STELLA GLOW(ステラ グロウ)

中央値: 76 Amazon点数: 4.2
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティ | グラフィックス | 音楽 | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | 難易度 |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 4pt | 2pt | 2pt | 3pt | 2pt |
49pt
GOOD!
●ストーリー
オーソドックスなファンタジーのストーリー、熱くなる場所はキッチリと熱く描き、ニヤニヤさせるところはニヤニヤ出来る、良質の王道物語。各キャラの掘り下げもメインでもキチンとされつつ、サブイベントで気に入ったキャラとは更に仲も深める事が出来、分かっているつくり
●楽曲
歌がテーマであり物語の重要なキーとなっているだけに収録されている豊富な挿入歌はバリエーションに富みクオリティも高く実に良い。ゲームへの没入度やテンションを上げてくれる
●分かりやすさ
ストーリーにしかり、基本的な戦闘システムにしかり、またカスタマイズ要素として存在するオーヴシステムもとてもJRPG的で直感的に理解出来る。
BAD/REQUEST
●遊びの幅
全てはこれに付きます、オーヴというカスタマイズ要素があるもののゲーム中盤ないし終盤に差し掛かるぐらいまで、オーヴ穴が一つ二つで能力上昇も10%アップや低確率上昇など微増のものばかり、そのくらい綿密さが求められるゲームバランスならいいのですが勿論そうではなく、また育成キャラの幅も数も多くないので、攻略的にも変化はつけられれず、育てゲー的にも少ないです。結果ゲームの後半になるまで決められた事をやらされてる感が強く、ゲームを遊んでる感が少ない、SRPGとして取りうる戦術的選択肢もほぼなく、RPGとしてのキャラ育成も存分に楽しめるとは言い難いです。
●マップが冗長
携帯ゲーム機のSRPGとしては個人的には一回り各戦闘マップのサイズを小さくした方が良かったのでは?という気がします。無駄に敵味方共に移動している時がままあり、それがテンポの悪さにつながっていると感じました。
COMMENT
シミュレーションRPGが遊びたくなり、各所で高評価のこの作品を購入プレイしました。
ストーリーはベタですが、個人的にはそれだけに刺さる内容でしたし、各キャラは魅力的でその辺は満足出来ました、ヒルダとダンテにはニヤニヤさせてもらいました。
挿入歌も素晴らしく、サントラ発売してくれないかなーと思います。
ただ肝心のゲームの内容はイマイチ、遊びの幅がないのに冗長なマップがダラダラ攻略させる所とかが割りとあったりしてこの辺のセンスはチト酷いかなと。後半になるとようやくオーヴによる変化がようやく目に見えて分かるレベルになるんですがそこまでが長い。
キャラ要素が強いSRPGがやりたい人にはオススメ
Amazonレビュー
レビュー者: 鮭茶漬け レビュー日: 2017-01-29私は約5000円で先日購入しましたが、もうすぐ半額ほどで買える廉価版が発売するのでそちらを買いましょう
気付かずに私のようにこちらの商品を買って後悔する人が出ませんように
ゲーム自体は悪くありません
アクセスランキング
-
-
モンスターハンター3(トライ)G
ハンティングアクション、プレイ人数:1人~4人
■価格:5800
■発売日:2011-12-10
-
-
ファイアーエムブレム 覚醒
ロールプレイングシミュレーション
■価格:4800
■発売日:2012-04-19
-
-
モンスターハンター4
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3
■価格:5990
■発売日:2013-09-14
-
-
BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-
RPG
■価格:6090
■発売日:2012-10-11
-
-
STELLA GLOW(ステラ グロウ)
■ ジャンル:剣と魔法のファンタジーSRPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:3
■価格:6469
■発売日:2015-06-04
-
-
真・女神転生IV
RPG
■価格:6980
■発売日:2013-05-23
-
-
モンスターハンター4G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円
■価格:6264
■発売日:2014-10-11
-
-
世界樹の迷宮IV 伝承の巨神
3DダンジョンRPG
■価格:6279
■発売日:2012-07-05
-
-
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
アクションアドベンチャー
■価格:4800
■発売日:2011-06-16
-
-
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
RPG
■価格:6090
■発売日:2013-02-07
GOOD!
・ボリュームが結構あり長く遊べる 一周だけでクリア時間は48時間です。
・ストーリーはよくまとまってると思う
・一周目の時点で通常エンドと真エンドがあり、更に仲良くなったキャラ別にエンディングがある
・大体のメインシナリオがボイス有りで進行
・難易度はやや易しめ、一応考えないといけないステージも一部はあるが大体は簡単なのであまり深く考えずプレイできる、レベル上げ作業もほぼ無し
(逆に常に考えて攻略したい、難しいSRPGをしたい人には微妙に感じるかもしれない)
BAD/REQUEST
・敵の行動待ち時間を早送りできたりしない、敵の数が多い程全体的にテンポが悪いゲームになっていく
テンポがもっとよければ多分10時間くらいクリア時間を短縮できたのでは?と思う
またシナリオのスキップ機能が小刻みで
全キャラの個別エンディングを見る為には二周目をやらなければいけないので相当な時間がかかると思われる (一周目だけでも5キャラ程度までは攻略できる)
エンディングのスタッフロールも何故か飛ばせない
・難易度の低さ故に一応全キャラで戦っていけるバランスではあるが、移動力と敏捷が高いキャラが優秀で、それがないキャラはターンがあまり回ってこない、回ってきても移動力がないのでパーティーにおいていかれ、テンポを重視してしまうと出撃させたいパーティーは割りと決まってくる
上記に加え、主人公は仕方ないにせよ一部キャラが強制出陣させられることがメインシナリオ上結構多いので、パーティー構成の自由を奪われがち
・どうでもいいことかもしれないが女性キャラだけ鼻が描かれてないのが凄く気になった
COMMENT
テンポの悪さに目を瞑れば良ゲーだとは思います。
戦闘面は斬新さ目新しさはあまりなく、ボリュームもそこそこ長いので、ストーリーなどが楽しめない方にとってはまんねり化し途中挫折する可能性はあります。
真エンディングは序盤~中盤までにあることをしないと見れませんので、
特に二周目をやる気があまりない人は軽くでも攻略サイトなどをはやめの段階で見たほうがいいのかもしれません。