とびだせ どうぶつの森

発売元: 任天堂オフィシャルサイト 発売日: 2012-11-08 価格: 4800(税込) レーティング: 【A】全年齢 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 72 Amazon点数: 4.5

スコアーボード

とびだせ どうぶつの森レビューチャート 標準偏差 17.12 難易度 1.80 mk2レビュー数 30
0%
0-9
0%
10-19
3.3%
20-29
6.7%
30-39
16.7%
40-49
10%
50-59
10%
60-69
40%
70-79
13.3%
80-89
0%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
842人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
4pt 4pt 4pt 4pt 5pt 3pt 2pt
総合点
82pt

GOOD!

・親しみやすい
ほのぼのとした曲やかわいらしい村人など、万人受けする世界観。普段ゲームをしない人でも親しみやすいと思います。

・キャラクターの動作
身を投げ出すようにしてベッドで横になる、花に水をあげるとき微妙に背伸びしてるなど、ちょっとした行動などが作りこまれてる。

・飽きがきにくい
曜日限定のイベントや少しずつ開放されていく村の施設など、長くプレイできるように作られている。

・プレイスタイルが強制されない
自分の家のまわりを花だらけにしたり、意味もなくたんすに果物をいくつも保管したり、村人にまったく話しかけずに金稼ぎだけやってたりといった、効率を無視して好きなように自分だけのペースでプレイができる。

・複数のプレイヤーのセーブに対応している
最近のゲームにありがちな1ゲーム1セーブではなく、1つのゲームでプレイする人それぞれにセーブを作ることができる。

BAD/REQUEST

・操作性がよくない
スライドパッドとタッチペンのみか、スライドパッドとボタン操作のみにできると良かった。ボタンのカスタマイズもできず、物の売り買いの時などいちいちタッチペン出すのがわずらわしい。

・公共事業
公共事業の設置に制限が多い。

・起動に時間がかかる
読み込むデータが多いせいか、セーブの読み込みにやや時間がかかる。

COMMENT

クリスマスに母親(60代後半)にプレゼント。

母はゲームに興味があるものの、ゲームの経験がほとんどなく、タッチペンのゲームをいくつかプレイした程度で(ゲーム歴はdsの「ともコレ」「レイトン」程度)、スライドパッドの操作やゲームシステムなど理解してくれるか不安でしたが、最初の何回かを一緒にプレイしたら、大体把握したようです。

部屋のカスタマイズや着せ替え要素などがツボに入ったようで、毎日1〜2時間ほどはプレイしているようです。セーブをのぞいたところ、なぜかタンスにモモがいくつも保管されていたり、クリスマス家具を集めていたり、いろいろとこだわりを楽しんでいるようです。
また、ローンの返済など現実的な部分も気に入ったようで、お金を少しずつためては毎日ローン返済しているそうです。

基本的に飽き性なので2〜3回やって放置してしまうか心配でしたが、毎日プレイするほど気に入ってくれたようで、今では自分の友人などにも勧めているそうです。

   
プレイ時間:60時間以上100時間未満(未)
ちゃいさん[2014-01-05 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

845人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
1pt 1pt 4pt 2pt 0pt 3pt 4pt
総合点
31pt

GOOD!

色々なことがランダムなので、運次第なので、良かったと思います。
色んなキャラクターがいて、会話もまあまあ楽しめました。
とても好きになったキャラもできました。
(どういう訳か、好きになったどうぶつほど、すぐに引っ越しましたが…)
化石発掘が楽しかったです。
果物がひとまとめにできて快適でした。
また、売る時や化石鑑定時も、一度にまとめて渡せるのは嬉しかったです。

BAD/REQUEST

とにかく転ぶ。
転ぶ日は、一日中、ずーっと転ぶ。
転ぶ日は、すこし動くたびに転んでうごけなくなるので、
イライラしっぱなしでなにもできない。
しかも、それが週に二回はある。
その日は何もできないので、一ヶ月ほどで遊ぶのはやめた。

オノが手に入らない。
買っても使ったらすぐに壊れる。
全然思い通りの村にならない。

嫌なところに勝手に家を建てられ、撤去できない。
すごく邪魔で不愉快。

花を育てても住人が邪魔する。
勝手に違う花を植えて妨害する。
とても不愉快でたまらない。

欲しい家具が集まらない。

色々な事への必要日数が長すぎる。
初めの内は、本当に何もできなかった。
やり方があっているのかどうかわからないし、
遊びたい事も出来ないし、とても辛かった。

手紙を書くコツは、攻略情報を読んですぐに理解できたけど、
手紙を受け取るたびに手紙欄やアイテム欄の整理に追われるので、
面倒くさくて、全然楽しくなかった。

持てるアイテムの数が少なすぎる上に、
使っているアイテムがアイテム欄から一時的に消えるので、
新しいアイテムが手に入るたびにアイテム欄がぐっちゃぐちゃになります…。
どれが一番新しく手に入れたアイテムなのかがわかりにくいです。
最悪だと思いました。

