENT
楽しい!今回、時間を忘れて楽しませてもらってます。
やはり楽しいと感じるのは、支援システムが強力になったし、結婚が大きいと思います
育成ゲームだと悪口も聞きますが、それもそれで結構ではないでしょうか
次は、どのようにしようかとか、周回プレーがこのソフトではそんなにしないんですが
今回は、同じ難度でしてしまいそうです
今回シリーズを通しても高いレベルのものになってます。