ザ・シムズ 3 ペット レビュー
| 発売元 | エレクトロニック・アーツ(オフィシャルサイト) | 
|---|---|
| 発売日 | 2011/11/17 | 
| 価格 | 4,979(税込) | 
| レーティング | 【C】15歳以上(CERO について) | 
| ショップ/リンク | Amazon | 
| タギングトップ3 |       | 
| タイトル概要 | 
ザ・シムズ 3 ペットのTOPページへ戻る
スコアボード
 
					- 総合ポイント
- 44
- 難易度
- 2.50
- レビュー数
- 2
					スコアチャート
					 
				
			発売スケジュール
- 2017/07/20
- 
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
 
- 2017/07/29
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2017/08/03
- 
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
 
サイト情報
		
		
	- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 忍列伝
 
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
- 
チャリ走 DX
 
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
- 
星のカービィ ロボボプラネット
 
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
- 
PROJECT X ZONE
 
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
- 
ハイキュー!! Cross team match!
 偽りの輪舞曲
 遊戯王 ナイトメアトラバドール
 
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
- 
初音ミク and Future Stars Project mirai
 電波人間のRPG
 ハココロ
 トモダチコレクション
 
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
- 
3次元エアホッケー
 
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
- 
メタルマックス4 月光のディーヴァ
 世界樹と不思議のダンジョン
 牧場物語 キミと育つ島
 たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
 1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
 
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
- 
New International ハイパースポーツ DS
 
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
 
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
- 
Hey! ピクミン
 いきものづくり クリエイトーイ
 解放少女
 RPGツクールDS+
 イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
 レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
 スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
 たまごっちのプチプチおみせっち
 
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
 エースコンバット 3D クロスランブル +
 だるめしスポーツ店
 Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 みんなのポケモンスクランブル
 ルーンファクトリー 新牧場物語
 ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
 わがままファッション ガールズモード
 ダン←ダム
 
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
- 
真・女神転生IV FINAL
 探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
 ポケモンピクロス
 とびだせ どうぶつの森
 ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
 新 絵心教室
 トモダチコレクション 新生活
 1500DS spirits Vol.2 将棋
 ウィッシュルーム 天使の記憶
 探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
 探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
 ディズニー・フレンズ
 
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
- 
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
 閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
 直感ヒトフデ
 デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
 レイトン教授と不思議な町
 
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
- 
ドンキーコング リターンズ 3D
 ぷよぷよテトリス
 真・女神転生 STRANGE JOURNEY
 HOSHIGAMI
 
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
- 
ゼノブレイド
 
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
- 
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
 
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
- 
アッコでポン!イカサマ放浪記
 
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
- 
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
 
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
- 
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
- 
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
 
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
- 
パズドラクロス 神の章/龍の章
 スローンとマクヘールの謎の物語
 




 メールフォーム
 メールフォーム
GOOD!
ザ・シムズシリーズは3DS版しかやったことのない者の意見です。
〇グラフィック
まず、プレイして第一に感じたことは、グラフィックが少し綺麗になってるなぁ、と。
細かいですが、例えばシム(人間)の手なんかは指がちゃんと描かれていたりしてます。(前作は指同士くっついてました)
〇ペットの種類
期待していた以上、種類が選べました。
猫は24種類、犬は48種類です。
〇行ける場所が増えた
前作は行ける公共の場がたったの2つしかありませんでしたが、今作では4つに増え、さらに前作にはなかった施設も増え、広くなったり賑やかになった反面ちょっと寂しくなったことも…(後述)
〇操作性が変更
前作とは全く違います。
前作は主にタッチ操作がメインで、ボタン類の役割はカメラの操作ぐらいでした。
今作では、据え置き型(PS3、XBOX360)方式である、「セレクター」というものが導入されたことにより操作方法が複雑になりましたが、各ボタンごとに操作方法が割り当てられてるので、前作と比べるとゲームをしている感じがよりありました。
ちなみにセレクターは前作ではカメラの移動に使われてたスライドパッドで操作します。
〇UIの変更
操作で述べたように、タッチ操作がメインでなくなったので、下画面にはシムやペットの色々な情報が載ってます。
また、欲求はメーター表示で分かりやすくなりました。(前作はアイコンの色で確認)
顔アイコンをタッチすると、瞬時に操作できるキャラが変更できるのもいいと思いました。
〇願いの特典
新しく追加された要素です。
願望を達成することによって、ポイントを獲得し、そのポイントを特典に使うことによりシムやペットに様々な効果を与えます。
例えば、特典の一つに「鉄の膀胱」というものがあるのですが、これを得ることでトイレを我慢する時間がかなり長くなります。
と、色々な特典がありやり込み要素の一つです。
〇動き
ぬるぬるになりました。
BAD/REQUEST
とまあ、いいところは沢山あるのですが、肝心な「中身」が…あまりにお粗末でした…
〇シムやペットの表示数
公共の場所で残念なことについてですが、とにかくシムたちがいなさすぎなんです。
大体、1~2人(匹)が普通です。たまにプレイヤー1人になることもざらです。
処理落ちの関係なのかもしれませんが、せっかくの公共の場なのでもう少し頑張ってもらいたかったですね。
〇ロードが長い
別の場所に移動するときは、ロードしますがこれが10~15秒と長い。
たまにロード中に画面がカクついたり止まったりするのでドキッとなりました。
〇相変わらずチュートリアルがない
前述したとおり、今作で操作性が複雑になってるので、最初のうちは本当に戸惑いました。
ゲームスタートした時点で「ハイ、よーいスタート」と躊躇いもなく始まるので初めてシムズシリーズを触る方には不親切です。
そして、何よりも内容が前作とあまりに変わってない、ということです。
悪く言えば、前作にペットや新規の公共の場を4つを追加した、ただのアップグレード版みたいなものです。
追加したもの以外、目新し部分はほぼなく、家具は何種かは増えましたが、割合でいうと新規の97%はペット専用のものです。
一番楽しみにしてた建築は何一つ変わってなくてガッカリ。
職業やシムの性格などは増えませんでした。
もちろん、「世代」というものありませんでした。
アップグレード版にしてもいかがなものかなあと思ってます。
フルプライズ(4800円)で購入しましたが、これは2 000円ぐらいが妥当な値段だと思いました。。。
新鮮味がなさすぎて、前作では100時間以上プレイしてましたが、今作では20時間ちょっとで飽きてしまいました。
COMMENT
内容はあれですが、前作の「ザ・シムズ3」をやられてない方は、当然ながらアップグレード版である、今作の「ザ・シムズ3ペット」の購入を勧めます!
まあ、3DS版より本家であるPC版シリーズの方が自由度が高いので断然いいんですけどね。