発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 

 
			 
  
  
 

 
					 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
-熱中度・満足度
武器の熟練度を100%にすると技を体得しその武器を装備していなくても技が使用可能になるというシステムだが、
熟練度を上げて技を覚えていくシステムが意外と楽しく熱中する。
最終的にお気に入りの特性を持った武器などは何千%と稼ぐことも可能。(100%以降は攻撃力が上昇する)
また4属性の魔法レベルを上げていくと、例えば水と雷レベルを上げると全体回復魔法を取得したり
魔法レベルの組み合わせによって合成術みたいなものを覚えることもできる。
レベルを上げてステータスを鍛え、魔法レベルを上げて新しい魔法や合成術を取得し、熟練度を上げて技を取得する。
鍛えて強くなっていくのが好きな人には楽しいゲームだと思います。
周回要素に引き継ぎや追加台詞にトゥルーエンディング追加など、
ささやかだがRPGにはあると嬉しい要素も用意されている。
BAD/REQUEST
テキストがとても陳腐でただのNPCがネットスラングのような喋り方をすることが多くネタとしても滑っている。
人によってはかなりイライラすると思う。
個人的に闘技場が適正レベルでも難易度が高く、まともにコインを稼いで利用できるようになるのがゲーム後半かクリア後になってしまいがち。
闘技場で勝利した時や交換時の景品に便利な物もありなるべく早く手に入れた方が楽になるのだが…
戦闘にアクセルシステムというゲージが溜まっているとゲージを消費し瞬時に行動できるというシステムがあり、
ゲージがMAXの場合ボーナスが得られるので常に溜めておくか、ゲージを消費しチャンスを作るかという選択が生まれるのだが
このゲージが中々溜まらず満タンになるのに結構な戦闘回数が必要で使うべきか判断がし辛い。
発動させるボタンに指が当たって使うつもりがないのに勝手に使用してしまうという罠もある。
COMMENT
ケムコの販売しているPRGシリーズをプレイしていて寝る前にチビチビとやれるものがないかなと購入しました。
グラフィックや操作性、テキストなどを見て最初は「あっ、このゲーム失敗したかな…」と思ったが、
意外や意外とレベルや熟練度を上げて鍛えて行くのが面白くかなりの時間楽しむことができた。
鍛えるのが好きな方におススメです。