真・女神転生IV

発売元: インデックスオフィシャルサイト 発売日: 2013-05-23 価格: 6980(税込) レーティング: 【C】15歳以上 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 65 Amazon点数: 3.4

スコアーボード

真・女神転生IVレビューチャート 標準偏差 16.83 難易度 2.62 mk2レビュー数 39
0%
0-9
0%
10-19
2.6%
20-29
7.7%
30-39
20.5%
40-49
10.3%
50-59
12.8%
60-69
33.3%
70-79
12.8%
80-89
0%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
527人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
4pt 4pt 4pt 4pt 3pt 4pt 3pt
総合点
74pt

GOOD!

・オリジナリティ4点について

仲魔システム、LCN(ロウカオスニュートラル)システム、
プレスターンバトルシステム等、このシリーズが事実上創始した
アイディアは数多し。

ただし、この作品単体としてはその進化発展版なので格段斬新な
仕掛けがあるわけではないです(その分、洗練はされている
と思いますが)。

ゆえにシリーズとしてはさらにプラス1点で、
この作品単体としてはマイナス1点かも。

・グラフィックス4点について

3Dダンジョン、特に東京世界の書き込みと取捨選択(実写そのまま
ではなくそれっぽく見せるセンス)は素晴らしいと思いました
(映画『ブラックレイン』の、「闇と霧で異化されたもうひとつの
メガロポリス東京」みたいな感じと言うか)。

戦闘は携帯機の容量の関係か、前作のような3Dポリゴンキャラでは
なく平面ですが、「金子一馬(+α)の画集である」と思えば、
むしろそれに価値を見いだせないこともないかも(サターン版
『ソウルハッカーズ』と当時買った画集の画質の違いに
愕然とした身には、今回の解像度はまさに画集です……若干
小さいけれど)。

あと、グラフィクス5点は据え置き大容量の海外3Dゲームと同じ
土俵では携帯機にはあげられない気がします(余程に斬新な
センスでもなければ)。


・音楽4点について

映画のBGM程には聞き終わった後に耳から去らず、
昔のゲーム音楽程にはメロディアスではなく、中庸です。
個人的にはサントラで買いたいレベルでした。

あと、声優さんは全員素晴らしい仕事だったと思いました
(短い論評ですが他に言いようがない)。


・熱中度3点について

テンポの良さ(レベルの上がりやすさ、ダンジョンの簡略化)
BGM、音声の良さ
読み込み、操作性の良さ等、
ストレスを感じさせる要素が極端に少ない。

メッセージ等、ゲーム展開の微妙な違いに合わせてきめ細かく
変えてある部分も多く、鬼気迫る意気込みを感じました。

BAD/REQUEST

・快適さ4点について

他の方も指摘されていますが
ダメージフィールド゙の無効化手段が無い、
シンボルエンカウントの無効化手段が面倒、
セーブポイント直行手段がない、
等が「アラ」として目立ってしまうというか。

アメとムチのバランスが広い(しんどいけど見返りも大きい)
ゲームが良いゲームであるとするならば、「アラ」として指摘した
部分も「アメ」として用意しておく、という選択肢もあったのでは
(他の部分でも書きましたが仲魔に希少な「アメ」として
持たせれば、仲魔の有難味の減衰も補えたような)。

・難易度3点について

他の方も指摘されていますが、戦闘は段々簡単になっていきます。
プレスターンバトルという基本システムは序盤雑魚から終盤の
ボス群まで共通なので、このシステムの大原則、「対策手段の数が
決定的な戦力差となる」に基づき、対策手段の乏しい序盤が
一番全滅し易いわけです。

その分、対策手段の収集がゲームの醍醐味の大きな部分を
占める事になります(嘗てのRPGの金言「新しい武器を
売っていない町は町に非ず」の様に)。

しかし、数値のインフレで終盤まで引っ張れる武器防具と違って、
耐性スキルは差を付けにくい(しかも仲魔システムの制約で
敵雑魚のHPは主人公側と大きな差がつけられず、
数値の幅を出せない)。

