BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D(バイオハザードザマーセナリーズ 3D) レビュー
BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D(バイオハザードザマーセナリーズ 3D)のTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 74
- 難易度
- 2.95
- レビュー数
- 20
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
5の仕様で4の中ボスと戦える。
4の時では動きやすさ、体術の使い勝手が悪かったのでやりあえたのは良かった。
スキルで自分好みの能力加えられる。
特にコンボ持続系が個人的に助かる。
DUOオンラインでは二人とも付けてないとないと意味無いが
コスチューム変更で能力が違う。
これにより同じキャラでも少し違う感覚で使える。
BAD/REQUEST
オリジナリティ減点理由:キャラクター、敵クリーチャー、一部コスチューム、マップが
4、5+オルナティブ(追加キャラ)の使いまわしでマップはついでに狭くなっている。
キャラクターについては別のキャラ(例えば0のビリーや3のカルロス等)
マップは一つか二つオリジナルのステージが欲しかった。
ランキングがない
目指すものが見えるのと無いのではかなりやる気が違ってくると思う。
DUOオンラインでパートナーの装備している銃の弾数が見えない。
持ち物を渡す、パートナーの持ち物を見る、要求が出来なくなってしまっているので
せめてパートナーの装備している銃の弾数が見えれば
かぶっている銃の種類の弾薬を取るべきか取らないべきか判断できた。
人によっては気にせず全部取っていくのもいるのでたまに弾薬欠乏する。
BGMが各ステージ固定。
4、5のマーセのBGMは全部(かな?)出ていたから選べたらよかった。
(4のエイダ、ハンク使用時の音楽が好きだったので)
ちょっとした事、個人的な事
敵がたまに目の前で待機状態になる。
こちらを狙っていたのに目の前で止まり、隙だらけになる。
頻度はそう多くはないけど、あからさまな隙を出されるとつまらない。
カメラ操作がタッチペンでのスライドしかない
5でのテクニック「カメラ動かす→一瞬銃構え→そのカメラの向いてるほうにキャラを向かせる」はこちらでも出来るがスライドして構える(Rボタン)は出来ないことは無いが右利きなのでペンを左手で使う事になるのでやりにくい。
スティックでカメラ操作、十字キーがキャラ操作、タッチペン操作は武器選択に使うのみ、みたいなのがあったらよかった。(こうなるとウェスカーの特殊行動が出来なくなるが個人的にどうでもいい)
連係を決めた時に褒めれない。
地味に残念。
新作の体験版についてですが
かなり短いのであれだけでは判断できないので省かせていただきます。
COMMENT
バイオはほぼ全シリーズプレイ済み(GBのGAIDEN、アウトブレイク、ガンサバイバーシリーズ、wiiのクロニクル等も)
マーセナリーズは
4は隠し武器取る程度だけでやりこまず、5は現在もハイスコア目指して野良で気楽にやっています。
新規でマーセをやり始めるにはいいと思います。(あくまでバイオでは無くマーセとしてだが)
本編は生き残るか敵を全滅させるかで
(他にするとしたら全キャラでのクリアかハイスコアか武器縛りくらい)
一部を除いてそれ繰り返しだけなので作業ゲーとも見られます。
それが好きな人には合うのではないでしょうか?
Bad部分を多く書きましたが
自分は毎日とは言いませんが今でもやっています。
やはりマーセが好きですので。
いまだに言っている人がそこらいますので言いますが
今いる通常の敵は「ゾンビ」ではないです。
ここで詳しく説明する事ではないので省きますが
バイオで4からストーリーを知らないなら調べることをお勧めします。
(4でかなり変わっているので)
あとこれだけに限らないことですが買ってから後悔しないように
情報等を出来るだけ自分で集めることをしましょう。
買って後悔した的なことを書いてるレビューをよく見かけますので。