東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング

発売元: 任天堂オフィシャルサイト 発売日: 2012-07-28 価格: 3800(税込) レーティング: 【A】全年齢 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 66 Amazon点数: 4.2

スコアーボード

東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニングレビューチャート 標準偏差 17.04 難易度 4.50 mk2レビュー数 6
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
0%
30-39
33.3%
40-49
0%
50-59
33.3%
60-69
16.7%
70-79
16.7%
80-89
0%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
427人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
5pt 4pt 4pt 2pt 3pt 3pt 5pt
総合点
65pt

GOOD!

オリジナリティ

任天堂が最初に発売した脳トレ以降、ありとあらゆるただのパクリ、適当に作りました的エデュケーションソフトが乱売されたが、任天堂からの3作目は今回もそういった手抜き感・適当感が一切ない、そして「鬼トレ」という新しい要素をしっかり盛り込んで作り上げた今作はオリジナリティが非常に高いと感じた。
また、ここまで言い切っていいのか?と勝手に心配してしまうほど「脳に効く」と自信を持って言い切る姿勢に単なる三作目ですよ的な安易感を感じさせず素晴らしいと思った。
また、「5分で集中してトレーニングする」という仕様に移行し、更に自分の実力に合わせて難易度が上下するので「ヌルすぎる…」とか「ムズすぎてやる気なくす…」ということも少なくなり、しっかりプレイできる。
ちなみに…社長が聞くのコーナーで「nバック計算は99バックまであります」という内容にゾッとした…そんなの出来る人いるのかなぁ?


グラフィック
当然エデュケーションソフトなのであまりごちゃごちゃしたグラフィックは必要ないので、簡潔に、でも各要素が分かりやすく書かれてるのでいいと思う。
何でもかんでもリアルにすればいいわけじゃない(この手のゲームでも勘違いグラフィックゲーが出つつあるので)と思えます。

サウンド
基本的に邪魔にならず、トレーニング中は無音でメニュー時のみ流れるBGMは疲れた脳に癒しをもたらす気がする。
(トレーニング中はBGMは無音ですが、鬼トレ時は教授が合いの手を入れてくれます。これが人によってはウザいかもしれませんが、自分にはいいと感じました)

BAD/REQUEST

誤認識・入力時間制

特に鬼計算で感じるのだが、これまでのシリーズと同様にある程度ごちゃごちゃな字でもそれっぽい字であればかなり正答として認識してくれたり、正しく書いたつもりでも急いで書いたため違う字として認識されてしまうのだが、鬼トレモードでは入力時間制はやめて欲しかった…
というのも、nバック計算は数問前の問題の答えを脳に一時的に記憶して答えを書いていく仕組みだが、「覚えよう…」としてる時にタイムオーバーで次問に移った時に、一気に崩れて少なくとも覚えなおししようにも数問捨て問題化してパスし続けないと復帰が難しい。
で、結局「あなたにはこのレベルは難しすぎましたね」と、難易度を下げられたらかなりモチベーションが下がり、続けてやろうという意識の低下に繋がってしまう。
(また同じ感じで正解・間違いの判定もたまに書き損じ程度で判定してしまうことがあるので、これでペースを乱されて捨て問題化になるので集中力が途切れてしまう)
一応その回のトレーニングをパスして一からやり直しできるがこれも3度(2度?)までで、それ以上やり直そうとすれば問答無用でレベルダウン。
なのでやっぱりそこで集中力が切れてしまい、鬼トレモードのやる意欲をなくしてしまった。

安易なレベル上下
入力時間制が今回も幅を利かせてるのでこういう仕様になったのかもしれないが、例えば鬼計算だと「1バック」→「早い1バック」→「2バック」→「早い2バック」…
と普通と早いを繰り返して記憶数が増えるだけ。
これだとゆっくり確実に覚えてやるタイプの人は自分の実力外な部分で必ず限界がきてしまう。
だったらたとえ1セットで5分使い切る遅さでも、着々と能力を伸ばすし仕様のほうがやる気を無くすことなくチャレンジできるのではないかと思う。
もちろん、正確さと共に速さも鍛えたい!という人は現在の仕様で遊べるようにするなど、人によってどちらか選べるようにしてくれれば良かったと思う。

その為熱中度は一つポイントを下げました。

COMMENT

BADに書いた点から自分は結局いつもの計算20とかソリティア・フリーセルと言ったトランプゲーム、陣取り対戦と言った鬼トレじゃないものしかやらなくなってしまいました。
それだけでも十分に楽しめるので、熱中度のポイントを一つだけしか下げず、満足度は普通にしてます。

教授の提唱する鬼トレの仕様と自分のやり方が根本が違うための鬼トレ不使用状態なので、他の方にとっては逆にこの仕様のほうがチャレンジのしがいや能力アップにつながるかもしれません。

タギングは
システムはこのゲームの全仕様において良いと感じたため、
ヤリコミは鬼トレ部分、
ザンコクは自分の出来なさ加減に落胆する点から付けました。

   
プレイ時間:05時間以上10時間未満(未)
MK4さん[2012-09-09 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

478人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
3pt 3pt 3pt 4pt 4pt 2pt 4pt
総合点
67pt

GOOD!

