ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣

発売元: 任天堂オフィシャルサイト 発売日: 2008-08-07 価格: 4800(税込) レーティング: 【A】全年齢 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 60 Amazon点数: 3.7

スコアーボード

ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣レビューチャート 標準偏差 17.66 難易度 2.36 mk2レビュー数 95
0%
0-9
2.1%
10-19
3.2%
20-29
8.4%
30-39
18.9%
40-49
16.8%
50-59
16.8%
60-69
20%
70-79
10.5%
80-89
3.2%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
542人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
2pt 2pt 4pt 2pt 2pt 4pt 3pt
総合点
50pt

GOOD!

・あの名作が携帯機で登場
FEシリーズ初代のリメイク品。
FCの暗黒竜に準拠している。
今更FC版をやるには快適性という面で辛く、
リメイクしてくれただけでもうれしいレベル。
個人的な話になるが、持ち運べるFEというだけで価値はある。
GBAのころで寝ながらごろごろやるのに味をしめてしまった。

・快適なシステム
スキップ機能が充実しており、周回プレイ時に重宝する。
あまりの快適さに、これを導入した聖戦がやりたくなったほど。

BAD/REQUEST

・難易度調整に投げやり感
低難易度をやっている分には特に問題ないが、高難易度はデバッグしたのか疑わしいレベルで
敵が強い。

・話がやけに味気ない
FC版のリメイクなので仕方がないと擁護はできるが、
追加されたストーリーも蛇足レベルで、
そんなものを追加しているヒマがあったら既存キャラクター間の会話を
もっと増やせと言いたい。
言っていることの内容が昔のままにもかかわらず、口調だけりりしく修正されたマルス等、
よくわからないこだわりが見えるのも不可解と言わざるをえない。

・公式によるユーザーのプレイスタイル否定
犠牲なしで進むプレイスタイルが主流だと思うが、
それを否定するのはどうかと。
仮に主流でなかったとしても、犠牲を出しながら進むと
追加要素(ご褒美)が見られるというネガティブさは問題だと思う。
その追加要素もご褒美になってないレベルなのがあれだが。
そもそも暗黒竜の物語は味気ないながらも王道の流れであり、
失う美学とやらとは無縁のストーリーである。
失う美学を主張するなら新作でそれらしいストーリーを絡めるべきだった。

・兵種変更
イメージの問題で、なぜリメイクでやったのか理解しがたい。
さらに旧作よりも使えるキャラと使えないキャラの差がついてしまっている。
一応意外なキャラを意外な職でなど遊びの幅は広がるが、
ゲーム自体の出来もあいまって、メリットがデメリットを大幅に上回る。

COMMENT

・顔グラフィック
生気がないなどと言われているが、個人的にはあまり気にならなかった。
ただし魅力的な絵とも言えず、微妙な線ではある。
それとは直接関係ないが、士郎正宗氏を起用したのに一切ゲーム中で氏の絵が使われないどころか、
全キャラ分のイラストもないという不可解さ。なにがしたかったのか。

・戦闘グラフィック
パターンも少なく魅力に乏しいが、体裁は整っているため悪いとまでは思わなかった。

・フリーズ
初回出荷版を買ったため、チェイニー封印決定。
もともと未変身では使わないので評価としては考慮しないが、
縛りプレイなどで使用するつもりだったプレイヤーには痛いのではないか。

・BGM
新規曲はどれも味のある美しい曲だが、旧曲に関しては
一部昔とはかなり違うアレンジをほどこされている。
ただしこれは好みの問題であり、個人的にも悪いとまでは思えなかった。

・総合
追加要素を無視して低難易度で遊べば、一応ちゃんとしたゲームプレイにはなる。
追加要素を楽しもうと思ったら苦行プレイを強いられるだろう。
全体的に不可解な要素が多く、こだわるべきところを間違えている。

総合的には「普通に遊べる」程度だが、
歴代FEの中でもワーストクラスの出来という点で低評価したい。

プレイ時間:40時間以上60時間未満(済)
Laputaさん[2011-12-09 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

496人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティ グラフィックス 音楽 熱中度 満足感 快適さ 難易度
1pt 2pt 2pt 4pt 2pt 4pt 3pt
総合点
53pt

GOOD!

