ドラゴンクエストIX 星空の守り人

発売元: スクウェアエニックスオフィシャルサイト 発売日: 2009-07-11 価格: 5980(税込) レーティング: 【A】全年齢 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 57 Amazon点数: 3.0

スコアーボード

ドラゴンクエストIX 星空の守り人レビューチャート 標準偏差 18.78 難易度 1.51 mk2レビュー数 296
0%
0-9
1.4%
10-19
5.7%
20-29
13.9%
30-39
14.9%
40-49
18.2%
50-59
16.6%
60-69
17.2%
70-79
7.8%
80-89
4.4%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
300人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
3pt 4pt 3pt 4pt 3pt 5pt 2pt
総合点
73pt

GOOD!

【グラフィック】
 グラフィックの質については及第点。
 加えて、自分で主人公などの顔などの設定が出来たり、装備によって外見が変わったりするのは非常に楽しい。
 やはり、自分で組み立てた主人公には、愛着も沸きますしね。
 防御力だけを見て装備すると、時折とんでも無くおかしなコーディネイトになるのはご愛敬(笑)。
 そう言うところも含めて、色々と遊べます。

【操作性】
 良好。
 タッチペンは使用していませんが、ボタンでは少なくとも、不快感は感じませんでした。
 インターフェース類は見やすく、使いやすいです。
 アイテムの並べ替え等も、ボタン1つで簡単に指示出来て、楽でした。
 以上により、快適さについては、5点を付けさせて頂きました。

【マルチプレイ】
 やっぱり誰かとわいのわいの言いながらのプレイは楽しいです♪
 相手のレベル上げを手伝ったり、アイテムを集めたりと、色々とやってみました。
 本音を言えば、Wi-Fiでのマルチプレイが出来れば良かったな、とも思いますけれどもね。

BAD/REQUEST

【ストーリー】
 柔らかく言えばお約束、率直に言えばありきたりな展開の連続。
 これほども何処かで聞いた様な展開ばかりを並べられると、逆に感心したくなりますね…。
 とは言え、ゲーム雑誌などでの情報の出し方は見事で。事前情報を仕入れている場合は、序盤の展開については、予想し得なかった方向に向かうかと思います。
 そう言う情報戦略的な意味では評価出来ますが…。
 けれども、序盤を過ぎた辺りからは何処かで見た様な展開の寄せ集めが続く訳で、ストーリーにオリジナリティも何もあったものじゃありません。
 ありきたりなのが悪いとまでは思わないです。これだけ色んな物語が溢れている昨今、全く重ならない様な物語を作り出すのは難しいのですし。しかし、ありきたりだと感じさせられること、それ自体が駄目だと思うのですが。
 また、物語における仲間キャラの存在の、扱いの粗雑さには違和感を覚えるところ。
 イベントによっては、突然仲間消えて主人公1人になっていて、戻ってきたら当たり前の様に仲間が主人公の後ろに存在してます。戻ってきた時に何のフォローも無し。そう言うことが多々あります。
 せめて、箱船を利用する時くらいは、某イベントの様に主人公1人パーティにさせるべきかと…面倒でも、その方が物語に対する違和感を感じなくて済みました。
 箱船は人間には見えない筈なのに、ラストダンジョンに行く時は仲間一緒だったりもしますしね…。
 アギロに関してもその辺り同様で、天使に見えるもの・見えないものの練り込みが浅く、あちこちで矛盾が生じています。
 物語がありきたりなだけでなく、大きな矛盾を片づけられていないことからも、物語に対しては高い評価は出来ません。

【クエスト・宝の地図】
 今回の売りの1つなのだとは思うのですが、クエストはひたすら面倒なことが多く、宝の地図は潜って倒すの作業感。
 宝の地図は兎も角として、せめてクエストくらいは、もう少し手軽に達成感を感じられるものにして貰いたかったです。

【シンボルエンカウント】
 マルチプレイを視野に入れた処置だというのは理解出来ます。
 理解出来るのですが…メニューを開いている間にも、モンスターがポップしたり移動したりするのは戴けません。
 気が付いたら敵に囲まれているとか、よくある話で。
 正直、落ち着いてメニュー作業やっていられません。
 まぁ、メニューを閉じるまではエンカウントはしないので、モンスターが行きすぎることを待つことも出来ますが…そんなの待っていられるか、と言うのが本音。
 1度エンカウントしたら周囲のモンスターが消えるので、ポップの多さは気にしなくても良いのでしょうが、やはり狭い画面に3体も4体もシンボルが見えると、落ち着きません…。

