ヘラクレスの栄光 〜魂の証明〜

発売元: 任天堂オフィシャルサイト 発売日: 2008-05-22 価格: 4800(税込) レーティング: 【A】全年齢 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 68 Amazon点数: 3.4

スコアーボード

ヘラクレスの栄光 〜魂の証明〜レビューチャート 標準偏差 11.96 難易度 2.21 mk2レビュー数 48
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
4.2%
30-39
10.4%
40-49
8.3%
50-59
33.3%
60-69
37.5%
70-79
4.2%
80-89
2.1%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
344人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
5pt 3pt 5pt 4pt 4pt 2pt 2pt
総合点
77pt

GOOD!

・戦闘がとても面白い
エーテルという要素はいままでのゲームにはなく、とても新鮮だった。
このゲームは魔法が強めに設定されているのだが、エーテルにより魔法を連発するのではなく、考えて使う必要があり戦略性がある戦闘になったと思う。
「たたかう」連打で勝てる戦闘になっていないのも個人的には緊張感があってよいと思う。

・音楽が美しい
過去作の音楽が美しくなって流れたときは感動した。
今回初出の音楽もすべて出来がよかった。荘厳なものからコミカルなものまで幅広くそろっている。ストーリーが進むたびにフィールドや戦闘の音楽が変わっていくのも芸が細かい。

・グラフィックがよい
キャラクターがとにかくよく動く。少し粗があるが、気にならないレベル。
町やフィールドのグラフィックは文句なしに美しい。

・先が気になるストーリー
まさかここまでやってくれるとは・・・という感じだった。
最近の野島氏のシナリオはイマイチだったのでいい意味で裏切られた。
序盤は少し退屈だが、中盤から一気に面白くなる。
伏線の張り方がとてもうまく、真相を知ってから、「ああ、あのときの会話はこういうことだったんだ。」と気づかされて感心することも多い。
終盤の畳み掛けるような展開は必見。

・細かいネタが多い
辞典の神々の項が妙にマニアックなネタが多かったり、戦闘中に仲間が状況に応じてしゃべったりと細かいところに凝っている。タンスのものを盗んではいけないのはヘラクレスの伝統だが、ビックリしたプレイヤーも多いだろう。考えてみれば当たり前なのだが。

BAD/REQUEST

・戦闘のテンポが悪い
全体的にもっさりした感じがする。この点が面白いのに人にはなかなか勧められない最大の理由になっている気がする。能力アップやダメージは一人一人いちいち表示され、魔法のエフェクトがショートにしても長い。さらにタッチペンでの魔法強化も入るので、とにかく一回の戦闘に時間がかかる。
宿屋やキャンプでの回復もまとめてではなく個別表示なのでうっとおしい。
ここは一番改善してほしいところ。

・前の町に戻れない
一度大陸を離れたりすると前の町にはもう戻れない。
その町にしか売っていないものがあったりするので、買い忘れても戻れないのはかなり不便だと思った。

・セリフの使い方がおかしいことがある
ら抜き言葉や一部表現のおかしい言葉があったのはマイナス。

COMMENT

久々にRPGらしいRPGに出会った。
正直買う前は不安だったが、ヘラクレスらしさが残っていて良かった。
個人的にはかなりの名作だったが、テンポの悪さで確実に向き不向きがあるので
安易に人に勧められないのが残念。
どちらかというとSRPGっぽいテンポなので、そっちが好きな人は大丈夫だと思うが・・・。
次回作を出すならテンポだけはぜひ改善してほしい。

   
プレイ時間:40時間以上60時間未満(済)
みーさん[2008-06-04 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

345人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
3pt 1pt 5pt 1pt 1pt 0pt 1pt
総合点
31pt

GOOD!

■オリジナリティ
10年以上も続編の出なかったヘラクレスを、
改めて出した事がオリジナリティであるかなと。

■音楽
ヘラクレスらしい音楽です。
オープニングや戦闘は特にらしい楽曲。
ヘラクレスファンが新作としての喜びを感じられる点だと思う。
シリーズのファンにとって、
旧作らしさを感じられるのはこれ以上ない喜びであろうと思います。

BAD/REQUEST

■満足度・熱中度
低得点の理由は主に戦闘。
戦闘のテンポが尋常じゃないほど遅く、そして、つまらない。

【戦闘】
ダラダラと長い。エンカウントの度にイライラした。
これがこのゲームをつまらなくした最大の原因だろうと自分は思う。
下記項目の 快適性【戦闘】 という所に具体的な事は書きました。

また、頭を使う要素・駆け引きの要素が全くない。
スキルには、面白みのあるモノもあるのだが、
敵も味方も行動順序が固定なんですよね・・・。

【ゲームの雰囲気】
テイルズの影響を非常に受けている印象。
テイルズが悪いとは言いませんが、これはヘラクレスですよね?・・と。
開発者の方が、発売前は、
「今時のRPGにはしません!」と力強く語っておられたので、
期待していたのですが、非常に今風。
途中でやめたのでアレですが、シナリオも全く面白くなかった。