保管できるアイテム数が、
集めたいアイテムの数に対して少なすぎるし、
ゴミばかりがたまる。
ゴミは自由に捨てさせてほしい。
腹が立って、不便すぎるので、
店に入って出るたびにセーブして日を進めてみましたが、
何ヶ月経ってもゴミ箱は店に並びませんでした。

橋や建物を建てる場所選びが不便。
ほとんどが断られる。
望んでいないところに建てるしかないのは不愉快。

はじめからわかっていましたが、土地が盛り上がっているのは、
その奥に何があるのかが見にくいですね。

通信して南の島に行くと基本的に、他のプレーヤーに恐喝されるか、ナンパされるか、
遊ぶのを邪魔されるか、ツアーに行くのを強要されるしかない。
邪魔してくるのを断ったり無視すると、罵詈雑言の嵐にあい、
最終的にはリセットや通信エラーや、村に帰る手段を失くされる。
マナーがないにもほどがある。
なぜブラックリストがないのだろうか。
無茶苦茶すぎる。

COMMENT

とても有名なゲームだし、よく売れているようだし、ゲーム友達に勧められたので、
期待して買ったのですが、すごくつまらなくてがっかりしました。
DS版は遊んだことがあります。
二年くらいは遊んだと思います。
これは前回やったことのおさらいをしているようで、
やらされている感が大きく、面白くなかったです。

プレイ時間:100時間以上(未クリア)
リリィさん[2014-01-06 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: nagio レビュー日: 2016-11-09
どうぶつの森シリーズ初プレイです。
合計して700時間程度プレイしましたが、非常に奥深く、丁寧に作ってあり色々な楽しみ方ができる作品だと思います。

どうぶつと話し、公共事業に取り組み、花に水をやり、虫を採り、魚を釣り、南の島でサメも釣り、化石を掘り、ハニワも掘り、ジョニーを引っ叩いて、オリジナルデザインの服を縫い、人の家のだらしない家具を羨望の眼差しで見つめていると、いつのまにか時間が過ぎています。
カブに手を出す、どうぶつたちの写真収集、オリジナルデザインで通路や水路を作る、好みの住人に自分の好きな服を着せてみるなど、やればやるほど更にやることが増えていくゲームです。
夢番地コードで他の方々の村に行けるので、コンセプトを持った村をガッツリ作るのも楽しいです。

住人も多彩で全てのキャラクターを見るのはほぼ不可能でしょう。
ただ、多様なキャラクターがいるのに性格と日常の会話がやり込めばやり込むほど見慣れたものになってくるのは、仕方がないとはいえ少し残念に思えました。
テキストデータを小出しにするとか月毎に何か少しでもいいからセリフの変化があると新鮮味があったかもしれません。

一点だけどうしても納得いかないのが、いきなり村のとんでもないところに新住人が引っ越してくる、所謂引っ越しテロです。
村長として理想の村を作り上げているときにそれをやられると、住人には罪はないのですがどうしても怒りを覚えずにはいられません。
さっさと追い出そうとする気持ちすら生まれます。
次回作ではせめて場所をある程度指定させて頂きたい。せっかくの新住人を気持ちよく迎えさせて欲しいです。

ともあれ、村という箱庭の中にこれでもか!というぐらいギュウギュウに色んな要素を詰め込んだ作品なので、人それぞれの楽しみ方が出来る素晴らしいゲームだと思います。
■スポンサーリンク

アクセスランキング

モンスターハンター4
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3
■価格:5990
■発売日:2013-09-14

モンスターハンター3(トライ)G
ハンティングアクション、プレイ人数:1人~4人
■価格:5800
■発売日:2011-12-10

ファイアーエムブレム 覚醒
ロールプレイングシミュレーション
■価格:4800
■発売日:2012-04-19

モンスターハンター4G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円
■価格:6264
■発売日:2014-10-11

世界樹の迷宮IV 伝承の巨神
3DダンジョンRPG
■価格:6279
■発売日:2012-07-05

BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-
RPG
■価格:6090
■発売日:2012-10-11

とびだせ どうぶつの森
コミュニケーション とびだせ どうぶつの森 amiibo+ ※すでに『とびだせ どうぶつの森』をお持ちの方は無料でアップデートできます。
■価格:4800
■発売日:2012-11-08

ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国
■ ジャンル:ロールプレイングシミュレーション ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:3 ファイアーエムブレムif SPECIAL EDITION版:9990円
■価格:5076
■発売日:2015-06-25

マリオカート7
アクションレースゲーム、プレイ人数:1人?8人、ダウンロードプレイ対応、すれちがい通信対応、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2011-12-01

STELLA GLOW(ステラ グロウ)
■ ジャンル:剣と魔法のファンタジーSRPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:3
■価格:6469
■発売日:2015-06-04



レビュー投稿フォーム

【3DS】とびだせ どうぶつの森
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「とびだせ どうぶつの森」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る