・兵種変更
 マップにより出る兵種(正規軍なら剣・槍使いがおおい、烏合の衆が相手なら斧使いが多いなど決まっている)や、水場などの地理的条件に合わせて兵種変更を行う事により攻略をしやすくできます。また兵種により成長率の補正がかかり、伸ばしたい能力、あるいは伸び悩む能力を補強できます。

・難易度設定
 初心者向けのビギナーズから、鬼難度のレベル5まで色々あります。特にビギナーズはチュートリアルとして良く働いています。SRPG初心者はこちらから。

・基礎がしっかりしたシステムと良質なバランス
 武器の三竦み、回復役、魔導師、弓使いなどそれぞれの兵種に特徴があり、その組み合わせでの攻略を楽しめます。それぞれの兵種を有効に動かし、それぞれの得意な面を最大限発揮し、苦手な点を補いながら進めていきます。
 難易度にもよりますが、敵には射程圏内に入らないと行動してこない拠点防衛型とガンガン攻めてくるタイプがあります。攻めてくるタイプを迎え撃ち、隊を立て直して拠点防衛型に攻め込む、という基本を抑えて地道に攻略すれば多くのマップでは攻略は可能です。

・テンポの良さ
 兵士の移動速度が迅速なので待たされません。攻撃エフェクトも飛ばすことが出来、例え敵フェイズとなってもあまり時間は取られません。

BAD/REQUEST

・戦略性が少なめ
 ファミコンのソフトのリメイクなので仕方ない面もありますが、それにしても少ないです。戦略を練るためのファクターが少ないので、あまり多様な戦略を組むことは出来ません。
 たとえば、前述の拠点攻めには全軍進軍すると守備の低いユニットから狙われてしまうので、守備の高いユニットをおとりに使い、防衛隊をおびき寄せたところで防衛隊を叩く、という流れが定石で、これ以外の手はどれもあまり良くなく、戦略に幅がありません。同じようにどのマップでもフェイズ制限(ターン数) がなく(ただし、救出すべきユニットが居る場合や宝を持ち逃げする盗賊が居るマップは早く進軍するとメリットがあります)、先遣隊を倒す→万全の状態に戻してから拠点攻略の繰り返しになりがちです。フェイズ制限があればもうすこし迅速な攻略を目指すという戦略性があったかも知れません。
 範囲攻撃はなく、地形効果が得られる地形も少なめなので、位置取りもあまり考える余地はありません。

・勧誘システム
 特定のキャラで特定の敵キャラに隣接すると、勧誘コマンドを選ぶことが出来、それによって自軍人数を強化できます。しかし、自軍の該当キャラを死亡させてしまうと、その仲間になるユニットも仲間に出来なくなります。このシステムの弊害として、SRPGがうまく死亡キャラを出さずに済む人には死者が出た場合のスペアができ、逆に下手な人には死亡キャラが出てもスペアが出来ないという本末転倒な展開になりかねます。(死亡キャラがなんら勧誘に関わらないキャラは死んでも問題ないです。しかし初回プレイでは誰を残して良いのか分かりませんが)
 ただし勧誘で仲間になるキャラ以外にも、シナリオ進行で勝手に仲間になる人もいるので、兵種変更のお陰もあり相当数ユニットを失わない限りは大丈夫です。

・戦闘面
 色々あります。
?二回攻撃について
 対戦するユニット同士にすばやさの差があると二回攻撃が発生します。そのまま攻撃力が二倍となるので、かなりダメージ差が出ます。
?反撃について
 射程距離が同じ相手に攻撃すると反撃が発生します。なので近接系のキャラが能動的に攻撃すると基本的に損をします。自分には近接系の役割が反撃されないようとどめを刺させるか、あるいは壁として味方を護り、反撃狙いをすることが大半であったように感じます。
?フェイズ制について
 自フェイズ中に自キャラを一方的に動かせます。なのでおびき寄せて集団攻撃という手が異様に有効な手となっています。逆に敵フェイズ中は一方的に行動されてしまい、見てるだけ状態のまま敵フェイズが終わるのを待つ必要があります。(場合によってはすぐにターンが回ってくることもありますが)
 ???の記述は言ってしまえば単なる好みの問題ですが、次のはかなり問題です
?敵援軍が唐突に出てきて、しかもすぐに行動する
 何の前触れもなく敵援軍が突然砦から出てきて、しかもすぐに行動してきます。弱ったところに突然攻め込まれユニット死亡→せっかくうまく行ってたのにリセットするはめに・・・ということが多く理不尽に感じた。この突然援軍が結構あり、(最初の方はシナリオ進行で援軍が来ると言う事が臭わされるが、その後はごく普通に出てきます)フィールドに敵が居ないと言っても全く油断が出来ません。
 ただし低い難易度では1ターンテンポを置いてから行動するみたいで、理不尽さはほとんど無いようです。

