KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance] レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012/03/29 |
価格 | 6,090(税込) |
レーティング | 【A】全年齢(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG |
KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]のTOPページへ戻る
スコアボード
![KINGDOM HEARTS 3D [Dream Drop Distance]評価ランク](../img/rank/d.gif)
- 総合ポイント
- 54
- 難易度
- 2.58
- レビュー数
- 12
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
シリーズはすべてプレイ済み。プラウドモードでプレイしました。
<ストーリー>
ラストダンジョン以降の展開は良かったです。ゼアノートの目的とかわかって、今後がますます楽しみになりました。最終決戦の序章と言っていただけあります。
また、すばせかキャラのやり取りが面白かったです。前半はちょっと微妙だったものの、後半はなかなかいい感じになってました。
<グラフィック>
ナンバリングやBbSと同じレベルになっています。これまでのDSの作品と比べると大きな進歩ですね。トロン・レガシーの世界のキャラクターはものすごくリアルに作りこまれていて驚きましたし、オープニングムービーも非常に美しいです。
<バトル>
プラウドモードというのもあったとは思いますが、ザコでも手ごたえがあって何回もやられるくらい強かったです。ラスダンのボスはどれもかなり苦戦しました。これまでのプラウドモードと比べるとワンランク上じゃないでしょうか。
フリーフローアクションのおかげでスピード感が大幅に上昇してます。敵が密集しているところでの攻撃はなかなか気持ちいいですね。
しかし……
BAD/REQUEST
<ストーリー>
メインストーリーはワクワクしますが、ディズニー世界でのストーリーはあんまり面白くありません。演出はショボいし、盛り上がりに欠けます。また、すばせかとファンタジア以外原作を知らなかったため、用語が分からず意味不明になることも。ジプシーとかクルーとか、いきなり言われても人の名前なのか物の名前なのかわかりませんし。
また、そのメインストーリーの部分も正直よくわからなかった感じもします。雰囲気だけ楽しんで満足できてしまったんですが、もう少しわかりやすくしてほしかったなぁ。
<キャラクター>
パーティーはソラ/リク+ドリームイーターという構成なので、相変わらずディズニーキャラとの共闘ができないのが残念。ドリームイーターはドリームイーターで可愛いんですけどね。
<バトル>
総合的な爽快感・おもしろさはBbSや2FMをはるかに下回ると感じました。敵はなかなかのけ反らないうえにガードを多用してくる敵が何体もおり、通常攻撃やコマンド攻撃は簡単に妨害されてしまいます。フリーフロー攻撃を連発するだけのバトルはすぐに退屈になりました。強力なコマンド攻撃もありますが、終盤にならないと手に入らないので序盤はかなりストレスが溜まりましたね。一番期待していた部分であるだけに非常に残念です。
ボス戦もあまりよくない印象が残ってます。人型は及第点ですが(それでも2FMに比べるとダメですけど)、ドリームイータータイプのボスはやたらと逃げ回りますし、裏ボスはこれまでのシリーズほど面白みややりごたえが感じられませんでした。
<システム>
今作は制限時間付きで冒険し、時間が切れるとソラからリクへ交代するといったシステムになっているのですが、「ソラ編でボス戦→ボス戦中に時間切れ→リク編に交代→またソラ編に戻った時にボスのHP全回復」の流れはうんざりしました。任意で交代することもできるので、時間が少ないならボス戦に入ったら手動で交代してしまえばいいだけの話なんですが、せっかくストーリーがノってきたところで「あ、ボス戦だから一回交代しとかなきゃ」というのはテンション駄々下がりです。対処アイテム使うのにもコマンド一つ埋まってしまいますし……。敵のHPくらい保存しろよと。
ドリームイーターを育ててアビリティを修得するというのは面白いと思いますが、コマンドはBbSやリコーデッド方式の方がよかったかな。強力なコマンド手に入れられるようになる頃には裏ボス倒しちゃいましたし。
<音楽>
すばせかのアレンジとか良かったですし、とあるボス戦では「おお!」となる曲もあったことはあったんですが、全体的にはあまり耳に残る曲はなかったです。今頭の中で再生しようとしても全然できないんですよね。
<ボリューム>
少ないです。作業的なやりこみとかはあんまりしないタイプなので、クリア後は裏ボス(1体のみ)とストーリーで戦ったボスの強化バージョンを倒すこと以外することがありませんでした。シークレットムービーもかなり簡単に見れちゃいますし。一応ミニゲームとかドリームイーターの育成とかはありますが、そういうのに興味ない人にとってはボリューム不足です。
<その他>
・セーブデータが2つしか作れない。
・私は被害にあいませんでしたが、これまでに比べるとバグが多いようです。進行不可能になってしまうものまであるようなので、これからプレイする人は注意
・ソニックレイヴとラストアルカナムが……。いやまあ、確かにこっちの方が楽ですけど、なんか今までと違う技になっちゃってる感じがします
COMMENT
クリアまでに25時間、その後いろいろ遊ぶのに15時間ほどで、合計40時間ほどプレイしました。
かなり期待していてそれをさらに上回る良さだったBbS、あんまり期待してなかったけど予想以上に面白かったリコーデッド、ときて、このKH3D。とにかくバトルの爽快感に期待していたので、そこが全然ダメだったというのはすごくガッカリです。ストーリーもイマイチよくわからない理論が出てきたりしてモヤモヤしますし……。「ここは文句なしに良かった!」と言える要素がなく、358を思い出させる出来です。
色々批判しましたが、買って損したというほどひどくはないですし、ファンなら楽しめるとは思います。ただ、大好きなシリーズなので、次回作はもう少し色々と改善してほしいなぁ。