ドラゴンボールフュージョンズ レビュー
| 発売元 | バンダイナムコエンターテインメント(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2016/08/04 | 
| 価格 | 6,516(税込) | 
| レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:育成収集型RPG ■ プレイ人数:1人 ローカルプレイは2人まで | 
ドラゴンボールフュージョンズのTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 65
- 難易度
- 1.75
- レビュー数
- 4
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
メインストーリークリアとクリア後EXゴジータを仲間にしたところで、レビューしています。
(ゲームはじめて約19時間)
フュージョンしたキャラを含めると仲間の数は結構多く、ぶっ飛んだ面白いフュージョンを見られるのが面白い。
マップ移動がなかなか楽しい、自由に舞空術で360度動けるのは自由度があっていいと思う。
グラフィックは割りと良い。
BAD/REQUEST
戦闘での演出が長く、スキップもできないのでテンポが大分悪い。
新しい必殺技を習得するには、キャラのレベルを上げて習得できるレベルにした後、必殺技を持ってる敵キャラをリングアウトという方法で撃退すると得られる、またはガチャなどで得られる。
このシステムがかなり面倒に感じる、ガチャは運だし、欲しい必殺技を持った敵を探すのは苦労する、ポケモンの様にレベルが上がった時点で技習得できる様にしてほしかった。
敵キャラを仲間にすることができるのだが、いちいちゲージを貯めなければいけないのもかなり面倒。弱い敵が相手だとなかなかゲージが溜まらず一掃してしまうなんてこともあった。
必殺技は1キャラにつき3種類しか覚えられなく少ない。
属性タイプがあるのだが、パワータイプはテクニックタイプに強く、テクニックはスピードに強く、スピードはパワーに強いというのがあるのだが。3属性は少ないと思った。
C<B<A<S<G(ゴッド)というキャラランクがある
例 ヤムチャは(C) 超サイヤ人ブルー悟空やビルスは(G)
単純にゴッドのキャラが強いからゴッドばかり入れとけば楽に進める。原作の強キャラはゲームでも強いというバランスになっている。どうもこのバランスが自分は好きになれない。弱いキャラのファン層はそのキャラを連れていると縛りプレイでもしている気分になる。弱いランクのキャラにもっと救済措置があるとかならよかったのだが。
入れる町や建物自体はそこまで多くないし、町の中や建物の中は1画面だけのしょぼいつくりである。
メインストーリーが短く、大分薄い。サブクエストを一切手をつけずにクリアだけを目指せば15時間以内には余裕でクリアできると思う。
戦闘中にアイテムを使用できるとかも特になく、アクセサリー等の装備などでのカスタマイズとかも特になく質素に感じる。 キャラカスタマイズは誰とフュージョンさせるか、必殺技を何にするかくらいしかない。
種族やキャラで行動順がまわってくる速さは違うのだが、ステータス表記がHP、格闘、気弾、防御、運というものしか表記されてないのでとてもわかりづらい。あと運のステータスはレベル上げでも変わらないし、大体のキャラが似たり寄ったりの値なのであまり面白みがないステータスである。(ミスターサタンだけはやたら高いが・・・)
フュージョンしたキャラの声は合体する前の片側、一人しか喋らない。せめてどっち側の声優に喋らせるのか選ばせて欲しかった。
COMMENT
体験版をやった時点でこのゲームの戦闘はテンポが悪いし面白くないので、自分には合わないと思って見送っていました。がやたら中古で安くなったので、DBファンとして手を出してみた感じです。
育成型RPGとしては正直駄作の類だと思っています。クリアできただけまだましかもしれませんが、ドラゴンボールのキャラとかじゃなかったら投げ出していたと思います。
戦闘面だけでもテンポが良い物に改善されていたらもう少し高く評価できたのになぁと思います。