BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY- レビュー
発売元 | スクウェアエニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012/10/11 |
価格 | 6,090(税込) |
レーティング | 【C】15歳以上(CERO について) |
ショップ/リンク | |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | RPG |
BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-のTOPページへ戻る
スコアボード

- 総合ポイント
- 68
- 難易度
- 2.35
- レビュー数
- 48
スコアチャート
発売スケジュール
- 2017/07/20
-
レイトン ミステリージャーニー カトリーエイルと大富豪の陰謀
- 2017/07/29
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2017/08/03
-
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-
サイト情報
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 忍列伝
- 2020/08/31更新 (2020/08/30投稿分まで掲載)
-
チャリ走 DX
- 2020/08/24更新 (2020/08/23投稿分まで掲載)
-
星のカービィ ロボボプラネット
- 2020/08/21更新 (2020/08/20投稿分まで掲載)
-
PROJECT X ZONE
- 2020/08/09更新 (2020/08/08投稿分まで掲載)
-
ハイキュー!! Cross team match!
偽りの輪舞曲
遊戯王 ナイトメアトラバドール
- 2020/07/21更新 (2020/07/20投稿分まで掲載)
-
初音ミク and Future Stars Project mirai
電波人間のRPG
ハココロ
トモダチコレクション
- 2020/07/12更新 (2020/07/11投稿分まで掲載)
-
3次元エアホッケー
- 2020/07/08更新 (2020/07/07投稿分まで掲載)
-
メタルマックス4 月光のディーヴァ
世界樹と不思議のダンジョン
牧場物語 キミと育つ島
たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに
1500 DS Spirits Vol.10 囲碁
- 2020/07/05更新 (2020/07/04投稿分まで掲載)
-
New International ハイパースポーツ DS
- 2020/06/26更新 (2020/06/25投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 疾風伝 最強忍者大結集5 決戦!“暁”
- 2020/06/14更新 (2020/06/13投稿分まで掲載)
-
Hey! ピクミン
いきものづくり クリエイトーイ
解放少女
RPGツクールDS+
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! スパーク/ボンバー
レーダーウォーシリーズ 軍人将棋
スティッチ!DS オハナとリズムで大冒険
たまごっちのプチプチおみせっち
- 2020/06/11更新 (2020/06/10投稿分まで掲載)
-
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
エースコンバット 3D クロスランブル +
だるめしスポーツ店
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
みんなのポケモンスクランブル
ルーンファクトリー 新牧場物語
ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊
わがままファッション ガールズモード
ダン←ダム
- 2020/06/10更新 (2020/05/20投稿分まで掲載)
-
真・女神転生IV FINAL
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
ポケモンピクロス
とびだせ どうぶつの森
ペルソナQ2 ニュー シネマ ラビリンス
新 絵心教室
トモダチコレクション 新生活
1500DS spirits Vol.2 将棋
ウィッシュルーム 天使の記憶
探偵 神宮寺三郎DS 伏せられた真実
探偵 神宮寺三郎DS きえないこころ
ディズニー・フレンズ
- 2020/03/06更新 (2020/01/03投稿分まで掲載)
-
G.Gシリーズ 超ヒーロー皇牙2
閉ざされた病棟 -DEMENTIUM II-
直感ヒトフデ
デジモンストーリー サンバースト/ムーンライト
レイトン教授と不思議な町
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
ドンキーコング リターンズ 3D
ぷよぷよテトリス
真・女神転生 STRANGE JOURNEY
HOSHIGAMI
- 2019/10/29更新 (2019/10/28投稿分まで掲載)
-
ゼノブレイド
- 2019/09/29更新 (2019/09/28投稿分まで掲載)
-
デモンズブレイゾン 魔界村 紋章編
- 2019/09/10更新 (2019/09/09投稿分まで掲載)
-
アッコでポン!イカサマ放浪記
- 2019/09/07更新 (2019/09/06投稿分まで掲載)
-
Girls Mode 4 スター☆スタイリスト
- 2019/08/18更新 (2019/08/17投稿分まで掲載)
-
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
- 2019/08/07更新 (2019/08/06投稿分まで掲載)
-
NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集4DS
- 2019/08/02更新 (2019/08/01投稿分まで掲載)
-
パズドラクロス 神の章/龍の章
スローンとマクヘールの謎の物語
GOOD!