■快適性
戦闘回りが0点の主たる理由でしょうか。

【戦闘】
戦闘のテンポが悪すぎる。
・動作モーション、スキル・魔法エフェクトがやたら長い
・弱体魔法等は、1体ずつ効果エフェクトが出るので待ち時間が長い
・タッチペンアクションのため、魔法・スキルの発動が遅い
・ターンとターンの合間に3秒程の待ち時間がある(エーテル上昇待ち)
・一人一人、おまかせを選択しないと自動行動してくれない
・カーソルが見づらいので、敵も味方も選択しにくい
・新しい魔法やスキルを使う度に、長文での説明が入りまくる。その度に戦闘中断
・タッチペン操作本位で作られているので、ボタン操作には無理がある
・タッチペン操作本位で作られているのに、対象コマンドが小さすぎて押しにくい

【移動】
フィールド移動が本当にひどい。
クロノトリガーのマップ移動の速度を半分くらいにした感じ。
簡易表示されたミニマップを超低速で歩かせる。

【親切なチュートリアル?】
ほぼ全ての技やシステム、魔法に長文でグダグダと説明。
それだけです。
戦闘のテンポを落とすだけでなく、最下段までスクロースしないと消せない仕様。
しかも、オフに出来ない。

【気が利かないゲーム設計】
やたら多くの長文説明を作る反面、ゲーム部分での親切さに欠ける。
最下段までスクロールしないと説明文を消せなかったり、
おまかせを毎度押さないと、自動行動にならなかったり。
そもそも、ドア開けるのと入るのが別だったり。
戦闘中のカーソルやたら見づらいし、
タッチペンでプレーするには、対象コマンドが微妙に小さいし。
長文書いてる時間的余裕ががあったならば、直せたのではないか?

■グラフィック
DSとは言え、さすがにこれは汚すぎる。
無駄にズームやズームアウトを多用したためか、
キャラ等の表示倍率が適正でない事が多ようで、ドットが潰れる。
稀に綺麗に見える時もあるのだが・・・
キャラクタが色の塊のように見える時の方が多い。
キャラの外枠の黒線が潰れるのはしょっちゅう。

COMMENT

結論から言えば、かなりガッカリなゲーム。
今でも尚、根強い人気のあるRPGの続編だとはとても思えなかった。

原因は、戦闘テンポの悪さと、親切さの欠如ではなかろうかと。
戦闘のテンポを1.25?1.5倍ほどに引き上げ、
グラフィックをもっと見やすく変更。
悪い点の【気が利かない・・】の部分を直せば、
普通に面白いゲームになったのではないか?

細かい気遣いがないから、
全体として、モッサリ不親切でローテンポなゲームになっているのかと。
用語の説明だけが過剰なまでに丁寧なので、
力の入れ方間違えてるだろ・・と思い、余計にイラっとする。

サクサク進むだけのRPGが良いとも思いませんが、
ここまで思考要素が薄く、ダラダラと長い戦闘だと、
それだけで全てがつまらなくなりますよ・・・

プレイ時間:10時間以上20時間未満(未)
ウォーレンさん[2008-05-29 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: rts初心者(購入済みレビュアー) レビュー日: 2014-09-14
DSのRPGでは一番シナリオが良かった印象があるかな
過去名作と比較すると、上には上があると思うのですが
このDS版ヘラクレスも要所要所では素晴らしく
またキャラクターの死が過剰に演出されていない点も良かったです

戦闘がタルいという欠点があるにしても、タンスからモノを一切盗まなければ、追加効果が出やすいので、テンポがそこまで悪いとは感じないと思います。が、タンスからモノを盗んで幸運度(マスクされてるパラメータ)が下がれば、武器防具のアビリティ効果が全然出ないので、ザコ敵が硬すぎて辛いと思います。海の戦闘で、主人公の1人が言う「ザコ敵にこんなに苦戦してるのに、ボス的倒せるかなあ?」というセリフが印象に残るくらいです。

自分的に好きなシーンは、「ミレトスの富豪」「アトラシアのイピクレス」「冥界中心部の主人公たちのセリフ」です。
■スポンサーリンク

アクセスランキング

テイルズ オブ イノセンス

■価格:6090
■発売日:2007-12-06

レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15

ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25

押忍!闘え!応援団
応援リズムアクション、プレイ人数:1人?4人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-07-28

マリオカートDS
アクションレース、Wi-Fi対応、プレイ人数:1人?8人(ダウンロードプレイ対応)
■価格:4800
■発売日:2005-12-08

おいでよ どうぶつの森
コミュニケーション、Wi-Fi対応、プレイ人数:1人?4人
■価格:4800
■発売日:2005-11-23

燃えろ!熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2

■価格:4800
■発売日:2007-05-17

逆転裁判4
法廷バトル、(廉価版、2008年4月24日発売:2,100円)
■価格:5040
■発売日:2007-04-12

スーパーロボット大戦W
シミュレーションRPG
■価格:6090
■発売日:2007-03-01

ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト
アクションRPG、Wi-Fi対応、プレイ人数1人?4人
■価格:5040
■発売日:2007-08-23



レビュー投稿フォーム

【DS】ヘラクレスの栄光 〜魂の証明〜
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「ヘラクレスの栄光 〜魂の証明〜」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る