結果、中〜終盤入口には主人公側の「最強の布陣」が完成して
しまい、あとの戦闘は消化試合風味となってしまう――これを
補う大きな制約が実は「主人公死亡=ゲームオーバー」だった
わけです。

この制約下ではどれだけ完璧な仲間を備えようと戦闘は万全に
ならないわけで、これが戦闘の緊張感を担保する大きな要因でした
(某世紀末格ゲーに習っていえば「強者と弱者には絶望的な戦力差が
あるが、強者も一瞬の油断やミスであっけなく死んでしまう」
ゲームバランスがメガテンの世界観にもよく
フィットしていたと言うか)。

今回それを(様々な理由はあるでしょうが)撤廃してしまった
ことが、戦闘バランスの「弛緩」を生んだと個人的には思います。

・ストーリーについて

BADの項目に入れてしまいましたが、ストーリーに関しては

・個人の好みの差が大きい
・詳しく触れるとネタバレになる

の二点から、具体的には書きません。
commentの部分に大まかな印象を記したので参照してください。
簡単に言うと

「語られない部分はゲーム内に散りばめられた手がかりから
不完全な形で補完せざるを得ず、それは最初に指摘しておく
べきだろう」
という物です。

COMMENT

・自分の嗜好について

ファミコンの『女神転生』からリアルタイムでやってます
(ペルソナ系は3、4しかやってませんが、ありだと思います)。 
基本、このシリーズのファンなので、あばたもえくぼな意見に
なっている点はあると思います。

三周してナッシングエンドを含む全ルートを回りました
(ダウンロードコンテンツは無し)。

・ゲーム自体について

というか、戦闘について。
仲魔のデータ調整のあたりで制作スタッフが力尽きた感が
ひしひしと伝わってきます(セリフ回りの鬼気迫る作りこみと
仲魔ステータスの適当さは一種ギャップです)。

例えば『不思議のダンジョン』シリーズの肝はアイテムや
モンスター、罠のアイディアではなく、
「それらがどういう進行タイミングで出てくるか」
にかかっていると個人的には思うわけですが、
これはこのゲームでも同様かと。

敵悪魔は主人公側を対処不能な手段で容赦なく攻撃し、
仲魔(アイテム)はそれを見事に打ち破るお助けマンとして現れ、
そして敵悪魔は引き立て役として存分に敗れ去る、
これを短いサイクルあるいは(先読みを加えた)、長いサイクルで
繰り返して快感のリズムを刻む事でプレイヤーに良ゲーだと
思わせる、そういう構成が中後半に終わってしまっているような。

具体的には無効系スキルが手に入る直前には、それに該当する
系統の強スキルを使ってくる強敵悪魔を配置し、プレイヤーの
語り草にするべきだし、強力な仲間が手に入り、無双状態になった
後にはその仲間の弱点を突く悪魔を用意しておき、プレイヤーを
愕然とさせるべきです(魅了の廃止や悪魔耐性の身体・精神部門の
多様性の無さは色々勿体ない)。

今回、仲魔のスキル構成はプレイヤーの任意なったわけですが、
その結果仲間自体は完成されたスキル構成を運ぶためだけの
遺伝子キャリアに堕してしまった感は否めない。

攻撃回数や攻撃属性、バッドステータス耐性をもっと出し入れする
事で仲魔を個性化することは可能だったのではと。

・ストーリーについて

結局このシリーズは円環の物語というか、映画の『寅さん』というか、
ゲームでいえば『ゼルダの伝説』というか。

共通するモチーフや舞台、ストーリー構成を最新の技術や現代の
世相から拾い上げた様々な意匠でその都度「語りなおしている」
作品であると(無限発電炉ヤマトのくだりは嫌でも「アレ」を
類推する)。

かつて岡田耕治氏らがインタビューでかすかに触れていた悪魔合体
技術の来歴や邪教の館の主の正体、スティーブンの目論見や法の神と
の決着がシリーズが進むことで明らかになっていく訳ではなく、
ただただ回り還る(決して答えのない)人間普遍の問いかけを
重ねていく話であると。