・王道なコマンドターン制バトル
最近では少なくなってきたコマンドターン制バトルですが、今作では攻撃中のエフェクトを早送り可能でテンポ良くバトルが終わります。
これによって長いエフェクトだが強い攻撃、なんてのも早く終わらせられます。
またブレイブとデフォルトのシステムによって1ターン以内にバトルを終わらせられることがほとんどであり、更にノーダメと敵を一斉撃破による獲得経験値に金額の上昇もありバトルに苦痛を抱きませんでした。こういった早送り機能を搭載したRPGは是非とも増えて欲しいです。
・シナリオ
BADにも載せていますが、こちらは良い部分を。
前半の王道展開が古くからRPGの系譜を辿っていき、SFC時代のRPGを楽しんだ自分には懐かしく思いながら楽しめました。
また、後半の王道展開をひっくり返す展開は、前半、ひいては古参RPGに対してのアンチテーゼになって意外性を持っています。
・サブシナリオ
ネタバレ防止のため伏せますが、サブシナリオを追っていくと新たなジョブを入手しメインシナリオの補完もされます。その補完も、一度終わるだけでなく何度も楽しめる構成になっています。RPGには珍しい展開でした。
・音楽
Sound Horizonの主催の方が務めています。名前だけ聞いたことはあるが初めて曲を聴く自分としては通常戦闘のかっこいい音楽に必殺技に流れるBGM、フィールド曲も耳に残りました。植松さん、イトケンさん、光田さんや下村さんと言ったスクエア代表の作曲家の方々と遜色ないクオリティだと感じます。
・様々な演出
ゲームをプレイして分かる演出やARムービー、ともだち登録など様々なものが生かされています。何でここでこんなことを?と無駄に思うかもしれませんが、伏線が色々と散りばめられています。
BAD/REQUEST
・シナリオ
こちらは不満点を載せていきます。
後半、ある作業が水増し的です。勿論大きくシナリオが変わる場面もあり、そこだけは演出も相まって盛り上がる部分なのですが如何せんその他の場面がいらないと感じます。
またキャラクターたちの会話にも作業に不平を漏らしていることもあり、それだったら前半、そして後半ある章のみをまとめていれば良いのでは?と思いました。
また終盤の、最後の最後のルートの入り方が矛盾していると思います。従わない勇気、と謳っておいてあれがラスト場面に繋がるのは…ちょっと変ではないかと。
ラスト手前のお話と絡めればもっと良い出来になったはずです。
・サブシナリオ
こちらもシナリオの不満点と併せて載せます。
シナリオが進むにつれ、サブシナリオにも変化が出ます。ですが、ほんのちょっとの変化を小出しにされる程度で、やはり水増し感が否めません。やり込み出来る方には良いかもしれませんが、私にはそこまでコンプ出来る情熱はありませんでした。
・ラストバトルの演出
盛り上がった演出もありました。ですが背景演出は自分的には受け付けませんでした。
シナリオ上必要な演出なのだとは思いますが、まるでmoonを思わせる現実回帰のようなものと受け取って受け付けませんでした。賛否両論だと思いますが、BADに入れます。
COMMENT
久しぶりに楽しめたRPGでした。複雑な操作もいらず、じっくり考えるタイプのバトルではありますが雑魚戦ではサクサク進み、前半の王道展開から一転し世界に疑問を持ち戸惑う場面ではキャラクターとシンクロ出来ます。
敵キャラクターたちも個性ありで、声優さんたちの熱演も光ります。
不満点もありますが、特にSFC時代のRPGを嗜んできた方にはオススメできます。
またARムービーを使い、ともだち登録機能が本編に生かされています。他に通信すればするほどやり込みが出来る、という部分もありますが…ラストバトルの演出を盛り上げてくれます。