エルミナージュ ゴシック 3D REMIX 〜ウルム・ザキールと闇の儀式〜 レビュー
| 発売元 | スターフィッシュ・エスディ(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2013/09/05 | 
| 価格 | 6,090(税込) | 
| レーティング | 【B】12才以上対象 (CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | ■ ジャンル:ダンジョン探索型RPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:2 | 
エルミナージュ ゴシック 3D REMIX 〜ウルム・ザキールと闇の儀式〜のTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 67
- 難易度
- 3.50
- レビュー数
- 4
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
1.レベリングデザイン
過去作に比べ、手応えのある難易度で最初から最後までプレイ出来ます。
レベル上げを延々やるような事はありませんでしたし、逆に途中でヌルくなる事もありませんでした。
2.グラフィック・BGM・雰囲気
技術的に秀でた部分はありませんが、クラシックな絵柄は私の趣味に合いました。
過去作はモンスターデザインとNPCのイラストのギャップがかなり激しく、
そのキャラを使った寸劇にはドン引きしておりました。
3.オリジナリティ
エルミナージュシリーズ共通。
オールドスクールなシステムですが、補助魔法に面白い物が多く、工夫すれば各上の相手にも対等以上に戦える、非常に良く出来たシステムです。
職業毎の機能を上手く組み合わせれば、チームとして最高の力を発揮できます。
また、従来のWIZARDRYに比べ、前衛が盗賊のような準戦闘職でも戦術次第で対応できる、
長期戦も呪文を駆使すれば様々な対応が可能なので、パーティの編成も一味違う選び方が出来ます。
BAD/REQUEST
1.アイテムパラメータが杜撰
エルミナージュシリーズは、装備品に設定されたパラメータの中で、最も高い値が適用されるのですが、
(例:毒の抵抗が20%の装備品と50%の装備品を装備すると、最も高い50%の値が適用される)
各々のパラメータが低すぎて、ほとんどの装備品のパラメータが死んでいます。
特に呪文に関わる属性攻撃値は、8割~9割のアイテムが死んでいます。
過去作ではアイテム毎に機能を絞って特化させていたので、多くの装備品に意味があったのですが…。
クリア後終盤は無個性なアイテムばかりで、手に入れる喜びも薄れていきました。面倒になってパラ切りを放棄したのかと疑いたくなるレベルです。
特に杖など、魔法職が付けそうな武器で無駄に攻撃力を上げられても…。
属性攻撃力を上げるなり、呪文抵抗を強化出来る方がよっぽど使い道があります。
2.職業間のバランス
上記のパラメータのせいで、今作は、過去作と比べ、決してバランスが良いとは言えません。
戦闘職では装備品に恵まれた神女・巫の火力が突出してしまい、火力面では他の戦闘職に大きく差をつけています。
特に神女は、攻撃・回復・防衛が高次元でバランスが取れており、非の打ちどころが無い職業です。
また、装備品が大きく弱体化した魔法職は、火力で戦闘職に大きく差をつけられてしまったので、単純な攻撃力では魔術師以外は全く役に立たなくなりました。
その魔術師も、単体に対する火力では、準戦闘職にすら及ばないレベルです。
3.アイテム・モンスター図鑑のテキスト
過去作2~3のテキストは、ライト(すぎる)ノリでドン引きしたのですが、今作は文章そのものが変。
担当者も途中で面倒になったのかな、と思わせるほどいい加減な内容。
ゲームの根幹には関わらない箇所ですが、少し気になりました。
4.メッセージ速度
戦闘中のメッセージ速度を最速にすると速すぎ、1つ下げると遅すぎる。
画面上に出るメッセージ行数が少ない事が原因。
戦闘時の情報は大事な所なので、もう少し工夫をして欲しい。
COMMENT
WIZARDRYシリーズは1~7、アスキー製外伝1~4・ディンギル・ATLUS製BUSIN・0、スターフィッシュのエンパイア1・3プレイ済み。
エルミナージュはPSP版1~3をプレイ済み。
3パーティを同時に育て、隠しダンジョンの通常ボス撃破まで完了。
パーティは、
戦盗薬狩遊司(平均LV150。メイン)
闘侍僧君召遊(平均LV130)
君忍神錬魔巫(平均LV140)
エルミナージュシリーズは従来のWIZに比べ、職業間のバランスやシステムが非常に良いタイトルだと思います。
今作も十分に楽しめる内容なのですが、以前に比べアイテムのパラ切りが悪く、ビルドの楽しみが薄れた気がします。
WIZエンパイア3のスタッフが関わっているようなので、少し納得しましたが…。
エルミナージュ3以降に追加されたエクストラスキルも、バランスの悪化の原因を作っていると感じてますので、無くせとは言いませんが、もう少し練り直して欲しい所です。
レベリングデザインは良い所に書きましたが、隠しダンジョンについては、後半で手に入る便利アイテムで無理矢理バランスを取っている部分もあり、手放しで褒められない内容です。
もう一度書きますが、十分楽しめる内容なので、WIZライクが好きで興味を持ってる方は、検討に値すると思います。
個人的に応援しているタイトルなので、次回作も楽しみにしています。