そう思えば、これはこれでありかなと個人的には思うわけですが、
「謎やフックで引っ張ったからには最後にそれを明示する義務が
作者にはある」というこれまた至極まっとうな主張を掲げる人から
見れば、いろいろ納得のいかない結末かも。

……円環が螺旋に変わる可能性も見てみたいですが、より大きな
円弧を描いて始まりの場所に連結されるだけ、という可能性の方が
よりはっきり見えてしまry

   
プレイ時間:100時間以上(クリア済)
kjtsさん[2014-04-21 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

572人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
4pt 4pt 3pt 4pt 3pt 3pt 3pt
総合点
69pt

GOOD!

タイトルに女神転生とついたシリーズはファミコン時代以来かなと思います
ただ、デビルサバイバー1と2はやったので、それもシリーズに含むのであればそれ以来ということになります

クリアまで30時間強でした

DSや3DSでアトラスのゲームはいくつかやってますが安定感があります
どのソフトも品質の管理がしっかりされていて、目立った欠点はほとんどありません
今作もプレイしていてストレスがほとんどありませんでした

難しいのは、何を長所として挙げれば良いのかという点ですが
他のレビュアーみたいに過去作と比較してどうというのはよくわからないので、他のゲームと比較することになりますが
・かなりのボリューム感
・独特の戦闘システム
・悪魔合体による新しい悪魔の作成
・美麗なグラフィック
・ボス戦の多さ
・バローズアプリ取得の自由度
・何をするにも動作は軽快でロード時間は0、セーブするのも一瞬
といったところでしょうか

BAD/REQUEST

欠点として感じたのは、長所にも挙げた悪魔合体かなと
悪魔合体そのものはワクワク感もあり楽しいのですが、中盤から終盤にかけて、合体させてまで欲しいと思える悪魔が全く出てこず、これならば今使っている悪魔と大差ないというのが続きました
飛び抜けた長所やスキルを持った悪魔が出てくれば、何をおいても合体しようとしたでしょうけど

これが特に問題となった理由は、高レベルのスキルがほとんど価値を持たないこと
長所にも挙げた独特の戦闘システムにより、弱点から外れた上位の魔法を使うよりも、下位の魔法で弱点を突くほうが圧倒的に意味がある

相手の弱点を突くことで味方の行動回数が増えるのですが、極端な話、全員が弱点を突けば、全員が2回行動できます
ドラクエに例えれば、氷が弱点の敵であれば、全員がメラゾーマを使うよりも、全員がヒャドを使ったほうが強い
上位魔法と下位魔法で目立った違いを感じられるほど威力に差はありません
だから、序盤に悪魔合体で氷、炎、風など、いろんなスキルを持たせてしまえば、後は絶対に欲しいと思えるほどの能力を持った悪魔はほとんど出てきません

とはいえたまには出てきます
全体回復魔法を持っていたり、蘇生魔法を持っていたり、反射や万能属性の魔法を持っていたり
そういう悪魔が出てくれば悪魔合体をする価値を感じます
しかし、そんな合体は滅多にないわけで、悪魔の種類の多さの割に、本当に意味があると思える合体機会は少なかった
制作者が悪魔の種類を増やすということに視点が行き過ぎていて、同じような能力の悪魔を作りすぎたんじゃないかとも感じます

全ての悪魔があらゆるスキルを継承できるため、全部の悪魔に同じスキル構成を組むことができるわけで、それも悪魔の差別化を無くし、悪魔合体の価値を落としている理由かもしれません

そういう意味で、もう少し悪魔の特徴に差別化が欲しかった
アイデアとしては
・固定スキル
・種族ごとの特徴
・得手不得手をさらに明確化する
・取得価値の高いスキルを増やす

