BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D(バイオハザードザマーセナリーズ 3D) レビュー
BIOHAZARD THE MERCENARIES 3D(バイオハザードザマーセナリーズ 3D)のTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 74
- 難易度
- 2.95
- レビュー数
- 20
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・これまでのマーセナリーズのシステムを継承しつつ、更に進化したゲーム性。
スキルや武器チェンジなど、キャラクターをある程度自由にカスタマイズできるようになったのはファンにとっては嬉しいものではないかと。
難易度はミッションを進めるにつれて、段階的に上がっていき、最高ランクになると今までのシリーズでハイスコアを極めた方でも手間取るほど高くなるのではないか、と思います。
操作タイプが複数あるのも、さりげない配慮ですがよかったです
・携帯機とは思えないほど美麗なグラフィック。
人によってはPS3、360で発売中の5にも見劣りしないと感じるのではないかと。
3DSのスペックがいかに高いかを示してくれました
・親切なチュートリアル。
一つ一つのアクション、システムを段階を追って説明してくれるので、初心者の方でも戸惑うことは無いと思いますね
・隠しコスチューム、アクションなどに見えるファンサービス。
これまでのシリーズをプレイしたことがある方なら、「あー、あったなー」と感じたり、ニヤリとする場面がかなりあると思います。
特にウェスカーの隠しコスチュームは個人的に必見です。
また、BGMも4、5のマーセナリーズのものを多数収録しており、懐かしさを感じます
BAD/REQUEST
・ミッションを一通りクリアした後はひたすらにハイスコア更新を目指す、というゲーム性故に飽きる人はすぐに飽きると思いますね。
かくいう自分も全ミッションクリアした時点ではかなり飽きがきてました
・キャラクターの性能にかなり差がある。
ハンクやクラウザーなど、一撃必殺・高威力の体術を多く持つキャラがいたかと思えば、レベッカのようにそこまで体術が強くないキャラもいたり、とキャラクターの性能の上下が激しいです
・やりこみ要素の一つに勲章集めがあるのですが、正直蛇足に感じました。
一部の勲章は何時までたっても条件が表示されず、攻略本などを見ない限り偶然に頼るしかないのは不親切に感じました
・GOOD!の項目に書いた通り、チュートリアルはかなり充実しているのですが、それに対して説明書の内容があまりにも手抜きすぎます。
「実際にプレイすれば全部分かるから」という考えなのか、キャラクター紹介すらまともに書かれていません
・おまけとしてついてくる『バイオハザード リベレーションズ』の体験版。
あまりにもボリュームが少なすぎます。馴れれば5分と経たずに終わりますから。
せめて20分は遊べる内容にして欲しかったです
以下は特に個人的な不満になります。
・3D機能をあまり活かせていない。
これは人によって感じ方がかなり変わると思いますが、個人的には駄目でした。
3Dをオンにすると、一応背景に奥行きは生まれますが、敵と自分の距離感などは2Dの時とあまり変わりません。
正直、3Dにするメリットは無い様に思います
・獲得した勲章の数をWi-Fiに接続した時に表示して欲しかった
・ハイスコアを目指すタイプのゲームなのだから、Wi-Fi接続でランキングを表示できる様にして欲しかった
COMMENT
シリーズは4、5、ダークサイド・クロニクルズを経験済み。
ゲームとしての出来はかなり高いですが、ミッションを進めていくに連れて段々と新鮮さが無くなって、面白みが薄れていくゲームだと感じました。
初心者・経験者関係なく、スコアアタックを苦痛に思う方は買わない方がいいです。
クリア後にやることがなくなります。
「とにかくバイオハザードを遊びたい!」、「スコアアタック系のゲームが好きだ!」という様な方には自信を持ってオススメできます