・ボリューム不足
 25章しかありません。流石に少し物たりません。
 BGMもかなり種類が少ないです。

COMMENT

 評者はスマブラXでマルスに興味を持ち、発売日に買ってプレイしたという経緯の持ち主です。どうやら今作はシリーズファンにはあまり評判がよろしくないようですが、歴代シリーズは一切プレイしていないので先入観は無くプレイできました。なのでシリーズをプレイしたことない方に参考になると思います。
 まず、本作はSRPGの金字塔ですが、元がファミコンのソフトで、さらにあまり原作をいじっていないようなので、正直あまり多くのことは出来ません。
 難易度としても、ビギナーでもHP0のユニットは即死亡だったり、武器の耐久制があったり、一部の仲間加入条件が説得という少し煩雑な仕様であったり、SRPGとしてみても初心者にはかなり取っつきにくい作りになっています。また基本的にSRPGの基礎が出来てはいますが、特筆するべき項目はありません。言ってしまえばSRPGとしては可もなく不可もなくといった感じではないでしょうか。(考え方によってはSRPGである時点でゲームとして尖っていると言えますが)
 SRPGの性質上、マップクリアにはかなりの時間がかかります。またこのゲームの性質上、人によってはキャラの死亡=リセットとなり、何十分も無駄にする展開が待ち受けている場合があります。なので初めてこの手のジャンルをプレイする際にRPGのノリでプレイするのは危険かも知れません。また当然ですが味方死者を出せば出す程結果的にやりくりが難しくなり、初心者には辛いと思います。はじめてのSRPGとしてこのソフトに手を出すなら、それなりの覚悟は必要でしょう。手強いゲームというのは伊達ではないです。
 話は変わりますが個人的に味方の犠牲を払い戦局を有利に進めるのも戦略の一つだと思うので、全ユニットが顔キャラのこのゲームはちょっと自分には合わなかったです。勧誘関連で誰を犠牲にして良いのか分からないのと、顔ユニットを犠牲にするのはどうにも忍びないからです。どうもこのゲームはそういう考え方を持つ人にも受け入れられるように外伝や志願兵、兵種変更といった追加要素を作ったらしいですが、それらの要素もはっきり言ってうまく機能していませんね。そういう考えを持つ自分が言うのだから間違えないです。ただし兵種変更は別方面で役に立ちますが。
 結構辛口に評価してきましたが、プレイ中はかなり熱中できました。SRPG自体には独特の熱中性があるので、もしもほかのジャンルのゲームに飽きてきたらもっとも基礎がなっているこのシリーズに手を出すのも良いと思います。

 
プレイ時間:30時間以上40時間未満(済)
FFTだいすきさん[2010-07-26 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: heipoo レビュー日: 2017-06-22
古いファイアーエンブレムしかした事が無かったですが、相変わらず難易度が絶妙です。
最近のゲームにありがちな難易度が低いものとは明らかに違います。
考えながら出来るゲームは数が少ないですが、これは良作です。
■スポンサーリンク

アクセスランキング

ファイナルファンタジーIII
RPG、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2006-08-24

レイトン教授と不思議な町
Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2007-02-15

ドラゴンクエストIX 星空の守り人
ロールプレイング、ワイヤレスプレイ(2人?4人)、Wi-Fi対応
■価格:5980
■発売日:2009-07-11

テイルズ オブ イノセンス

■価格:6090
■発売日:2007-12-06

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー
Wi-Fi対応、プレイ人数1人?2人
■価格:5040
■発売日:2006-12-18

ウィッシュルーム 天使の記憶
アドベンチャー、振動カードリッジ対応
■価格:4800
■発売日:2007-01-25

逆転裁判4
法廷バトル、(廉価版、2008年4月24日発売:2,100円)
■価格:5040
■発売日:2007-04-12

遊戯王 ナイトメアトラバドール
対戦型カードゲーム、OCGカード3枚付属
■価格:5040
■発売日:2005-07-21

ニュー・スーパーマリオブラザーズ
アクション、プレイ人数:1人?4人
■価格:4800
■発売日:2006-05-25

ファイナルファンタジー4
RPG
■価格:5980
■発売日:2007-12-20



レビュー投稿フォーム

【DS】ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る