ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
395人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
ファイアーエムブレム 覚醒
ロールプレイングシミュレーション
■価格:4800
■発売日:2012-04-19
-
-
モンスターハンター3(トライ)G
ハンティングアクション、プレイ人数:1人~4人
■価格:5800
■発売日:2011-12-10
-
-
モンスターハンター4
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1〜4人 ■ セーブデータ数:3
■価格:5990
■発売日:2013-09-14
-
-
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS
■ ジャンル:アクション
■価格:5616
■発売日:2014-09-13
-
-
モンスターハンター4G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(通信マルチプレイ 2~4人) ■ セーブデータ数:3 ■ ダウンロード版:5,990円
■価格:6264
■発売日:2014-10-11
-
-
BRAVELY DEFAULT -FLYING FAIRY-
RPG
■価格:6090
■発売日:2012-10-11
-
-
マリオカート7
アクションレースゲーム、プレイ人数:1人?8人、ダウンロードプレイ対応、すれちがい通信対応、Wi-Fi対応
■価格:4800
■発売日:2011-12-01
-
-
新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士
■ ジャンル:3DダンジョンRPG ■ プレイ人数:1人 ■ セーブデータ数:9 ■ ダウンロード版:5,400円
■価格:6458
■発売日:2014-11-27
-
-
ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
RPG
■価格:6090
■発売日:2013-02-07
-
-
世界樹の迷宮IV 伝承の巨神
3DダンジョンRPG
■価格:6279
■発売日:2012-07-05
GOOD!
FC版の問題点の多くが解消されている。
・SPは時間経過で回復するため、FC版のようにホバーゲージが尽きても回復アイテムのために雑魚をちまちま狩る必要がなくなった。
・壁張り付きや向きの固定にも、専用のボタンが割り当てられてかなり操作しやすくなった。特にFC版の壁張り付きは暴発してうっとおしかったので非常に嬉しい。
・FC版では一度死ぬとガンレベルが最低になってしまうのでリカバリーが難しかったが、今作ではチェックポイントで保存されるのでプレイしやすくなっている。
グラフィックは原作の雰囲気を残しつつ美麗なドット絵で描かれている。
特にエリア5のトップビューマップは水中を泳ぐ魚影、獲物を襲うボスのシルエットと演出に特に力が入っているので一見の価値ありです。
プレイヤーキャラの武装が大幅に増えたため、探索、戦闘の幅が広がった。
ボスやエリアも増加した。今作ではサイドビューで戦うボスもいる。
BAD/REQUEST
ガンレベル最大時のウェーブが強い。地形を貫通、連射が効き、攻撃範囲も広く、敵も怯ませられる。これを撃ってるだけで殆ど何もできず沈むボスもいる。
今作はレベルを上げるアイテムがFC版より入手しやすく、被弾時のレベル低下を防ぐバリアも序盤で手に入るのでレベルの維持も容易。
そのため低レベルのショットはレベル上げまでの繋ぎ程度の出番になりがち。せっかくショットのバリエーションが増えたのに少々もったいないです。
クリア特典が強くてニューゲームにあたるアンリミテッドモードのみ。
ボスラッシュとか、もう少し何か欲しかった。
あと名曲であるFC版7面の曲が使われていないのが個人的に残念だった。
COMMENT
元のゲームデザインを崩さずに上手く新要素を付け加えた、良リメイクのお手本のようなゲームだと思います。
FC版をプレイした人も、そうでない人も楽しめる出来栄えです。