例えば、種族特有の固定スキルを作るとか
低コストで使える得意スキルがあるとか、逆に全く使えないスキルがあるとか
例えば、炎が苦手な悪魔は炎系のスキルの使用もできないとか、小さい悪魔は物理攻撃ができないとか
そういう風に悪魔の差別化を行うとともにスキルの価値も差別化する
魔法の威力が魔力に依存しすぎているので、もっとスキルそのものの威力に依存するようにする

そういったバランス調整をすることで、より次のランクの悪魔への欲が出てくるのではないかと思います

ついでに言いますと、戦闘においてテトラカーンとマカラカーンの威力がすさまじかったと思いました
ものすごく苦戦するボスでも、この2種類のスキルがあると楽勝すぎるくらい楽勝でした
MPの消費は激しいですが、これらを使える悪魔を2体以上用意して、さらにMP吸収魔法を覚えさせれば、最終盤の万能属性攻撃を使ってくるボスまではどんなボスも完封できます
反射すれば敵にダメージを跳ね返せると同時に、敵のターンの攻撃回数も潰せる
それまでボスに強力な攻撃で2〜3回行動されていたのが、カキーンの1回行動で終わるわけで

まあ、そういう極端な結果になるのがこのゲームの戦闘の特徴なのかもしれませんが

COMMENT

総評としては、十分に面白いです

他の方のレビューに多く書かれていた絵に関するマイナス点はほとんどわかりませんでした
シリーズ初心者みたいな自分としても、確かにメデューサとルシファーには若干の違和感がありましたが、そんなものなのかなと流した程度です
やはりシリーズを通してやっている方たちには思い入れがあるのかもしれませんが

このゲームが他のRPGと大きく違う点があるとすれば、やはり戦闘システムでしょう
ドラクエみたいな普通の2D戦闘ではありますが、キャラが成長するのではなく、プレーヤーが成長することで戦闘が有利になります
レベルアップで強くなって倒せなかった敵が倒せるようになるとかはほとんどありません
武器や防具に関しても同様です
実際、初期装備のままでクリアできますし、最後のほうに手に入る装備を買っても初期装備と差はほとんどありません
装備なんてただの飾りです。偉い人にはわからないかもしれませんが

戦闘を有利にする唯一の方法はプレーヤーの技術です
2周目をやっていますが、引き継ぎは最低限だけにして、1周目と同じような強さで戦ってますが、2周目のほうが遥かに楽に感じます

そういう点を楽しいと思える人であれば、お勧めできます

   
プレイ時間:40時間以上60時間未満(済)
PIAさん[2014-01-24 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: DCOM レビュー日: 2017-05-28
全滅しても普段あまり使わない3DSのゲームコインを使うだけで復活出来るのでやり直しのストレスはかかりません。

たわしともみあげの末路があんまりじゃないかと思う人は4fも買ってプレイしましょう。
■スポンサーリンク

アクセスランキング

モンスターハンター4G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円
■価格:6264
■発売日:2014-10-11

モンスターハンター3(トライ)G
ハンティングアクション、プレイ人数:1人~4人
■価格:5800
■発売日:2011-12-10

モンスターハンター4
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3
■価格:5990
■発売日:2013-09-14

ファイアーエムブレム 覚醒
ロールプレイングシミュレーション
■価格:4800
■発売日:2012-04-19

BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-
RPG
■価格:6090
■発売日:2012-10-11

マリオカート7
アクションレースゲーム、プレイ人数:1人?8人、ダウンロードプレイ対応、すれちがい通信対応、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2011-12-01

とびだせ どうぶつの森
コミュニケーション とびだせ どうぶつの森 amiibo+ ※すでに『とびだせ どうぶつの森』をお持ちの方は無料でアップデートできます。
■価格:4800
■発売日:2012-11-08

ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
アクションアドベンチャー
■価格:4800
■発売日:2011-06-16

逆転裁判5
■ ジャンル:法廷バトル ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:2
■価格:5990
■発売日:2013-07-25

ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国
■ ジャンル:ロールプレイングシミュレーション ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:3 ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION版:9990円
■価格:5076
■発売日:2015-06-25



レビュー投稿フォーム

【3DS】真・女神転生IV
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「真・女神転生IV」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る