【AI】
 これに関してはかなり主観的な意見ではありますが、今回のAIとは何だか気が合いませんでした。
 敵が複数いると、何故AからではなくBとかCとかから倒そうとするんでしょうか。AIに合わせようとすると、どうしても1手間かかっちゃうんですよね…ってか、何故プレイヤーがAIの行動を読んで合わせねばならんのだ。
 おまけに、敵の攻撃の種類にかかわらず、1撃で倒せる状況でない限り、何故か複数いる方から倒したがりますね…お願いだから、やけつくいきとか、厄介な攻撃をしてくる敵を後回しにしないでと、時々叫びたくなります。
 ひっさつの使い方も、今ひとつですし、今回余りAI賢くはないですよね…。
 それなら自分で指示出しすれば、と言われそうですが、やはりAI利用する方が早く戦闘終えられるので…。 

COMMENT

 文句も結構言いましたが、ついつい手に取ってしまうこの中毒性…それがドラクエクオリティ?
 何だかんだ言っても、面白いです。
 良くも悪くも【ドラクエ】で、堅い作りでもあり、それが良い雰囲気でもあり、と言った感じ。
 そう言う意味ではオリジナリティを評価してもいい気はしますが、ストーリーでのオリジナリティがあまり見られなかった為、点数は高くはしていません。

 以下はかなり主観的な感想になりますが、ストーリーにおける仲間の扱いの粗雑さを考えると、一般的なMMORPGの様に、仲間を入れずに1人旅にして、モンスターをペット的に連れ歩ける、と言う形でも良かった気がします。
 マルチプレイを中心に据えては、単独でプレイする方が面白くないので何でしょうが、その方が、仲間の扱いに違和感を感じる必要も無かった訳ですし。
 後、やっぱり職業に「ゆう○ゃ」がないのは残念です…。

   
プレイ時間:40時間以上60時間未満(済)
べんちゃんさん[2009-07-18 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

334人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
2pt 2pt 4pt 2pt 1pt 2pt 0pt
総合点
39pt

GOOD!

・知名度によりソフトが売れるところ。
・目立ったバグが無かったところ。
・操作性は比較的良好、ただしもっさり感あり。
・すぎやまこういち氏の音楽は相変わらず良い。

BAD/REQUEST

・シナリオ、キャラの設定
ドラクエらしくないシナリオ、ドラクエらしくないキャラクター
ドラクエらしくない世界観、これはドラクエと言うより鳥山明絵のFF。
サンディは正直居なかった方が良かった。
シナリオも消化不良な印象が拭えなく、えっ…これで終わり?と言う感じだった。

・テンポが悪すぎる戦闘
3Dにしてキャラが動くようになったのは良いが、それによってテンポが格段に落ちた。
呪文演出やスキル演出はもっと簡潔な物で良かった。

・完全に作業のクエスト
クエスト各種がとにかく面倒。考えた人の人格を疑いたくなるレベル。
プレイ時間の水増し加減が半端じゃない。
本編は12時間でクリア出来るのに対してクエスト1つにかかる時間が数時間と言うバランスの悪さ。
それも頭を使うタイプのモノではなく、運頼みがほとんどと言うところが救えない。

COMMENT

これはドラクエと言うより出来の悪いFF…
と言うかドラクエにFFのだめな部分をたっぷり詰め込んだようなゲーム。
ドラクエは1から全てプレイ済みだけどこれは歴代ワーストを7と争うレベル。
7はバグだらけでクリア出来なかった事を考えると7よりはマシ…と言ったところ。
購入を考えているならクエストが全て配信される1年後に買うことを勧めたい。
正直定価で買っても後悔だけが残る気がする。

   
プレイ時間:20時間以上30時間未満(済)
ぬこさん[2009-07-18 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: おじさん レビュー日: 2017-06-25
ナンバリング作品で唯一プレイしていなかったが今更ながら購入した。

序盤は、さすがドラクエと感心するほど安定した品質で面白いと感じた。

だが、途中から、装備を整えるためのゴールドが常に不足し、また転職するとレベル1になったため、雑魚狩りをする時間が多くなってきた。

盛上がりに欠けるストーリーということも重なってプレイするのが面倒になり、結果的にオンラインの10を除き唯一クリアせず止めてしまった作品となった。
戦闘に倍速機能があれば評価は違ったかもしれないが。

基本はしっかりとした作品なので、ストーリーよりやりこみ要素が好きな方は楽しめるかもしれない。
■スポンサーリンク

アクセスランキング

ファイナルファンタジーIII
RPG、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2006-08-24

レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15

テイルズ オブ イノセンス

■価格:6090
■発売日:2007-12-06

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11

ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
Wi-Fi対応、プレイ人数1人?2人
■価格:5040
■発売日:2006-12-18

遊戯王 ナイトメアトラバドール
対戦型カードゲーム、OCGカード3枚付属
■価格:5040
■発売日:2005-07-21

逆転裁判4
法廷バトル、(廉価版、2008年4月24日発売:2,100円)
■価格:5040
■発売日:2007-04-12

ニュー・スーパーマリオブラザーズ
アクション、プレイ人数:1人?4人
■価格:4800
■発売日:2006-05-25

ポケットモンスター ダイヤモンド/パール
RPG、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2006-09-28



レビュー投稿フォーム

【DS】ドラゴンクエストIX 星空の守り人
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る