信長の野望2 レビュー
| 発売元 | コーエーテクモゲームス(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2015/08/06 | 
| 価格 | 5,184(税込) | 
| レーティング | (CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:歴史シミュレーション ■ プレイ人数:1~8人(1台のニンテンドー3DS本体を交代で使用します) ■ セーブデータ数:4 ■ ダウンロード版:4,628円 | 
信長の野望2のTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 60
- 難易度
- 1.67
- レビュー数
- 3
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
昔ハマっていたのが天翔記あたりまでで、すごーく久しぶりの信長シリーズ。
グラフィックについては昔と比べたらかなり良くなっているし、武将の顏もカッコよくなりました。
内政面:城下が目に見えて発展していくので、村や町が増えていくのが楽しい。その土地ごとの特産品も面白い。
戦闘面:個々の武将が率いることのできる兵の数が身分によって違うので、兵をフルに活用しようとすると過去作では空気だった無能武将も使っていかないといけなくなり、どんな武将にも光が当たるようになった。
調略・外交:やっぱり他の勢力の武将と内通できるかどうかがかなり重要。朝廷のくれる官位はコストパフォーマンスに見合うか微妙だが・・・実際こんなもんだったのかもね。
その他:茶器やアイテムの種類が多く、誰に与えようか大変に迷うレベル。
あとは、自分が力をつけると周辺の城が寝返ってきたりするのも面白いところ。
どう攻めようか悩んでるようなところが寝返ってくると快感。
BAD/REQUEST
いちばんはやはり武将の能力が大幅に引き下げられたこと。
前作(本作が烈風伝モデルなので将星録)までの能力インフレ状態を見直したということらしいが、無能武将がやたらと増えた。
能力底上げできるアイテムも多いので補完はできるが・・・イメージがねえ。
その一方で謙信なんかは相変わらず反則級の強さ。
朝倉総動員で全く歯が立ちません。
謙信好きなのでいいんですが・・・。
また、システム上しょうがないとはいえ、一部の大名たちが独立勢力という扱いにされてしまった。
ああ・・・わが姉小路よ・・・。
あとは金銭や兵糧を他の城に移動させようとしたときに、移動先の数量が見えないのが面倒だったり細かいことがあります。
COMMENT
全体的に長年離れてた違和感はあるものの、すぐに受け入れることができ、4~5回クリアしました。
やっぱり相変わらず面白いと思います。
あとはもうちょっとifシナリオがあるといいかな。
あ、BADで挙げた能力再評価のせいでifシナリオに出てくる三国志武将が相対的に有能になりすぎてる感が若干気に入りませんが・・・まああれはおまけみたいなもんだからいいか。