シアトリズム ドラゴンクエスト レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2015/03/26 |
価格 | 6,264(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象 (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:シアターリズムアクション ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:2 |
シアトリズム ドラゴンクエストのTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 66
- 難易度
- 3.11
- レビュー数
- 9
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・ドラゴンクエスト1から10の楽曲で遊べること。
もう少し収録曲数が多ければとも思うが、ドラゴンクエストのナンバリングをリアルタイムでプレイしてきた世代としては、これだけで十分満足。
すぎやま先生の楽曲はどれもすばらしく、音楽については文句なく5点。なお、自分はドラゴンクエストコンサートに何回も行くような人間なので、オーケストラのアレンジ版の方が好み。
・多彩なチャレンジモードや実績などにより、やりこみ要素がある。
なにげにコレカや実績などの収集要素もあり、飽きさせない工夫がある。とは言え、ある程度こなすと以降は作業になってしまうところは、やむを得ないところか。
BAD/REQUEST
・音楽視聴モードがない。
音楽集やアーカイブスとしてみた場合、非常に不便。音楽を聴きたいだけなのに、プレイをしなければならないのはストレスがたまる。ある意味ファンアイテムなんだから、どうにかならなかったのだろうか。
・通常プレイモードの難易度「激ムズ」がとにかく難しい。
楽曲にもよるが、普通のプレイヤーではクリアできないんじゃないかと思われる難易度のものがある。シンプルプレイモードではなんとかなるが、それでも連打・連打が必要で、曲のリズムにも合っているとは思えない。「難しい」と「激ムズ」の間にもう一つ難易度設定があってもよいレベル。実績の中には「通常プレイモードのクリティカルバー全埋め」というのがあるが、とてもじゃないけど達成できる気がしない。
・BMSの縦スクロールは分かりづらい。
他の方もおっしゃっている通り、縦スクロールはトリガーが重なったりして、続けて来ると順序が分かりづらくなる。ドラクエの戦闘シーンらしいといえばそうなのだが・・・
・処理落ちが発生することがある。
旧型の3DSを使用しているが、一定の条件下で処理落ちを確認したので記載しておく。
敵が大量に出て、複数の味方が全体魔法を唱え、連続して敵全体にダメージを与える場合に発生すると思われる(「特別な挑戦」で何度か確認)。音楽ゲームでの処理落ちは、プレイの快適さやスコアに影響するので、しっかり動作確認しておいてほしかったところ。新型の3DSは機能が向上していると聞いているので、このようなことはないのだろうと思う。
COMMENT
ドラゴンクエストヒーローズをプレイした際に、過去作の音楽が使用されているのを聞いて、懐かしさから購入してみた。携帯機の音ゲーという気軽さから、毎晩寝る前にちょこちょこやってというプレイスタイルだが、気が付けばプレイ時間は100時間目前、リズポは28万貯めた。思い出補正はあると思うが、十分楽しめている。
個人的な好みの問題もあるが、キャラデザも可愛い。メインメニューの上画面でちょろちょろと動き回っているキャラクターを見ているとそれだけでなんとなく癒される。
すごろくが難しいという方がいたので、ちょっとした必勝法を。
すごろくのサイコロは、ほぼ狙った目を出すことが可能。サイコロを振るときに、最初のAボタンを押したら、どんな目が回っているか観察すること。この時点で出る目が決まっている。1や6はわりと分かりやすい。必要な目が出そうになければBボタンでキャンセルし、もう一度Aボタンを押して、気に入った目が出そうになるまで繰り返せばOK。
慣れは必要だが、これを使えば「Oだけサイコロ」がなくても十分クリアできる。
すれ違い通信についても一言。
仕様を確認したわけではないが、おそらく1回に記憶できるすれちがいプレイヤーは10人までと思われる。コンサートなどの同好の士が集まりやすいイベントでも13人(プレイヤー10人+プレイヤー以外3人)が最大だった。すれちがいプレイヤーを増やしたい方は、イベント中のすれちがい冒険者チェックを推奨する。
なお、都内でも他のプレイヤーとはなかなかすれちがわないが、一日3DSを持ち歩くと、結構プレイヤー以外が石版を持ってきてくれる(最大3人)。もらえる石版がないこともあるが、毎日持ち歩いているとそれだけで結構揃う。
上記の通り個人的にはかなり熱中した。現在は新品でも千円台で購入できるので、ドラクエ好きならオススメしたい。