・今までの「脳の老化防止」をする脳トレと違い、『脳を鍛える』トレーニングになっているので非常に鍛えてる感があります。今までの脳トレよりも遣り甲斐があります。
・モチベーションを維持してくれるさまざまな機能がほんとによく出来てる。前作にもあったグラフ化はもちろん、「鬼トレグレード」というランク分け、毎度川島教授が教えてくれる脳の豆知識、賞状機能(プレステ3のトロフィーみたいなもん)、すれ違いによる対戦。すれ違い対戦は昔学校で通知表を友達と比べあったのを思い出させます。あれによって勉強頑張ろう、と思えたように、いいモチベーションになります。
・鬼トレ8種、鬼トレ補助9種、脳トレ9種、ミニゲーム3種の大ボリュームです。しかも安い。

BAD/REQUEST

・ダウンロード版が高い。カセット版より便利といえば便利だがそれでも不相応かと。
・なかなかトレーニングが開放されない。「○日出席につき、このトレーニングを追加」見たいのがわずらわしい。かって一ヶ月たってもまだ全部遊ばせてくれません。良いモチベーションにはなるかもしれませんが。
・トレーニング中にスタート・セレクトボタンを押してしまうと問答無用でトレーニング中止。「成績あがったあああああああ」と調子乗ってうっかりスタート・セレクト押すとうわああああああああってなる。一旦ポーズを挟んでみるとか、二度押し、長押しとかにしてほしかったです。

COMMENT

このトレーニングを持続させると、記憶力、判断力、忍耐力が上がると聞き、発売日に購入しました。これは買って正解。知らぬ間に同日発売だったマリオ2より楽しんでました。
たしかに、鬼トレを一ヶ月続けて、会話がスムーズになったり、キーボードのタイピングが早くなったり、価格分の効果は出てきてます。
現在の鬼トレグレードはAA。もっと上を目指してもうチョット頑張ってみようかな。

最後に、タイトル画面で3DSを動かしながらLRボタンを押すとちょっとした茶番が見られます。是非お試しあれ。

   
プレイ時間:30時間以上40時間未満(未)
愛知県民さん[2012-08-28 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: オーロラの彼奴 レビュー日: 2017-05-29
「もっと脳トレ」を愛用していて、更に更に頭を良くしたいと思い、レビューで評判の良いこの商品を買いました。
やっていると、本当に頭から煙が出るかと思うくらい、頭を酷使させられます。絶対に頭に良いと思えます。

でも、毎日鬼トレをするのは私には無理でした。5分頑張ると言っても、教授のセリフとかあるので、5分では終わりません。つらいです。
鬼トレは本当に脳を酷使するので、すごく気合を入れないと挑戦できません。気持ち的にやれない日も出てきます。
それに、やる鬼トレも選択肢が狭まってきます。たとえば鬼カップとか鬼朗読とか鬼耳算とかは、全くやりたいと思わなくなってしまいました。
それで、やる鬼トレも、楽しいと思えた 鬼計算、鬼めくり、鬼記号だけになってしまいます。それで完全に飽きてしまいました。

結果、毎日やるためには鬼トレをあきらめ、鬼トレ以外のトレーニングをやることが増えてしまいました。
だったら「もっと脳トレ」でシンプルかつバリエーション豊かに脳を鍛えた方が楽しいですし続きます。脳年齢の測定も楽しいですし。
実際、「もっと脳トレ」を久しぶりにやってみたら、鬼トレよりずっと快適で、またハマってしまいました。

ですが、私には合わなかったというだけで、合う人にはとても効果があるゲームだと思います。
どう考えても頭が良くなるとしか思えない内容です。でも人を選ぶと思います。
■スポンサーリンク

アクセスランキング

モンスターハンター4G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円
■価格:6264
■発売日:2014-10-11

モンスターハンター3(トライ)G
ハンティングアクション、プレイ人数:1人~4人
■価格:5800
■発売日:2011-12-10

モンスターハンター4
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3
■価格:5990
■発売日:2013-09-14

ファイアーエムブレム 覚醒
ロールプレイングシミュレーション
■価格:4800
■発売日:2012-04-19

BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-
RPG
■価格:6090
■発売日:2012-10-11

とびだせ どうぶつの森
コミュニケーション とびだせ どうぶつの森 amiibo+ ※すでに『とびだせ どうぶつの森』をお持ちの方は無料でアップデートできます。
■価格:4800
■発売日:2012-11-08

マリオカート7
アクションレースゲーム、プレイ人数:1人?8人、ダウンロードプレイ対応、すれちがい通信対応、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2011-12-01

ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
アクションアドベンチャー
■価格:4800
■発売日:2011-06-16

ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国
■ ジャンル:ロールプレイングシミュレーション ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:3 ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION版:9990円
■価格:5076
■発売日:2015-06-25

逆転裁判5
■ ジャンル:法廷バトル ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:2
■価格:5990
■発売日:2013-07-25



レビュー投稿フォーム

【3DS】東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ものすごく脳を鍛える5分間の鬼トレーニング」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る